だらだら日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/12 日記をブログに変更を…
2009/03/05 無敗の面接女
2009/03/04 ブログに初挑戦!泣きそうです…。
2009/03/02 風邪引きました…
2009/02/27 仏滅女…

直接移動: 20093 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/04/04(火) 改・貧乏トレース台…
用意するものは、ビデオテープ6本、プラスチックの透明ケースB5サイズ、デスク用ライト。
まずテーブルの上にビデオテープを三本つづ、上下に平行に並べます。
その上にプラスチックの透明ケースを置いてミニテーブルを作りましょう!
(前回はガラス戸と言ってましたが、割れたりしたら大変なので、100均で売ってる透明プラスチックがおススメ)
その下に前回では、100均タッチライトを使いましたが、今回はロフトやハンズなんかで売っているデスク用ライトを設置。
そうすると…あら不思議!貧乏とレース台が完成!(笑)
私はもうこれで行きます!例え貧乏くさくてもこれでいいんです!(←どケチ…)

流石にデスク用のライトを使うと、かなり明るいので線画拾いやすいです…。(^_^;)
(ちなみにこのデスク用ライトは、私が父の部屋より、こっそり拝借…)
さて、一体なにをトレースするかと言うと、次回のトップ絵の下絵です。
下絵を描いたはいいんですが、もう鉛筆で真っ黒になっちゃって、直にペンが入れられなくなりました…。
ペンタブを持っていたら、これをスキャンして線画をPCで作れますが、あいにく私はペンタブを持っておらず
さらに言うと買う予定もないです…。(^_^;)
最近、この下絵作業を鉛筆でやっている私。
鉛筆ってシャーペンよりも線の強弱がつけやすく、さらにペンで拾う線の目安がしやすいと私は勝手に思ってます。

ですが、物事にはメリットがあればデメリットもあるのは当然の事…。
この鉛筆さんの芯は、非常に紙を黒くする性質がおありのようで…。
下書きが終わった時には、何度も消したり描いたりしたせいで、紙が黒ずんでしまいました…。
これはもう貧乏トレース台に頼るほかございません!
よって明日にでも貧乏トレースをしようと企み中…。(-_-;)
ちなみにトレースされる下書きはこんなのです。
私にしては珍しい二人登場してる絵ですね。(笑)
まぁ、かなり大雑把な下書きなので、手とか変な所はペン入れ時に修正される予定…。
そうなるにしても、かなりきったない下書きですね。(-_-;)

2006/04/03(月) やり過ぎだっつーのっ!
本日の夜、昨日遅くまでタグ打ちしたサイトの更新分をアップロードしていた時の事です…。

『大変!ゲーム機を壊しちゃった!!!!』

血相をかえた母が私が昨日買ってきたDS片手に、いきなり私の部屋に不法侵入…。
どうやら大人のドリルをやっていたら、いきなり電源が切れたらしいのです。
『壊したー!どうしよう!』とわめく母に冷たい視線を投げかけて私が取り出したもの…。
それはとあるコンセントです!
そう!DSは壊れたのではなく、単に充電が切れただけ!
ですが、私はどうしても母に冷たい視線を投げずにはいられませんでした…。

実は私、昨日の夜から今朝にかけてDSの充電をMAXにしておいたんです。
なぜならば母が私のいない間にDSをやりまくるだろうと予測していたので…。
MAXまで充電しておけば、さすがに一日半ぐらいはもつから、また私の寝る時に充電しておこうという親孝行精神からでした。
(↑嘘です…。本当は電源が切れて母に『壊れたー!』とわめかれるのがウザかっただけです)
ところが、どうやら母は私の予想を超越するほど、本日DSの大人のドリルをやりまくっていたみたいなんです。(-_-;)
その為、昨日の夜中1時から今日の昼11時まで充電していたDSが本日の夜10時半には、ダウンするという状態に…。
私が予測して準備ってた努力は一体…。
母よ、予測どうり故障と勘違いしていちいちわめくなよ…。(-_-;)

つーか、一体何時間ゲームやりまくってたんでしょうか…。(-△-;)
買ってきた私がまだ三回くらいしかやっていないのに、その私よりはるかにDSを使いこなす母…。
母がゲームに夢中になるのは、小学生の時にFF6のレベルアップが面倒で「学校行ってる間にしておいて!」と頼んでやらせたら
それっきりハマって、コントローラーを返してくれなくなった時以来です…。
(↑しかも私が一番見たかったオペラ座イベントを私がいない間に終了させてしまった…)

はっきり言って脳トレーニングやり過ぎです…。
やりたいとは言っていたけど…ここまでハマっちゃうとは思わなかった…。
仕方ないので、DSの充電&置き場は母の部屋に決定されました…。
もういいです…。DS母にあげるよ…。(-△-;)

2006/04/02(日) DS、ゲット!…したんだけどなぁ
ついに、ついに!任天堂DSを購入いたしましたー!!!!
どうしても、どうしても「大人のドリル」がやりたかったので...。
早速やってみたんですが、私の脳年齢が『51歳』だそうです...。(-_-;)
うわ〜、実年齢の二倍を越えております...。(^_^;)
一番腹立つのは、自分の母親に負けた事ですね!なんで私より脳年齢が若いんだ...。

実はその母なんですが、一度DSをやったら手から離してくれなくなりました...。
あのー、買ってきたの私なんですけど...。
お陰で一緒に買ってきた動物の森ができません...。(-_-;)
母〜、いい加減にやるのやめて返してよぉぉぉー!(T□T)

結局、母は夜の10時近くまで「赤!」「黄色!」と叫び、脳内トレーニングをしておりました…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.