だらだら日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/12 日記をブログに変更を…
2009/03/05 無敗の面接女
2009/03/04 ブログに初挑戦!泣きそうです…。
2009/03/02 風邪引きました…
2009/02/27 仏滅女…

直接移動: 20093 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/05/08(月) してやったり…。(笑)
えっと、昨日私が挟まった紙を無理やり出して、きれいに印刷が出来なくなってしまったバイト先のプリンター…。
カートリッジを丸ごと替えなくてはならない為、買い替えないといけなくなりました。
その替えのカートリッジなのですが、なんとお値段が約三万円!
おっしゃー!本社に大打撃!(^O^)(←笑い事ではない…)
「弁償しろー!」とは言われてませんが、もしそうなったら私は喜んで弁償いたします!
そんでそれ切っ掛けに辞めてやるー♪(結局、それかよ…)

もう全く反省の色が無いです!
つーか、もう仕事に対してやる気が失せてしまったので…。何やってもねぇ…。(^_^;)
前はお世話になった人に義理立てして我慢に我慢を重ねていた私ですが、今は、もうどうでもいいのです。
(わかりやすく言うと、世話になった人が、みんないなくなったのです…)
というわけで、本当にブチ切れモードになりました!(笑)
さぁ!ばっち来ぉーい!クレーム!!!\(>▽<)/

さて、アホな事ばっかり言っていても仕方ありません。この辺で最近の私の近況をば…。
実は某お祭り企画の絵の下絵がまだ完成しておりません…。
前の日記でも書きましたが、かなり無謀な要素でチャレンジ予定です。(笑)
その中でも一番の無謀チャレンジは『可愛カッコイイドラゴンの絵が描きたい!』です。
ところがどっこい!ドラゴンの絵の資料が全く無い私…。(-_-;)
ファンタジーなマンガをひっくり返し、ゲームの攻略本をひっくり返し、最終的には人様のサイトまで覗きに行きましたが…。
出た結論は一つだけ。

『例え資料があっても難しすぎて描けねぇーよ…』(-△-;)

さぁ!どうする!この土壇場で変更かぁ?でも脳内はもう最初のイメージで固まっちゃってるぞぉ〜?
う〜ん、本当にどうしよう…。(^△^;)

2006/05/07(日) とっても荒んでます♪
ひゃっほう〜!!!本日、バイト先にあるパソコンのプリンターを使用不能にした悠です♪
わざとじゃないけど、かなり酷い紙詰まりを発生させたあげく、カートリッジを傷物にし、キレイに印刷できなくしました!(喜)
さあ!さあ!早く新しいカートリッジくれないと、売り上げ報告がいつまでたってもできないぞぉ!
金が無いからと言って人員削減(現在一番切実な私のバイト先)、残業禁止、在庫数大幅に削減、という姑息な節約をする本社の方針に対し、思いっきり宣戦布告的な高額用度の請求…。
(↑つーか、在庫ストックのない本屋って絶対ありえん!)
ざぁっまぁーみろー!!!!\(^O^)/
私、本社の方針に対して、かなり怒ってますよぉ〜♪無駄出費、万歳!
これからは残業もわざとやってやるぞー!!!(と言ってもマジ残業に自動的になるのですが…)

最近、このように心が荒んでおります…。
あっ!でも今回はワザと壊した訳ではないですからね!プリンターのカートリッジ。(^_^;)
もとはと言えば、詰まりやすい薄い紙(使用禁止の紙質の)を誰かがプリンターに入れちゃったのです!
そしてその紙が出てくる時に、たまたまプリントアウトしてたのが私だったという…。
運が悪いと言えば運が悪いのですが、これが少しでも本社に対して嫌がらせになれば、喜んで汚名に甘んじます!

早く、もっともっと貧乏になって潰れてしまえ〜!私のバイト先の本社〜♪まぁ、カートリッジ一個じゃ潰れないけどさ。
本っ当、いつからこんな心の薄汚い人間になってのでしょうか…。(苦笑)
人間、苦痛の中にいすぎると、心がこんなにも歪むんだなぁ…。(遠い目)
う〜ん、一番なりたくないと思っていた人種になってるな…私…。ある意味、素敵♪(^O^)
でも個人攻撃ではなく、会社に対しての嫌がらせ攻撃だから、まだマシですね…。
個人攻撃は私にとってはありえないほど反則技なので、もしやってる奴いたら逆に周り固めて、そいつハブきますから。(笑)
(私自身は弱いですが人望得るのは得意なので、それをやるのはかなり簡単。『必殺!目には目を!歯には歯を!やられる側の痛みを思い知れ!』です)
イジメはよくない!うん!でも会社という横暴な存在に対しての嫌がらせは、現在嬉々としてやってます。(^_^;)
いっそ早くバイトをクビしてくれないかなぁ…。(つーかバイトって辞めさせられる事ってあるのか?)
肩たたきを心待ちにしてます!クレーム、無駄出費、無駄残業、万歳!
(かなり社会人失格発言…。もう落ちるとこまで落ちてます…)

