日常日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2007/07/04 今日でお別れです
2007/07/03 寂しき津久見
2007/07/02 ヤクルトアトムズのキャンプ地
2007/07/01 旅先の車内で
2007/06/30 6月の旅

直接移動: 20077 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/10/08(金) さばは生で食うべし
今日の夕餉は、甚八寿司仕出し部謹製の「さば寿司@五島産」である。脂ののったこの時季のさばを生で食らうのは格別だ。
本州ではあまり考えられないことだが、九州、特に福岡ではさばを刺身で食べる。この時期のさばの刺身は旬で、スーパーでもカンパチやさんまと肩を並べて普通に売られている。

さばといえば、全国的には味噌煮とかシメサバとか塩さばが主流だが、刺身でも結構美味しい。新鮮であることが絶対条件になるわけだが。博多には「ゴマさば」という郷土料理があり、さばの刺身をみりんやごま、わさびしょうゆなどであえて食べるが、これも新鮮なものでないと使えない。博多の居酒屋にはだいたいあるゴマさばだが、メニューになくても「ゴマさば丼」とか「ゴマさば茶漬け」とかを頼むと、作ってくれる居酒屋が多い。それだけ浸透している一品だ。

『青魚は足が早い』などと言われ、あっという間に傷む食材ではあるが、こちらでは生で食べられる機会が多いのは、やはり旨いからだろう。しかしさば寿司というものは、ひとりでは4貫くらいまでで十分だろう。写真のように8つもあると、後半かなりくどい感じだった(^^;)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.