ほぼ日刊SNOOP
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/29 ケンボウ、今夜はなんだか不良な気分です!の巻
2006/04/28 今宵の月のように / エレファントカシマシ
2006/04/26 ケンボウ、世界の中心で酒が好きと叫ぶ!の巻
2006/04/25 すぎさりし日々 / senpai
2006/04/24 jets、選挙の世界に唖然

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/02/18(金) 焼け野が原 / COCCO
今日も歌入れ。未発表の曲を先にレコーディングってわくわくする。
しかも全部、スミからスミまでセルフプロデュースセルフレコーディングセルフデザイン…とにかくセルフずくしのセルフ製作。
むちゃむちゃしんどいけど、むちゃむちゃ素敵。
あーしんどい、あーねむい、もういややETC…誰1人言わない。

歌入れは練習の甲斐もなく、出したい声が出なかったりすることもあるけど、そこはセルフの強み。根気よくjetsさんも付き合ってくれて、ヨシ!ってのを歌うまでやる。でも予定時間内には終わらせる。かっこよすぎ、俺(笑)
終わってからミーティング。空気がピリピリするくらい話したり、あれは?これは?いいやん!って活気づいたりで、窓の外に雪がちらつく。
解散する頃には足音がシャクシャクいうくらい積もって。ケンボウが車で送ってあげるって言ってくれたけど、こんな雪の中、歩かない手はない!年に数回あるかないかやのに。
テクテク歩いて帰宅。積もってる積もってる★帽子にも積もるし、髪にも。ちょっとだけ多めに歩いて電燈に照らされる雪を眺めたりして。やまなければいいね。ずっと。寒くてもいいや。このまま冬のままで。

2005/02/17(木) 時の経つのは速いもので
すっかり日記忘れてました。レコーディングやらアレコレ忙しく・・・。今日は新曲の歌録りと、DVDドライブ買ってきました。まあDVDドライブは使う予定はないねんけど(笑)、オマケのソフトが必要で、ソフト単体を買うよりドライブごと買ったほうが安上がりなもんで。以前、バックアップソフトを一万円も出して買って外付けHDを買ったら、後でそのソフトがオマケで付いてくるHDドライブがあることを知って、かなりのショックを受けた経験がね、活きたわけですよ。

2005/02/16(水) ケンボウ手がプルプル!の巻
今日、ジェッツ宅でミーチングーでした。
ジャケデザインなぞを話し合ったのですが紙を持つ手が震えるとです!
ウッ、アルチューかと思ったのですが昼間とんかちをたくさん打ったためと判明しました。
しかしスティックでいくら太鼓を叩いても手がぷるぷるしないのはなんでだろ〜おなんでだろ〜なんでだなんでだろ〜?(古っ)
ふるえる前にお酒のむからかな?
ちなみにこの文は震える手で打ってますー!

2005/02/15(火) f(ake) / Plus-Tech Squeeze Box
昨日?一昨日?もうわからなくなってますが、佐藤さんちでマジハマリした1枚を聞いておりますが、もう何日連続でメンバーと会ってるのでしょうか。いやいや明日も会うのですけどね。
今日はギターの東大のオーナー、安達たけしさんのセルフスタジオをお借りしてレコーディングしてまいりました。素敵すぎるスタジオで好き勝手やらせていただいて…なんていうか、本当にお世話になりまくりまして、本当にありがとうございました!
一曲歌入れを終えたあたしは終電直前の電車に滑り込み、先に帰ってきて作業に入るところ。

昨日は佐藤さんに今日は安達さんに明日は…もうね、皆様感謝です!涙ちょちょぎれまくりです。
thanksのクレジットがもう定員オーバーなほど!
おもくそかっちょええ作品にしますわ。ええ、もちろん。

眠れないのをいい事に、作業が内容濃くできてます。たぶん。
まいっか が苦手なので、想像以上に時間がかかるもんで、助かります。

さて。ちょっと腹ごしらえして始めますか。

jets+kenbowはまだレコーディング真っ最中。頑張れ!あたしも頑張る。

2005/02/13(日) ケンボウのささやかな夢!の巻
最近独り呑みしないルールが崩れて来ました。
去年の今頃から体に気を使って一人では呑まないようにしていて、たまには狡(ずるそうな漢字だな〜)したけど結構守ってました。
でも道路交通法が変わって、飲酒運転の罰則がきつくなってからかなり呑みたい時にも我慢するようになり、その反動でついつい呑んでしまいます。
あ〜あ、からだがアルコール漬けになる前に運転手がつく身分になりたいもんだ。

2005/02/12(土) スーハー / mean machine
勝ち点を 教えてあげてよ 古館に

少々古いネタながら、五七五で巧くまとまったところで、こんばんは。みきDEATH。

今日サム行って・・・ちゃう。
今日寒いって何回言うたり聞いたりしたやろ。

青い部屋でのMCで約束した通り、網タイツ履いたぞ!