2006/05/06(土) 辛いけど、旅立って欲しい…。
えへヘ…。もう笑うしかないです…。(T▽T)
本日、バイト先に行ったら、もう笑うしかない事態が発生してました。

『来月、もう一人辞めるってっ!!!!』

…。どうしたらいいんでしょうか…。もう仕事やる気が全く起きないんですけど…。(-_-;)
三月に二人辞めて、四月に店長辞めて、来月の六月に仕事がかなり出来る子が辞める…。
ちょうど一ヶ月に一人辞める割合ですね!うわー!!!まるでコントのような人手不足な職場…。(苦笑)

ちなみに辞めちゃうのは、私と一緒に客の注文担当をしていた同い年の子です。
すっごくいい子で、よく働き、言葉遣いも私と違って美く、書く字も美しい…。
ですが初め辞めると聞いた時、「やっぱりな…」と私は思いました…。
そしてもしそうなっても、「ええ〜!!嫌だぁ〜!」などの引き止める行為は、絶対に言いまいと決めていたのです!
共に同じ担当をやり、年も一緒。
今の仕事場がどれだけキツいか、その担当がどれだけ大変なのかをお互い分っているんですよ…。
だから、絶対に止めない!
むしろ早く辞めた方がいい!とおススメしちゃいたいぐらい、その子は頑張りすぎてました。

でも実際に辞められると、かなりきついんですよね…。(特に私が)
でも早く開放してあげたいんですよ…。もうほんと、充分頑張ってくれたよ…君は…。(TOT)
今まで、我慢に我慢を重ねてきた私たちですが、先に彼女の方が離脱しちゃいました…。
「待ってて!私も今そっちにいくわー!!!」という心境で私も辞める準備中です…。(-_-;)
『残る人には悪いけど、もう限界…』それが今の彼女の心境であり、今後の私の心境だろうな…。
一番仕事の内容で理解し合ってた子が辞めると正直辛いですが、無理される方がもっと悲しくなります…。
早く潰れちゃえばいいのに…。うちのバイト先…。本当こんな本屋、いらねーよっ!(-公-)

2006/05/05(金) 時間が無さすぎ〜
サイトを無事更新しました。(^_^;)
やや失敗品をアップしたので、無事でもないですけどね…。
ですが、これで心おきなく、某コミュニケーションサイトのお祭り参加する準備が出来そう…。
しかし人生、そんなに上手くいかないのが現実です。

実はそのお祭り用に考えてたネタが、実際に実行しようとしたら上手く描けないという事態を引き起こしてます…。(^_^;)
そのお祭りはPIXIA倶楽部のお祭りで漢字一文字のお題にたいして絵を描くというもの。
(今回は『楽』という漢字のイメージ)
私は四回くらい参加させてもらってますが、実は去年の終わりから現在までの祭りはスルーしてました。(-_-;)
もう自分のサイトの更新するのが精一杯の状態だったので…。
でも今回は、そこそこ余裕がありそうなので参加させていただこうかと思っていたのです。

ところがどっこい!個人的事情により、急遽その余裕が危うくなってます…。
(バイト先で急に二人辞めたり、店長が急に辞めたりなどなど…)
ですが、一度参加すると決めた以上、それを変更するのはちょっと気が引けます…。
なので余裕のある今日、何とか線画を完成させたかったんですが、思い浮かんでたモノが難しすぎて絵に出来ない…。
考えてたモノが、思ってた以上に難しい構図だと上手く出来ない事は、よくあります…。
つーか、なんでそんな構図を思いついたのか…。
やっぱ自分の力量考えてから決めないとダメですな…。(^_^;)

ついでにサイトで挑戦している色のお題絵もそろそろ更新せんといかんので、そっちも問題です…。
ただこれはもう線画が完成しているので、色塗るだけなんですけどね。
今回はその色のお題絵の完成した線画をアップせたみました。
実はこの線画、五年前に挫折して二回ぐらいしか使った事がないインクとペンを使ってます。
いつもの水生ペンと違い、線がスレたりしないのが素敵ですが、やはり使った経験が二回だとかなり酷い目にあいますね。(-_-;)
線入れてる間に、二回ぐらい乾いていないインクの部分が手で擦れるという状況になりました。
うう…やっぱインクって使いづらい…。(T_T)

2006/05/04(木) 更新『準備』だけ完了!
現在、韓流ブームに狂っている50代後半以降のおば様方に、深い憎しみを抱いている悠です…。
ちなみに、そっと静かに韓流ブームを楽しんでいる方には、特に憎しみはございません。
問題なのは、度が過ぎるくらい狂ってるババァ…っと失礼!おば様方です…。(-_-;)
頼む!『ヨン様が黒い服着てた写真が載ってる本!』とか、『チャングムの小説じゃない本!』とか
そういう抽象的な問い合わせをするのは、本当にやめてください!(T□T)
(↑沢山出すぎてて、どの本の事だか分んないので!)
しかも分らないと言っているのに、見つけるまで問い合わせし続けて、一人で店員4人も使うのマジやめて!

