なんでしょうコレ。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/07/02 最近の主食
2010/03/16 もしかしなくても
2010/03/12 『楽曲』が『雑音』になる時間が愛おしい。
2009/12/01 年の瀬ですね
2009/09/30 してやられた

直接移動: 20107 3 月  200912 9 8 7 3 1 月  200810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2008/01/01(火) と し あ け !
 明けましたね、年!
 月が進んでこの日記のログもまた一月流れていくのでした。ああ、思い出が流れていく……
 でもま、流れなきゃ時間じゃないし。


 去年の大晦日、冬の大祭に行き帰宅した後。バイトをしている中……色々、創作することについて考えていたのです。相変わらず、夏と冬の大祭の後には考えさせられる。
 そして今回は、やたら具体的なものが浮かんだり。
 一つ。大祭には愛されてる色んな子がいたけど、どの子もウチの子じゃない。ストライクゾ−ンは我が子だけ。
 あそこに「アルル・ナジャ」はいなくて、誰かしらの色に染まった子しかいないのだ。「アルル・ナジャとその仲間達」をかき出しているつもりでも、その子は「アルル・ナジャ」じゃなくて、その人のアルル・ナジャなんだ。
 名実共に、「アルル・ナジャ」はもういないんだよね。まあ私はそれで問題ないんだけど。「アルル・ナジャ」のいた痕跡があるから。

 そして、当たり前に他人の創作にも振れてきたわけで。そこで思ったのね。私今月一杯ネット絶とうかって。
 5月の華やかな舞台のための前哨戦としてね。
 まあメールの確認くらいはするだろうけど。
 ニコニコはしないよ。絶対。
 マガのリクエストに応えるためにメールは開くだろうし。
 学校があれば学校でネットするかもだからそれも堪えて……



 そうだ、冬コミでスペース回ってたら、いきなり話しかけられて相手が誰だかわからなかった人が二人いるんだよね。一応大物さんだったみたいだけど……一人は途中で分かった。けどもう一人は分からなかった。検討はつくんだけどどっちなのか……むむ、どっちだ!ん、あの人か!?
 コスプレしてたり背が飛びぬけて高かったり、声が特徴的な人だったりしたらすぐに分かるんだろうなあ。私の場合は髪留めかコスプレだよなあ。

 そう言えばうえとしさんとも話したけど、今回改めてうえとしさんは女装が似合うだけの人あると思った。瞳と言うのだろうか。夢を持ってそれを話す瞳は女の人っぽいと思った。悪い意味じゃなくてね。



 ん、そうだ、シェゾとドッペルアルルの事を夫婦と呼ぶようになったのは去年からなんだ。双子も出てきて同居人も増えて……全くもう髪留めシリーズの始まりの年じゃない。今年は継続・発展の年にしてやるんだから!
 シェDアルは不滅なんだから!あいしてるんだから!大好きなんだから!見守っててもらうんだから!



-/-*-/-同日深夜-/-*-/-
久々に行ったDグレサイトで知ったこと。

神リナって公式になったの?
 え、本当?明日ちょっくらどこかで立ち読みしてくる(ぇ

 多人数に好かれていたり、王道だったり公認物は好かない傾向にある私。
 でも途中から公式になるってのは初めてだなあ。公式になってたとしても、神リナは好き。
 初めから公認か、後から公認になるかは、即席ラーメンを作るときに水のときから麺を入れておくか、沸騰してから麺を入れるかというほどの違いが(私には)ある。
 んー、じわじわくるねえ……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.