ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/07/06 va Balestier Kalsa FC
2006/05/23 第12節 vs Young Lions 戦
2006/05/18 第10節 vs Sengkang Pongol 戦
2006/05/03 第9節 vs Sporting Afrique 戦
2006/04/28 2006/04/27 第8節 VS ゴンバック戦

直接移動: 20067 5 4 3 月  200510 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200410 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/04/07(金) 第5節 vs Tampines戦
*場所:JalanBesarStadium
*結果:アルビレックス新潟S(AN) 2 - 2 Tampines Rovers FC(TR)


  14 細貝 24 河野

23 内野 8 橋本 7 稲垣 9 吉沢

5 柴村  2 上田 16 山本 10 尾崎

       1 上杉

*試合経過
今日はTV中継がある為19:00のKickOff。
試合前の予想は3連覇を狙うTRが有利、しかし静かな立ち上がりで
ゲームが進み始めたのは、TRが引き気味のせいでしょう。
あるいは消耗戦を予期してか...
そんな中、ペースを握ったのはAN。
前半13分右CKから吉沢選手がフリーでシュート、その後16分に
尾崎選手のFKは惜しくもポストを阻まれる。
そんな良い流れの中、やってくれました細貝選手!
左からの低くて早いセンタリングにドンピシャで
お見事ボレーシュート&ゴール!
前半30分にはちょっと不可解でしたが、相手が一発退場で10人になり一気に流れはANへ傾き>>>というところでハーフタイム。
いやぁ見方によっては4-2-4にも見える攻撃的なANの選手達が
後半への期待を膨らませてくれました。
が、後半から攻勢に出たのはTR。
後半5分、Fahrudin選手の惜しいヘディングシュートのの余韻
が残る後半7分にTRのChaiyaphuak選手(タイ)のゴールが決まり
同点に。そんな事には気持ちを切らさず
ANもCKやFKからチャンスを重ねるが、TRのカウンターにたまらず
PKを与えてしまうぅぅぅぅ。
後半15分、ANのGK上杉選手が手に触りながらもボールはネット
を揺らし、10人の相手に1-2とリードを許す苦しい展開に...。
そこからANのシュートチャンスは全てと言って良いほどゴールの
枠から外れてゴールラインを割ることが続き
後半29分、これも良く判らないレフェリーの判断のPKでやっと 同点。その後もずぅーーーーーっと攻勢が続きましたが、
結局勝ちきれず、昨年の悪いクセがチラチラと思い出されるような試合終了のホイッスルでした。
細貝選手や途中出場の明堂選手など、楽しみな選手がどんどん
出てくるんですが、最近ゴールが遠いです...
まだまだ始まったばかり!倍返ししてくれる事を願ってます!

Reported by Eran


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.