にゃんずとだらだら
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2013/12/03 イイ線いってる
2013/12/02 いっぱい
2013/12/01 毎度です
2013/11/30 もぅ・・・・
2013/11/29 自然って儚いね

直接移動: 201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2012/01/11(水) まだイイほうだ
今日は今年初めての病院でした。

先月からかなり危なくて油断大敵な体の状態で生活していた2号、
今日の診断で7割は危険が無くなった様ですが、まだ3割は危険なんだそうです。

酷い時には手術しないといけなくなるそうで・・・。

保険に入っているとは言え、開腹の手術になる可能性が無きにしもあらずだそうで。

なのであと3割の危険に備えて「様子見」をする事に。

で、様子見って言っても1日2日で変わるものではないらしく、
次の診察は25日。

その間に何かあれば病院へ連絡をして診て頂ける事になっています。

2号の状態だと多くの方がのた打ち回る様な苦しみが出るそうなんですが、
それが全く無いのは何とありがたい事か。

日々色んなモノに感謝して生きています。

2012/01/10(火) 運動しなきゃ・・・・
最近ってか1年ほど前からお薬の影響もあり、急激に太ってしまった2号。

何かしないとヤバいとは思っているんですが、中々コレ!!と言った運動に巡り合えず・・・。

今は唯一腹筋をしているだけですが、もぅ、限界です。

特におなかが。

誰か、「おなかの脂肪を胸に移動する何か」作ってくれませんか??

ねぇ、ねぇ、ねぇ←結局人頼み

2012/01/09(月) 平穏、平凡
今日は1号が夜勤明けだったんですが、
何となくなんですが、「えべっさん」に行って来ました。

元々は商売繁盛のイベントですが・・・。

去年よりは暖かかったんですが、風が強くて涙ちょちょ切れました。
お宮はめちゃくちゃ凄い人で入場制限が掛かってました。
こんなの初めてざます

で、帰りに近くの伊勢神宮さん管轄の神社に行き、ン年ぶりにおみくじを引きました。

出て来たのは「中吉」

どうやら2号は今年1年、大好物の「平凡」な生活が出来る様です。

うれし〜!!!!!!

で、帰りはオタクの殿堂ソフ○ップへ。

PS3のソフトを物色してたんですが、まだまだ開発途上ですね〜。
全然種類ないし。
暫くは辛抱ですかね・・・。

結局1号は昼はホンの少し休んだだけで付き合ってくれてありがたかったです!!

今年も中吉な人生、楽しみたいと思います。

2012/01/08(日) 行ってらっさい
今日は2号が夜勤の日でございます。

最近夜勤が多いのは年始だから。
みんな交代で夜勤しちょります。
今日も仮眠せず、FF13して出勤して行きました。
無事、行って帰って欲しいです。

2012/01/07(土) 少し待てば
え〜っと凄く私的なんですが、っていつもそうですが、
1号の使っている敷布団を変え様と思っています。

ってのも、もうかれこれ10年近く使っていて、
尚且つ2号が結婚の時に実家から持って来たモノなんです。

なのでエエ感じにぺちゃんこに

ですが、この敷布団の上に低反発のマットを敷いているので問題ないっちゃ〜問題ないのですが。

ですが両方ともくたびれて来ているし、と思って。

今日販売店に行って来たんですが、1諭吉位するんですね〜
店員に聞いたら「どこのお店もこんな感じだと思う」との事。
悩むこと10秒。
さっさと帰宅しました

だってあと暫くしたら
布団一式が新生活応援なんちゃらと銘打って安くなるんぢゃね??
(= ̄∇ ̄=) ニィ

そこが狙い目だっ!!!!!

2012/01/06(金) 寒っ
今晩は1号が夜勤の日です。

年明けからだんだん寒くなって来てサムガリータな2号は18時以降は
出来る限りの用事は断って出掛けません
フー ( ̄‥ ̄) = =3

だって寒いやん。

そんな中、仕事に行ってくれる1号には感謝感激でございます。

出勤前に仮眠するかと思っていたんですが、ひたすらにFF13やっとりました。

帰宅は明日の昼過ぎ。

昼ごはん食べるんやろか・・・。

2012/01/05(木) 昨日の日記には続きが
いやね、昨日の裏には実は変更するにあたって1つ大きなきっかけがあったんですよ。

それがね、えっとコレがね、お安く買えたんですよね。

コレ→


ラララ、プレイすてぇ〜いしょんっ←古っ

これが100円でした

この誘惑に負けてつい・・・・。

で、色んな評価があるFF13を買って帰って来ました。

ガンガンしまくるぞ!!

