Herbata
シンプルライフ in ポーランド
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2012/11/04 ブログ引越し
2012/10/16 授業&収穫
2012/10/07 チェス
2012/09/29 10年
2012/09/23 チェコ

直接移動: 201211 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2005/03/18(金) 「おしゃべり」の日
今日は朝から雨がしとしと。どんより天気です。
気圧も低く、かなりの低血圧な私は、頭もしっかり働かず気持ちもどんより…。

そんな中、日本から電話がかかってきました。
Skypeというパソコンを使っての電話、今日初挑戦の2人。
国際電話と違って、時間もお金も気にしなくていいので、もういっぱいいっぱい笑いながら、たくさんおしゃべりできました。

夕方からは用事があってピオトルの両親のうちへ。
ピオトルとお父さんがパソコンで用事を済ましてる間、お母さんとずーっとおしゃべり。なんだかいろんなテーマに話が飛び、これまた楽しい時間でした。

やっぱり「何気ないおしゃべり」は、私の生活に欠かせません。

→最近のマイブーム。アイスに、先日作ったオレンジのピールとりんごを煮込んだのをのせ、シナモンをかけて食べてます。

2005/03/17(木) 初めての病気
今日の気温は12度。春の空気を感じる日です。

きのうからブレンディーは病院通い。
おなかの調子を整えるため、時々自分から吐くことはあるのですが、ここ数日はその頻度がかなり多くなってました。
で、きのうピオトルが獣医さんに連れて行ったら、胃が弱っていて、微熱もあるとのこと。

きのう仕事から帰ってその話を聞いた時は、注射の跡も痛々しく心配しましたが、本人はいたって元気。いつもと変わらず飛び跳ね、走り回り、食欲も旺盛。今日も獣医さんのところで、相変わらずの好奇心旺盛ぶりを発揮してました。きのうから吐くことはないですが、後1、2日抗体を打ちに病院通いです。

早くよくなりますように。

2005/03/16(水) のんびり水曜日
→食べ物の写真が続いたので、今日は花の写真。

先日の「女の人の日」に、学生からもらったものです。
ちょっと弱ってきたので、短く切ってコーヒーカップに入れてみました。
「女の人の日」には、こうやって花を贈る習慣があります。
春の訪れの前に花を楽しめる日々。いい習慣です。(^^)

後期に入って、だいぶん授業の予定がすっきりしました。
今日は久しぶりに朝のんびりできる水曜日。
授業に行くまでの時間を、のんびり有意義に過ごそうと思います。

2005/03/15(火) がんばってきてね
愛知万博のスタッフとして日本に行くマグダ。今日が最後の授業でした。
今日の授業は、みんなで食べ物を持ち寄っての小さなパーティー。
私が持って行ったのは、おにぎりとてんぷら。
巻き寿司を作って来てくれた男の子もいて、みんなでおなかいっぱい日本食とおしゃべりを楽しんだ90分でした。
この巻き寿司がもう絶品!見た目も味も、最高。
以前に伝授した甲斐あって、今では私が作らなくても、学生たちが日本食をご馳走してくれます。(^^)

この半年間、授業とプライベートレッスンと熱心に通ってくれたマグダ。やっぱり別れは寂しいですね。
シャイな子だけど、ぜひこのチャンスを生かして日本でいろんなこと挑戦してきてほしいな。

→パーティー用に作ったてんぷらの余りで、今日のお昼はてんぷらそば。日本食三昧の幸せな日でした。

2005/03/14(月) スープとサラダ
鳥ガラといっしょに、にんじんとパセリの根菜をまるごと、それにねぎやセロリなんかも加えて、スープをよく作ります。
このスープ、そのままでもコンソメスープとして飲めますが、それをベースにトマトスープ、きのこスープ、きゅうりのスープなどいろんなバリエーションが楽しめるところが便利。

→で、スープのだしをとるのに使った野菜とゆでたまごを細かく刻み、マヨネーズ、マスタード、塩、砂糖少々と和えたらおいしいサラダのできあがり。

「スープを作ったら、ついでにサラダもできちゃった」というこの感覚が好きです。

2005/03/13(日) 一歩一歩
遠すぎない「先」を目指し
一歩一歩
軽やかに歩いて行こう
道端の草花にも目を向け
鳥のさえずりにも耳を傾け・・・

ココロにそんな余裕を持ちながら
一歩一歩 歩いて行こう

↑きのう出会ったいい言葉。

→ずーっと気になっていた、古くなってしまったりんご。
今朝やっと、鍋でグツグツ煮込みました。

2005/03/12(土) 春ーよ来い
比較的暖冬の今年ですが、最近はまたマイナス気温。
今週はずっと吹雪いてました。
なかなか終わらない冬に気持ちが滅入ってしまいがちですが、「大丈夫。春はどんなことがあっても間違いなくやってくるから。」と口癖のように言ってる私たち。

私の仕事も生活も、決して全てが順調なわけではなくいろいろ煮詰まってしまうこともあるけど、ちゃんと季節がめぐるようにいつか変化が訪れるのかな、と思ってます。
そのためにも、毎日毎日を大切に過ごしていきたいですね。

→きのうから作り始めた刺繍の作品、できたらこんな感じになります。完成は、早くても2ヶ月は先かな。

2005/03/11(金) 忙しいからこそ
予想はしていましたが、今週は本当にバタバタの週。
水曜あたりからクタクタになってます。
今日もまだ家庭教師が2つ。その後は語学学校の当直の日。
明日も朝から学校で教授法の勉強会。
そんな中、いろいろまとめることもあったりして、ほとんど余裕なしの金曜日です。

→こんな時こそのんびり手作りを!と、久しぶりに刺繍を始めてみました。以前作ったパンかご用のナプキン。色違いで作ってみようと思ってます。
「完成しました!」とここに載せられる日はいつかなぁ。

2005/03/10(木) 初級の授業
今初級のクラスは「てあげる」「てもらう」「てくれる」というやりもらいの文型を勉強しています。これは私の卒論のテーマ。1年間ずーっとつきあってきたテーマだけに、私の思い入れも強いです。
「手紙を書いてあげる」「駅まで送ってくれる」など、物ではなく行為の授受はポーランド語にはない概念。ポーランド語では単に「手紙を書く」「駅まで送る」になってしまいます。
そんなわけで、なかなか導入も難しい文型ですが、日本語で話すのが大好きなクラス。すんなりと理解して楽しく使ってくれています。
「おばあちゃんにいい本を見つけてあげたいです。」「教授はいい成績をつけてくれました。」などなど、なかなかの名文が勢ぞろいのきのうでした。

→スープを作ろうと冷蔵庫から取り出したにんじんに芽が!
どれくらい育つかなーと、好奇心で水につけてみました。

2005/03/08(火) 花屋開店
最近どんどん新しいアパートが建ちつつある我が家のまわりですが、まだまだ手付かずの野原や、アスファルトではないじゃりじゃり道が残ったところ。お店もほとんどありません。
そんなところに、「3月7日、花屋オープン」の張り紙が。
なんとうちのまん前のアパートの住所です。
数日前から楽しみにして、どこだろう〜と探していたのですが、一向に見当たらず。「もしかしていたずら???」なんて話していたのですが、きのうの夕方、ピオトルがやっとで見つけました!
物置きを利用した、小さな小さな一角だそうです。
なんだか笑ってしまうくらい小さなお店だそうですが、近所に花屋ができたというのは、ちょっとうれしいニュースです。

→そこで買ってきてくれたチューリップの花。
こちらでは、今日3月8日は「女の人の日」です。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.