SY日誌
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2018/06/25 踝波!
2018/06/24 おらんくの海チャレンジスクール!
2018/06/23 土曜サップ!
2018/06/19 ウインドフォイルセイル!
2018/06/18 台風一過!

直接移動: 20186 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/07/08(金) セミのすみわけ
ここ5日くらいの間に急にセミが鳴き始め、やかましくなってきた。
ここ高知ではクマゼミが主流だ。
「シャーシャーシャーシャー」とか「ワシワシワシワシ」とか表現される鳴き声は、刺すように、降るように暑さを助長させる。
九州でもほとんど盛夏はクマゼミ一色だった。

一方関東ではミンミンゼミとアブラゼミが主流だ。
「ミンミンミンミンミンミ〜〜〜〜〜〜ン」とか「ジ〜〜〜〜〜〜〜」と語尾をのばし、染込むように粘っこく鳴き、ムシムシした暑さを助長させる。

高知でもミンミンゼミがいるらしいがあまり聞いた事が無い。
どうやらその生息割合はとても少ないようだ。

クマゼミとミンミンゼミとアブラゼミが1/3ずつ混在するエリアは東海地方あたりにあるのだろうか?
だけどやたら暑そう、うるさそうだな〜。

高知の山間部では夕方になると既にヒグラシが数匹鳴いていた。
まさにヒグラシと言う名前の通り。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.