そんなこんなの寒い中、カレッタに来て下さった皆様!本当日本刀に・・・ちゃう。
本当に本当にありがとうございました!!!
PAやってくれたもっさん(@踊り場ソウル)にも多謝!
もちろん足を止めて下さったあなたにもありがとう×ミリオン。
以前カレッタで足を止めて下さった方が来て下さったり、最初のステージで足を止めて下さった方が次のステージにまた来て下さったり、CD買って下さったり、こんな寒空の下に…って、もうね、滲みました。
カイロとチョコともちろん演奏で一緒に素敵な時間を過ごせたなら嬉しいです。
月や星が見えてたらもっと素敵やったのにね。

風邪ひいてない?体調おかしくない?

あたしは贅沢な湯舟にダイブして出てきたところです。
解凍って感じ。

午前中から集合して素敵なタクラミに奮闘しつつ、カレッタに向かう車内でELTと松田聖子を熱唱し、日が暮れていく中ライブをして、明日も明後日も予定がいっぱいのSNOOPさんのこれからをお楽しみに。にゃは。

そうそう、DMにしつこく「Valentine's Day EveEve、愛のチョコレートをjetsとkenbowに!」って書いてたら、なんとあたしまで頂いてしまいました(^-^*) 


今日の学習。
あたしの携帯で「意識」って漢字が変換出来ない事がわかった。

2005/02/11(金) 日本vs北朝鮮
ってサッカーの話で、もう何日も前の事ですが・・・。その日はSNOOPのライブで(ライブと日本代表の試合日はよく重なる)、途中に我慢しきれず、携帯で試合経過を確認。

最初に確認したのは後半なかば。なんと「北朝鮮が同点に追いつく」って・・・。かなりショック。マジかよ。で終了した頃にもういちど確認しに行くと・・・「ロスタイムに同点弾・大黒」って!素敵過ぎ!ガンバ大阪!

ちなみにその大黒、出身地はご近所。高校もご近所。ガンバ大阪勢(宮本・遠藤・稲本・大黒)ガンバレ!

2005/02/10(木) ケンボウお芝居を観てなるほど!の巻
今日友達が携わっている、うなぎ計画http://unagi.client.jpプロデュース、柿喰う客http://kaki-qoo-kyaku.hp.infoseek.co.jp第二回公演「挿入ジェノサイド」と言うお芝居を観てきました。
おもしろい!二時間ちょっとのお芝居で、途中これくらいの長さの芝居だと当然入る休憩もなかったのに全然長く感じなかったです。
内容は題名を見てもわかるように最初から最後までシモネタ連発で進む昔の架空の国の政権争いでした。
しかし集客力がすごい!明日までの8公演で、300人くらい入る小屋が今日いっぱいでした。
で、どうしてか考えたのですが今回の出演者はいろんな大学の學生劇団からたくさん出演していて、それでお客さんが多かったようです。
集客のヒントを得た感じです。
もちろん内容もよかったんだけどね!

2005/02/09(水) RED MIO / DROOP
自分的に驚愕の事実に数年越しにやっと気づいて笑ってますが、みなさんいかがおすごしですか?
罪深い世の中ですねぇ(笑)

寒い中ライブに来て下さった皆様、ありがとう★
衣装もあの曲のアレンジもいつもと違ったSNOOPさんでした。
今日も楽屋のそこここで飛び交う関西弁ににやついてましたが(ほんまに多い)、ライブ終了ぐらいに少し話したくらいやったので、もっともっとお話しておけばよかったなぁでした。

入り前からミーティングに集まり、リハや本番前後JETSさんはサッカーが気になって気になって仕方なかった様子ですが、PHASEでのライブの時にサッカーがかぶる事が多く、前なんかは隙を見てはリーマンの車まで行ってカーナビテレビ(?)でギャーギャー言うたりしてましたね。
ロスタイムにギリギリつかんだ勝利だそうで、がっくしですが、大黒(?)ってガンバの人が最後のシュートを決めたらしくJETSさん大喜びでした。
ま、あたしとケンボウは見守る事しか出来ませんでしたが。

明々後日はカレッタ。新曲は・・・どうしよかな。カレッタか3月のサイクロンでお披露目かな。作業に集中しすぎて寝れてないままハイテンションな今現在、湯舟があたしを呼んでいる。
お風呂入ろ。

DVD-HDR…MAC…買う?いや、でも、うーん(>_<)

2005/02/08(火) さーて。
さて、今週はライブが二本。さらにレコーディング本番スタートというわけで忙しい毎日になりそう。で、ブログでも書いてるように、部屋の模様替えも進行中。

整理したらちょっと部屋が広くなった!この勢いでソファーとか買っちゃおうかな、とか色々と欲しい家具が増えてきた・・・。いかんいかん。節約せねば。

そのレコーディングでは、今回から新しい楽器を導入する予定。以前ファンの子にもらった古い楽器やねんけど、結構いい感じ。只今猛練習中。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.