SY日誌
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2018/06/25 踝波!
2018/06/24 おらんくの海チャレンジスクール!
2018/06/23 土曜サップ!
2018/06/19 ウインドフォイルセイル!
2018/06/18 台風一過!

直接移動: 20186 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2011/03/25(金) ハネショウ
キラは5.7〜5.3波なしだつたので、潮が引いても乗れるハネショウに移動!
ハネショウ最初は5.4〜4.5小波でしたが、用事で僕が帰る頃から4.2位に吹き上がり 波のサイズも上がって来て楽しめたようです。

2011/03/24(木) ちょこっとSUP
振り替え休日になったので中村方面に行って来ました。
見た目よりもオフショアが強くて なかなか乗らして貰えませんでした。^^

2011/03/18(金) 震災から一週間・・・
3月11日に突如起こった大地震「東日本大震災」
あの日から今日で一週間になります。

高知市の海浜部種崎海岸に面する我が家では、地震発生後二日間は大津波警報〜注意報が発令されて避難指示〜勧告も出ました。
津波では60センチ(引き波では二倍)の潮位変化があったものの、ほとんど被害もなく、普通の生活が送れています。
(同じ高知県でも須崎では大きな被害がありました。)

連日の報道で東日本の被災地での悲惨な状況が伝えられ、何も出来ないことにはがゆさを覚える毎日です。

自分に出来ることを日々前向きに取り組んでいくことしかないとも思い、毎日の日常を生活しています。
写真は確定申告最終日、滑り込み申告後に鏡川を映したものです。
私達が日ごろ心配している南海大地震の時にはこの美しい水面も脅威となることでしょう。
今回の想定を越えた津波は私達の(南海大地震を含む)災害に対する備えの甘さを改めさせるものとなりました。
非難ルートの再検討、持ち出し品の準備などを少しずつですが対策しています。


被災された地域の一日でも早い復興を願うと共に、多くの犠牲者の方々に哀悼の意を表します。

2011/03/11(金) キラ!
午前中は5.4波ありでファンウェーブを楽しめました。
久し振りに乗ったウインドは凄く新鮮に感じました。
風に乗せてもらい海原をプレーニングし、波にも乗せてもらうのは最高の贅沢ですね。自然に感謝です。^^

午後からは風がオンに振れ5.9〜6.2ガスティーになりましたが、エスペランサさんと二人で乗りました。

ライダーはエスペランサさん。

2011/03/05(土) 結婚式
親戚のお嬢さんの結婚式に行ってました。
この娘が小さい頃から知っているので、我が娘を嫁に嫁がせるようでした。 ^^

2011/03/04(金) 野鳥
この頃よく野鳥がやってきます。
163がみかんを半分に切って置いていたら、何羽もやってくるようになり糞被害にあってます。^^

2011/03/03(木) ひな祭り
今日は

2011/03/02(水) アルミホイル移植
バモスの履いていたホイルを、僕の軽トラに移植する事になりました。
なのでバモスはノーマルホイルになります。^^

2011/03/01(火) 春の訪れ
高知は暖かくなって来ました。
SUPに乗ってると、ロングジョンにタッパーでOKな感じになって来ました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.