ほぼ日刊SNOOP
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/29 ケンボウ、今夜はなんだか不良な気分です!の巻
2006/04/28 今宵の月のように / エレファントカシマシ
2006/04/26 ケンボウ、世界の中心で酒が好きと叫ぶ!の巻
2006/04/25 すぎさりし日々 / senpai
2006/04/24 jets、選挙の世界に唖然

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/11/20(土) Allelujah / Fairground Attraction
朝もはよから部屋を出て、昼過ぎに戻り、お花が欲しくなって花屋へ行って、でも最近真っ赤が好きなあたしには薔薇では何かもの足りず、ポインセチアは造花をもう部屋に飾ってるしと花屋を後にした。枯れてしまう花を買わなくてよかったって後で思った。あてもなく爆音のMDのリズムに合わせて歩いて、見つけたJRの駅で新幹線の時刻表見てた。乗るか。片道分の金は持ってる。あたしが笑ってられるところへ。行くか。
明日は大好きなギタリストの結婚パーティーに行く。だから。部屋に戻ってきた。

2004/11/19(金) ゴジラ
 何か次のゴジラが最後のゴジラになるっていうんで、日本の映画文化において重要であると思われるゴジラシリーズをレンタルして見た。

 とりあえず最近のゴジラはどんなんやろ?ってゴジラvsメカゴジラ・モスラっていう去年のヤツ。・・・うーん、何やろかコレ。思いっきり子供向けやん。演技はアレやしストーリーもアレやし。感動シーンが3つくらい用意されてるんやけど、演出もアレなので感動できません。しっかりして下さい。

 で、次にクラッシック。ゴジラvsキングコング。まあ時代が時代だけに古臭さは否めないけど、まあそれなりに面白かった。めちゃめちゃ若い高島忠男も見れたし。このゴジラとキングコングの戦いが、野球ありサッカーありPRIDEありプロレスありでなかなかスポーティ。

 次はどのゴジラ見ようかなぁ・・・ってもういいや。

2004/11/18(木) ケンボウ来年に思い馳せる!の巻
携帯をスケジュール帳として使ってる人がいます。
スヌープのおいら以外の二人もそうなんですが、尊敬します。
かくいうおいらも以前電子手帳というのを使っていたことがあったけど、スケジュールを入力する時って人と会話(スケジュールを決めたり確認しあったり相談しあったり)しながらが多いのですが、とくにおいら入力に時間がかかります。
どんなに急いでも会話のスピードについて行けません。結局一度紙にメモしてあとでゆっくり入力するなさけないことになってしまいました。
おいらはやっぱり手帳でいいやって思ってからもうずっと手帳です。
おいらのはシステム手帳なのですが、最近来年用の中身を買いました。まだほとんど真っ白ですがどんな予定が入ってくるのかな〜、楽しみです。
そうそう、ついでに手帳用のボールペンを買いました。今まではボルドーブラックという渋い赤のボールペンだったけど、来年は心機一転良い年になるようにオレンジにしました。
色を変えただけなのになんだか嬉しいな〜。ん?し、しまった〜、みにくい!薄い一年になりそう…。

2004/11/17(水) リライト / ASIAN KUNG-FU GENERATION
今日は映画を借りに返しに。気分転換に。
あたしの行くレンタルビデオ屋さんは、返却日のでかでかとのったレシートを貸し出し袋の中に入れてくれるのね。
今までその日付けを見る事はあっても、よくよく見てみる事なんてなかったんよ。
今日返却しに行く時にふと袋の中を見たらレシートが3枚。
一枚はDVDの。一枚はCDの。・・・で?あと一枚は?と思って見てみたら。前借りた人のが入りっぱ。

え〜、11/4 24:23 DVDを3泊。会員番号も載ってる。
本●義●様
鳥越乃亜/お尻と性器

個人情報は自分で守りましょう。

2004/11/16(火) 気持ちよく弾いてたら・・・
 今日、家でのんびりアコギを弾いてたのよ。で、アコギの技で手でアコギの本体を叩く技(ボディヒッティング)があんねんけど、そのボディヒッティングが異常に気持ちいい音がするねん。「俺、うまくなったなぁ」と思いながら叩きまくってたのよ。

