なんでしょうコレ。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2010/07/02 最近の主食
2010/03/16 もしかしなくても
2010/03/12 『楽曲』が『雑音』になる時間が愛おしい。
2009/12/01 年の瀬ですね
2009/09/30 してやられた

直接移動: 20107 3 月  200912 9 8 7 3 1 月  200810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/10/07(木) せんせーいっ!
 私麻科 逢はこれから王道をOut of 眼中(注:古い)にする事を誓いますっ!
 邪魔なだけの物を排除する代わりにシェDアルを余す事無く丹念にじっくりと広めていく事を誓います!


 …と、まあこんな事いつか言い出すのでは無いだろうかと自分の中でも思っていたのですが、こう大っぴらにしてしまうまで意志が固まるにはやっぱり時間、時期と言うものが必要なんですね〜。
 何か知った様な口利いてますがやっぱり…、王道嫌いですしv(ぁ
 そして連休に台風が近いので外に出歩けないのと悪天候である事が助かり小説もばんばん書けそうですv
 私の場合雨の日や雪の日等に創作意欲が湧くみたいですv
 まあそうでも無いと創作意欲がわかないとも取れるのですけどね。とにかく書ければ良いんです。広められれば…v

 渦まきの隠れキリバンも踏み逃げされなかった、それに加えいつか私の中でテーマになっていたであろう物をリクエストされて挑まれている気分です。(ぇ

 でも17日の魔導祭までに絶対に仕上げなければならないものがあるのでそちらが優先になるかと思われます。
 でも作品の順調さはまちまちですし気分によるかよらないかもまちまちで…。一様にどうとは言えないのですけどね。…ああ、これが本当の気まぐれなのか。


 そして題はポケモンへ。パーティの紹介が終ったので懐かし話へ(ぇ
 銀は二つの地方を行き来できるのが嬉しかったですねvリーフグリーンとファイアレッドはどうか知りませんが(ストーリーも初期と全く違うと聞く)それのおかげかレベルがやたらと上がってますね。80台なんて緑時代では考えられませんでしたよ(ぇ
 確か初期の発売にのっかって攻略本を買ってた覚えがあります。
 今は姉の物となりそして使われていない二段ベッドの下で仰向けになりながら読んでた覚えがあります。
 その時からもピカチュウは人気だ、と会社の方で決められていたようで(これはあやふや)説明文に書いてあったのですが、私はピカチュウよりピッピの方が好きでしたv
 ピッピのページを開いては「かわい〜!」と歓喜を押し殺して叫んでた、今で言うと萌えてた覚えがあります。この表現に間違いは無いはずです。(ぇ
 その時の私は一桁台だったか二桁台だったか覚えてませんが熱心にポケモンやってましたね〜。あの重いゲームボーイに視線は釘付けでした。
 そして攻略本を読み漁ったその時の記憶で旧ポケの進化レベル、出現場所等はなんか覚えてます。不思議です。(ぇ
 時は流れ金銀時代となると攻略本も買わず気ままにやってました。A型なのでダンジョンは隅から隅まで回らないと気がすまない為、アイテムの拾い残しも無いしレベルも上がってたので支障はなかったのを覚えてます。
 そして銀初プレイはおばあちゃんの病室。(暴露
 丁度夕方だったのでホーホーを捕まえたー!と喜んでた覚えがあります。
 しかも部屋が余っていなかった関係で個室だった為色々好きにも出来ましたし(ぇ
 銀はとにかく頑張ってた覚えがあります。攻略本が無いので、だけど時間は経ったのでゲームの進め方も初期時代よりは上手くなっていて足し引きゼロでしたね。(ぇ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.