2012/01/04(水) プロバイダーを変えようと思ってます
実は2号、プロバイダーを変えようと思っています。

今KDDIなんですが、画面が出るのが遅い、遅い。
下手したら真っちろのまま、完全に固まってしまう

KDDIは光の前の時から使ってるけどソン時より遅い。

集合住宅なのでしょうがない的な事を言われてしまい、それなら一層の事、変えてしまおうと思い立って。

で、来月からNTTに変える手続きをしました。

1番使われているからこそ、トラブルも多いとは思いますが、
電話の基本料が1700円から525円になるのは嬉しい。

にしても今や、回線権利なんて「へ」みたいなモノですね。

我が家の回線名義は2号なのですが、アン時、エエ金額払った記憶があるんだけどなぁ〜。

ま、持ってて問題はないし、権利は放棄するつもりはないので。

KDDIからNTTに変わるのが2月1日から。

それまでにメルマガのメールアドレスの変更や
ココの移行などするんですが、今40MB使っているんですが、
OCNは10MBまでしか無料で付いてないんですよね。

無料のFC2にでもまるっと移そうかな。

にしてもOCNの10MBはセコいねぇ〜。

って事で月末はバリバリで忙しくなる2号なのでしたぁ〜!!

2012/01/03(火) 気が悪い
今日はオットーが夜勤の日でした。

初出勤でもあるので「せい」の付くというか、
余り作らないエビフライをセッセと作ったんですよ。

しかもえびは正月前に買った超が付く程のデカいモノ。

外で食べたら2本で3000円はするって言う位大きなモノだったんです。

しかし、何を思ったのか冷凍の中華丼ばかり食べて全く手を付けない。

挙句にはイヤイヤ1本食べて後はスルー。

しまいにはオクサマ切れて、「いらんかったら無理して食べんでいい。」

冷凍のえびフライと違って、こちとら1から全部作っとる訳ですよ



夜勤で食べるおにぎりはいると言うので、
切れてるオクサマ、いつもは何かしら具を考えるんですが、
今日のは全部白おにぎりにしてやりました。



オクサマが怒る理由、
その日の体調とかで揚げ物キツイとかあるぢゃないですか??
それはそれでエエんですよ、言ってくれたら。

ですが、何も言わず唇出して
何となくデモ察しろ的な態度が2号は1番嫌いです。

2号はアンタの「お母さん」ぢゃないんだよ。

私ら紙切れ1枚で繋がってる「元他人」ナンダカラサっ!!
言わなきゃ分らないんですから。

正月3日目から手間隙かけた割りに胸糞悪い夕飯になってしまい
残念で仕方がない2号なのでした。

2012/01/02(月) 初ご挨拶
今日は昼過ぎから2号の母ん家に挨拶に行って来ました。

おせちは2号母が用意してくれたので特におせちはいらないと
話しをしていたんですが、着いたら何と鍋でした。

正月から買い物に行ってくれたらしくありがたや〜でございます。

お年玉を渡して鍋を囲みゲラゲラ笑って楽しい1日が終わりました。


2号が住む地域では正月1日からお店がバンバン開いています。

昔の様に「5日まで休み」とか無いので急いで食べ物を用意する必要もなく。

そのせいか、年越しそばやうどん(2号ね)は食べるけど、おせちは特に用意しないと言う家が増えています。

先にも書きましたが、2号宅も毎年オクサマ母が作ったおせちを分けて貰ってたんですが、
今年は母自体が我が家様におせちをホテルで買ってくれたので、
自分は特に何もなく、過ごしていました。

来年はどうなる事やら。

しかし買って来たおせちって楽ですね。
当たり前やけど、何もしなくて良いんですもんね。

金額的にも今回は1万3000円のだったのですが家で作ればもっとかかりますもんね。

子供が小さい内はちゃんと作って、大きくなったら買う。

新しい正月のかたちですかね。

夕方帰宅したんですが、夕飯用に豚まんを買ったんですが、
雑煮を作り食べてたら2号おなか一杯になっちゃって。

結局豚まんは1号が2ヶ食べただけで冷蔵庫へ。
6ヶも買わなくても良かったんでない??

そう思った明けて2日目の夕食時。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.