ほぼ日刊SNOOP
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/29 ケンボウ、今夜はなんだか不良な気分です!の巻
2006/04/28 今宵の月のように / エレファントカシマシ
2006/04/26 ケンボウ、世界の中心で酒が好きと叫ぶ!の巻
2006/04/25 すぎさりし日々 / senpai
2006/04/24 jets、選挙の世界に唖然

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/03/03(金) ケンボウ、オススメの芝居!の巻
演奏旅行の話しの途中ですが実はもう横浜に帰って来てまして、帰って早々風邪をひいてねこんでたりして、トホホ。
でも旅の話しはまだ書きたいことがたくさんあったり、でも昨日フラフラのアタマで見に行った芝居が面白く新鮮なうちにとも思うので割り込みで書くことにします。
うなぎ計画・演劇ユニットPleasureGround合同公演「僕らのヒーロー大辞典」を相鉄本多劇場に見にいきました。
ヒーローモノのパロディで話しは進んで行き、一応正義と悪とのやりとりになってはいるのですが、今まで均衡のとれたパワーバランスでお互い滅ぼさない程度でやってきた関係が圧倒的な力を持ったさらなる悪の出現により崩れていき、さてどうなるかという話しでした。
面白かった。
ちょっと大味だったり、もっと詰めた方がと思ったりと突っ込みどころはあったのですが、見て損はないと思います。
うなぎ計画の芝居はもう何本も見ました。厳密にはうなぎ計画はプロデュース集団なのでうなぎ計画がプロデュースした集団の芝居なのですが。
最初からの印象は、色々な小技を知っていてたくさん芝居を見て貪欲に取り入れてるなーということでした。
で、今まではそれぞれの集団の演出のちからだと思っていたのですが、どうやらうなぎ計画のカラーだったみたいでちょっと見直しました。
好き嫌いの別れるカラーだとは思うけど一度は見ても良いと思います。
今までで一番解りやすかったし。
5日までやってます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.