なんでしょうコレ。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/07/02 最近の主食
2010/03/16 もしかしなくても
2010/03/12 『楽曲』が『雑音』になる時間が愛おしい。
2009/12/01 年の瀬ですね
2009/09/30 してやられた

直接移動: 20107 3 月  200912 9 8 7 3 1 月  200810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/11/07(火) 4つくっついて消えちゃうっ
 今日ダイパのボックス整理をしていてのこと。
 ルビーの方で捕まえてきたサニーゴを育て屋さんに預け、たまごを孵化させ家族が増えたの図!
 そして丁度その時の預け位置がこんな感じで。4つくっついたら消えちゃうよ!そう思った。
 ええ、それだけなんですけどね。(痛い子

 ダイヤモンドに連れてくる用にあらたにサニーゴを捕まえようと言う動きをしたわけですが、生息地で釣竿を垂らしてもかからない。もしやここには出ないんじゃないかとか、図鑑に載ってるのにそれすら疑ってしまうほど出なかった。
 怖くなって手持ちのサニーゴで場所を確認。そしたらサイユウシティだった。そう言えば滝の上で釣ったっけとか思い出す。
 そしてサイユウシティを信じて釣りをすること20回以上……

 出てきた!!

 ラブカスやホエルコやコイキングに何回もがっかりしつつもサニーゴが出てきた!でもそこで第二の衝撃!
 なんとそのサニーゴがオスだった!
 ネット上で調べるからにはサニーゴの性別配分は四捨五入して7割がメス。オスの方が珍しい。
 本当はメスの方が欲しかったけどこれもこれでレアだから捕獲決定!
 でもやっぱりメスの条件は譲れない私はメスを探すのでした。一回出てからだと二回目が早かった。何故だろう。

 そしてダイヤモンドに連れて行きパークボールで改めてゲット。サニーゴ夫婦はこうしてダイヤモンドに来たのでしたとさ。(ぇ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.