柏葉雪の日記
時々、写真モデルしてます。写真や日々の出来事を報告していきます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/01/01 ブログアドレス変更
2007/12/26 コサツ@江戸東京たてもの園2
2007/12/25 イブのイルミネーション
2007/12/24 MAKKENさん写真展報告
2007/12/22 コサツ@江戸東京たてもの園

直接移動: 20081 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/02/14(月) 妙高に行ってきます!!
今日から2泊3日で妙高杉の原に行ってきます!!
行きは大宮から新幹線と普通列車・バスを乗り継いで、
帰りはスキーバスで帰ってきます。
なんで帰りはバスかというと・・・
やっぱり荷物は多いから乗り継ぎ多いと大変だし、
なんといっても値段が3000円くらい安いのだ。
なら、行きもスキーバスで行けば?と思うかもしれないが、
行きは夜行バスしかないのだ。
雪は夜行バスとかは大嫌いなので、あきらめて新幹線で行きます。
帰りのスキーバスは新宿到着なので、自宅まで帰るのが疲れそうだったら大学の部室にお泊りしちゃう予定です。

妙高は6畳の部屋に男女同室で4人雑魚寝なのだが。
まあ、でも年下ばっかりで、かわいいし、
楽しみなのです。

・・・続き

順調に新幹線にのり、長野についたものの、
長野で妙高号においてかれてしまった・・・
イタい。
次の電車は40分後。
しょうがないので途中下車。
長野駅中のカフェでカフェ・モカを飲む。
クリームが妙にたっぷり。
妙高号に乗り、妙高高原へ到着。
バスは30分待ち。
さすがは妙高。
バスは1時間に1本しかない。
1時間待たなくてよかった、と思う。
妙高も今年は大雪。
雪が2階の高さまできていて
去年との差に驚く。

先にきていたのは、理工学部1年男子、2年女子。
あと法学部?の3年生男子。
1年生ははじめてあう子。
初日は・・・ただテレビを見て寝ました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.