なんでしょうコレ。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2010/07/02 最近の主食
2010/03/16 もしかしなくても
2010/03/12 『楽曲』が『雑音』になる時間が愛おしい。
2009/12/01 年の瀬ですね
2009/09/30 してやられた

直接移動: 20107 3 月  200912 9 8 7 3 1 月  200810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/03/09(火) 昨日は…。
 昨日はPCが起動しなかったのです。でもその数時間後、20:15頃でしょうか、ダメ元で起動したらついたのです…!嬉しさのあまりチャットへ行き、あらまずずいっと入り込んでしまって…(ぉい)
 日記の事は微妙に忘れていたのかも知れません(ぉいコラ)。でも起動しなかったのは確かですし〜♪(歌うな)

 今日私の学校は卒業式でした。式は約一時間と短くお手軽v(卒業式がお手軽ってどうよ)それと言うのも、卒業証書授与が、一クラス名前呼んで代表者が取りに行くと言う時間短縮を目的としたとしか思えない授与方だったからです。
 まあ、我侭な生徒を気遣っていたとしたらそれはすみませんとしか…。いえ、私は面倒くさがりませんでしたよ?BGMが"さくら(独唱)"のピアノだったので、それを覚えていなかった私は必死に音を覚えていました(今となってはもうどうでも良いのです/ぇ)

 しかしそれより驚いたのは、卒業生退場の時、席を立ち、一斉にクラッカー!!びびりましたよ。「お前らドッキリ(古)か!」と。全クラスしましたし、祭壇に登って男子三名が先生にお礼を言ったり、退場で列を成して歩くさ中。わが校恒例に、お菓子を入れた楠玉を割るのがあるんですが、それの名残か、卒業生みんなして在校生席にお菓子を投げるは投げるは…。
 恐かったですよ。興奮しているのでその飛んでくるスピードが早いのです!ストレートに低く投げられてお菓子が私の方に飛んできて、思わず頭を下げて避けました。だって当然じゃないですか。痛いですもの。
 して拾わず。興味ないとは言えませんが何となく乗れなかったんですね。隣の友はチロルチョコみたいな形の多分苺味と思われる「苺チョコ」なるものを拾っていましたが。

 その後、他の共に「お菓子拾った?」と聞いたら案の定。お菓子がぶつかった人が居ましたとさ。
 はい、終わりです。(ぇ)

 まあ、来年も同じネタが通じるかどうかは解りませんが(ぅあ)
 帰り際、誰か「伝統なのかな…?」「浦商(高校の略称)だから出来る事だよね〜」とか言ってましたが。その時何より私が神経を向けていたのは鞄の重さ。教科書の類を持ち帰るので鞄の重い事重い事…。しかも教科書は買いに行かなきゃ行けませんしね…(まだ先だ)

 はうっ!何かだんだん日記が長くなってる気がするぞ!!??日記もいいけど小説書けよ自分っ!
 ……そうだ、今日友にぷよの王道について聞かれたんだ…。私が発狂したのは言うまでも無く。言うまいとしていた愚痴も言ってしまいました。まあ、一皮向けたと言う事で。最後に友の言っていた「まあ人の趣味だからね」と言う言葉。私も言えますよ。例え今日の様に発狂した事が無かった今まででも、言えましたよ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.