Herbata
シンプルライフ in ポーランド
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年5月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2012/11/04 ブログ引越し
2012/10/16 授業&収穫
2012/10/07 チェス
2012/09/29 10年
2012/09/23 チェコ

直接移動: 201211 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2012/05/27(日) 神楽舞
いろいろ盛りだくさんの1週間でした。
そのうちの1つ。
週の初めに、演劇祭に招待されている日本人女性(劇団俳優さん)の街案内をするという仕事をもらったんですが、その縁で次の日は大学の授業にゲストで来てもらいました。
9歳の時から近所の神社で舞っていたという巫女神楽を生で見せてもらい、その後は授業をお任せして演劇を使ったコミュニケーションワークショップを。
学生たち、神楽には目を輝かせ、ワークショップも心底楽しんでました。1人の人(今回は私)の願いのために舞うという趣旨の神楽舞でしたが、学生のために「日本語上達、試験合格」という願いで踊ってもらいました。
願いの書かれた紙を見た学生たち、おもわずクスクス笑い。
後は学生次第ですが(笑)、みんながんばっておくれ〜。

→こちらは今週から始めた子どもカレンダー。
先週までの「片付け」に加えて、「ごはん」「お手伝い」「はみがき」の項目が増えました。
いろんな動物シールをラミネートして、裏に磁石を貼り付けてます。こちらもがんばっておくれ〜。

2012/05/20(日) ご褒美
先月から始めた、子ども部屋の片付けカレンダー。
見事に皆勤賞。がんばりました!
ご褒美に、今日は旧市街へ。
ちょうど今日まで移動遊園地が来ていたので、我が家にしては珍しく休日に人ごみの中へ行ってきました。
遊園地といっても小さい規模だったし、乗り物は3つまでと決めていたので1時間もいなかったかも。
それでも初めての遊園地に、2人ともきらきら瞳を輝かせていました。
おまけで旧市街でピザとアイスクリームを食べ、帰ってからは庭で水遊び。1ヶ月がんばってよかったね。

シール作戦、大成功です。
明日からはまたちょっと違う形で1週間ごとのカレンダーを使う予定。続けてがんばってくれるかな?

2012/05/11(金) 最近の作品
→先日持って帰ってきた陶芸作品。

はぶらし立て、まあそれなりに思い通りのものができました。
さっそく使い始めてます。
3羽の鳥は箸置き。文鳥を飼っている友だちへのプレゼントに。
天使は、先日作ったうさぎと同じように、腕のところに葉っぱが挿せるようになっています。もう1つ色違いで同じ形のものも作ったので、こちらも完成が楽しみ。
少しずついろんな釉薬の種類も分かり、イメージに近いものが作れるようになってきました。
次はガーデン用に何か作りたいなぁ…とただいまいろいろ思考中です。

2012/05/06(日) 自転車
4歳3ヶ月のまりかさん。つい最近補助輪なしで自転車が乗れるようになりました。せばの自転車に乗りたがるから試しに乗せてみたら、何の練習もなしにいきなり漕ぎ出してびっくり。
つま先がようやくつくくらいなんだけど、漕ぎ始めも終わりもすっかりマスターしてすいすい漕いで楽しんでます。
せばが補助輪なしで乗り始めたのは去年の春だったので、ちょうど1歳早く乗り始めたことになります。
さすが小さい時からお兄ちゃんに鍛えられているからか、運動神経抜群。
ちょうどいいタイミングでおじいちゃんがせば用にお古の自転車を持ってきてくれて、こちらも大喜び。
そんなわけで、ゴールデンウィークはしょっちゅうサイクリング(近所をぐるぐるですが)に連れ出されてました。
ゴールデンウィークは特にお出かけもしなかったけど、庭や家庭菜園や近所の空き地で毎日楽しく遊びました。
私ものんびりできたし、納豆作り、黒板作りなど前々からやりたかったことをいくつかできたし。
すっかり休みモードで明日から仕事に戻るのは大変そうですが、夏休みまで後1ヶ月半、もうひとがんばりです。

→乗ってる姿を撮りたかったのに、これを撮った時点で電池切れ(涙)

2012/05/04(金) 褒め言葉
既成のハンカチを持ってせばが一言。
「ママ、これどうやって作ったの?」
私「それ作ったんじゃなくて、お店で売ってたものだよ。」
せば「なーんだ。とっても素敵だからママが作ったのかと思ったぁー。」
なんてなんて最上級の褒め言葉。

→こちらはおととい作ったエコバッグ(+黒板)。
この形、すでに1枚持っていて重宝しているので、さらにもう1枚作成。リバティー柄のかわいいのができました。
まだ裁断した状態の時からすでに「うわぁー、こんな素敵なバッグ今まで見たことない〜。」「ママが作った物が一番好き!」とまりかさん。こちらも褒め上手です。

自己満足のためだけで、決して売り物になるような代物ではないんだけど、小さい時からいろんな物を手作りする両親を見て育ってるからか、「手作り=素敵な物」と思ってくれている子どもたち。そんな風に育ってくれていることをうれしく思います。

2012/05/03(木) 花壇
日に日ににぎやかになっていく前庭の花壇。
いろいろなチューリップを植えてみましたが、このカラフルな八重咲きにメロメロです。
奥の黄色い花は名前は分からないんだけど、去年植えて2年越しに花をつけたもの。
毎朝ブラインドを開けるのが楽しみです。
ここ数日の暑さで、週末に植えた種からもにょきにょきと芽が出始めてます。ルッコラ、小松菜、水菜、あさがお、ストロベリートーチ、ヒメコスモスなどなど。
私のガーデニングは種を蒔いて水遣りするだけで、毎年かなり適当なんですが、自然の力はすごいなぁと感心します。
自分が蒔いた種から芽が出て育っていくのを見るのは本当に好き。
今年の夏は2ヶ月帰国するのであんまり植えすぎないとこう、と思いつつ、ついついいろいろ種まきしてしまう毎日です。

2012/05/02(水) 手作り納豆
ずいぶん前からやってみたかったことの1つ、手作り納豆に初挑戦。
なんかややこしそう…となかなか手が出せなかったけど、やってみたら何とも簡単。温度管理だけがちょっと手間だけど。

普段はポーランド語で話している子どもたちなので、ちょっと前に「夏に日本に行ったら日本語話さなきゃね。」という話をしてたら、ちょっと考えてからせばが一言。
「おばあちゃん、納豆お願い♪」
和食大好きな子どもたちですが、特にせばは納豆が大大大好きなんです。

今回市販のパックの1/4の量を種にして、5パックくらいができました。
こちらではワルシャワで冷凍のもの(高い!)が手に入るのみなのでめったに食べさせてあげられなかったんですが、これからはしょっちゅう食べられそうです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.