なんでしょうコレ。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/07/02 最近の主食
2010/03/16 もしかしなくても
2010/03/12 『楽曲』が『雑音』になる時間が愛おしい。
2009/12/01 年の瀬ですね
2009/09/30 してやられた

直接移動: 20107 3 月  200912 9 8 7 3 1 月  200810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/05/06(金) 散る、散る、欠片。x-fragment
 唐突ですがこのタイトル。ついに日の目を見ることの無かった、欠片初代トップのあおり文だったのです。
 いつまでも言わないのはなんだと思い始めたので言いますと。
 「x-fragment」は、まさか辞書で引いた形は居ないと思いますが「未知の欠片」と言う意味です。(私的には
 「x」は”未知数”とかよく言われていた気がするので、「fragment」は”欠片”と言う意味だったはず。なので”未知の欠片”。
 この日記でよく言っていた「欠片」とは、「x-fragment」のことです。

 ドッペルページは「黒の赤。紫の藍色。」渦まきは「渦まき連鎖」のこと。
 当初”渦まき連鎖”は、「私欲・萌えが入り乱れる」と言う意味合いを含ませつけました。そしてぷよなので”連鎖”、と…。
 欠片の方も同じようなもので、当時若かった私はPC版HPにわけの分からん希望を抱いていました。そこから広がる様々なもの。その時の言い訳で何があっても良いように、「未知の欠片」とつけたのです。何故”未知”と”欠片”の間をハイフンで繋いだのかは、判りませんがその時の私は自然にハイフンで繋いでまして。

 ‥寒い。部屋が数日前と比べると寒い。今日はこの辺に…(ぇ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.