 で、ふと気になって叩く時に手元を見たら・・・指輪がボディにヒットしてました。アコギのボディには無残にも打痕が・・・。アコギさん、ごめんね。

2004/11/15(月) ケンボウ昔の事を思い出しセンチメンタル!の巻
以前にも書いたけど、渋谷の民芸品屋「仲屋むげん堂」で毎年入荷するたび買っているお気に入りの帽子があります。しかしせっかく買ってもすぐになくしてしまいます。
今年も二つ買ったのですがもう、ひとつありません。どこにいったの?あの帽子。
あ〜あ…、心当たりのある店や場所には何箇所も探しに行きました。でもありません。気に入ってもうなくすもんかと思ってたのに。
しかしなくすもんかと思ったものに限ってなくなるのはなぜだろう?なんだか色々思い出してせつなくなってきた。寝よ。おやすみ。

2004/11/14(日) PLEASE DON'T / CLOUDBERRY JAM
今日は夏によく行ってた場所まで歩いた。
すごい寒くて足がすくんだけど、ゆっくりゆっくりと。でも休まずに。
こんなに寒いのに、小さな白い花をたくさん咲かせている木や、重そうに実を垂れている枝。夏にはなかった景色。もちろん夏に咲いてた花はもうそこにはなかった。朽ちているものも。あぁ時間は経ってるんやなぁって寒さと共に身にしみた。
でも四つの季節十ニの月は廻って、巡ってるように思えるけど、絵に書いたら丸のような気がするけど、実は違うくて一直線。産まれおちてひかれたスタートラインからエンドラインまで一直線。また春も来るし夏も来るけど、同じ名詞(代名詞?)が繰り返されるけど、春 夏 秋 冬 春’夏’秋’冬’春”夏”秋”冬”・・・なわけね。春になればまた花は咲く。けど同じ種、似た見た目でもそれは新しい命で、枯れた花は土へ還り二度と咲く事はない。

2004/11/13(土) カバー曲
 次回のライブである曲をカバーしようと計画中。んでその曲を調べてみたら、今まで色んなアーティストがカバーしてるみたい。しかも、カバーしようとしてたアーティストが実はカバーしていた、というややこしい状況。

 で、色々と聴いてみたら、やっぱりそれぞれ違う。ま、当然といっちゃ当然やねんけど。それらを参考にしつつ、自分なりにアレンジ。・・・してみたはいいけどアコギで弾くには難しい。よって練習中。ムー。一晩練習しても中々思い通りに弾けないッス。てなわけでちょいと裏技を使うことにした。

 しかしアコギはいいね。夜中に独りでポロポロ弾いてると、その音色に自分で酔っちゃうという変態的な状況になっちゃったり。アコギっていうか、「木」の音がする楽器はいい。

 アコギといえば最近では押尾コータロー氏がブレイクしてるね。彼のアコギはテクニカルで真似できないけど、ああいうのもいいよね。ま、とりあえず練習しなきゃ。

2004/11/12(金) ケンボウ実はなにげに服に悩んでる。の巻
なんか今年の秋は雨が多い気がする。なんだろう気のせいかな〜。
昨日雨のなかやっている検問に遭遇しました。呑んでなかったからよかったけど、雨だから大丈夫だろうと何度か呑んで運転してることがあったのでこれからはもう少し注意しよっと。(ちなみにSNOOP内でも有名人の大場君は酒気帯で捕まって一ヵ月後にまた酒気帯で捕まりました。カワシマンの話しではもうお勤めらしいです。いいやつだったのに…)
話しはかわっておいらは東南アジア系の民族服が好きです。しかしこれがなかなか重ね着がむずかしいのです。
秋ぐちはシャツになにか羽織るくらいでちょうどいいのだけど、これから寒くなるともう大変。シャツの上に民族服を着てその上に何を着るかが難しいのです。ホント悩めば悩むほどわからなくなります。おいらの格好が変だったら遠慮なく言ってちょ。

2004/11/11(木) サイレン / ASIAN KUNG-FU GENERATION
最近男の人の書く歌詞が好き。昔から好きではあったんやけど、最近なぜか。すごく好き。
エレカシ・まごブラ・民生・バンプ、そしてアジカンと。いや、他にもあるねんけど。senpaiの肥ちゃんの歌詞とかもめっさ好き。
でもアジカンはどっちか言うたら歌詞がというより曲がかっこええ。単純に。

今日は睡眠不足で気分が悪く、こういうときはだいたい何も食べないもしくはお新香つまむ。実家ではママのご飯は食べられるんやけど。
でも、そんなこと言うてたらせっかく増えた体重があっという間に急降下。
というわけで、野菜も高いことやし、油もんを摂取!スパイシーチキンにコロッケにインスタントラーメンにバターたっぷりしみ込ませたロールパン。甘い甘いココアと一緒に。もうね、おぇって感じね。吐くギリギリ☆詰め込め。

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.