さて、愚痴ってスッキリした所で、ここからは本来の姿である日記スタイルに戻しましょう!
やっと、明日あたりにサイトのトップ絵を更新します…。
長かった…。本当に長かったです…。トップ絵の下書きをしたのは、約三週間前。
そっから色塗りに、なんちゅー時間かけたんでしょうか…。
いや、別に丁寧にやったから時間がかかった訳じゃないんですけどね。(^_^;)
私の暇がなくて、一日一時間半ぐらいしか、作業が出来なかったので時間がかかってしまったんです。
昨日、日記を更新できなかったのも、実は意地でも昨日で完成させたかったから。

まぁそんな訳で、何とか完成はしたんですけど、出来上がりがかなり微妙…。
な〜んか最初のイメージとは大幅に違ってしまいました。
最初は、『俊敏な感じで仕上げる!』とイメージしてたんですが、俊敏どころか『警戒』という仕上がりに…。(-_-;)
え〜ん!テイルズのエターニアの戦うリッドとファラみたいな動きある絵にしたかったのにぃ…。(分らない方、ごめんなさい)
わかりやすく言うと、風になびいて今まさに攻撃開始!みたいな、そういう勢いある感じにしたかったんです!
くっそー!なぜ色塗ったら全く違う仕上がりになるんだっ!(>_<)
敗因は色塗りのかなり未熟な事はもちろんですが、なによりも線画製作の時点で失敗してた気が…。(-_-;)
おまけに相変わらず、のっぺりした色塗りの感じだし…。
今度は水彩みたいな、薄い色合いで塗ってみよっと…。
でもそうなると更に平面的な絵になるだよなぁ…私の場合。(T△T)

2006/05/02(火) 天誅!
今日、東京は朝から雷鳴ってました♪
テレビでは「せっかくのGWが台無しですね…」という残念そうな声が…。
でも私はとってもご機嫌!

「ざっまぁーみっさらせー♪」

そう!このGW、私の休みはこどもの日しかないのです!(しかもなぜこどもの日なんだ…)
あとはぜ〜んぶ、一日10時間労働のバイト、バイト、バイト…。(-_-;)
よって、一日二日と休みを入れて九連休にしてる人種が許せない…。(←ヒガミが入ってる)
しかもこのGWというものは、実は私の仕事にも大きな支障がでます。
出版社さん(特に大手)はこの私が許せない九連休する所が多いのです!
なので、こんな時に雑誌のバックナンバーを五種類も受けると、出勤拒否したくなります…。
(↑ようするにそんな注文を連休直前に受けてしまったのです…)

そんな僻み恨み妬みが爆発していた私は本日の悪天候を『怠け者に対して神からの鉄槌だ♪』と勝手に思い、
雷雨の中、嬉々としてバイト先に向いました。
しかし他人の不幸を喜ぶ人間には、決して幸福などやってきません…。
本日、そのバイト先で、『これでもかぁぁぁー!』というぐらい客から総攻撃を受けた私…。
なんで戦闘部員の従業員が三人しか(通常は6人いる)おらんのだぁぁぁー!!!
もう…途中から自分が何を売っているのか分らなくなるほど、打ちひしがれました…。(売ってるのは本だけどさ…)

実は今日、そんなに店が込む予定ではなかったんです…。だから従業員が少なめにシフトを組まれていたんです。
ところが雷雨になった為、行き先をデパートに変更した方が多いみたいなのです…。
そんな雷雨に感謝して出勤した私…。(-_-;)
後にそんな目に遭うなんて夢にも思ってませんでした…。
まるで他人の不幸を喜んだ事に神が天誅を下すかのごとく、怒涛のような客をたった一人で捌くという試練に遭遇した私…。
もう今後は絶対に他人の不幸を喜んだりしません!ええ!絶対に…。
身をもって体験した因果応報…海より深く反省です…。(T△T)

2006/05/01(月) ♪語り明かそう〜!
語り明かしすぎました…。(^_^;)
本日、全く系統の違う友人二人にそれぞれと会い、二食分も外食してきた悠です。
昼飯は高校時代の悪友と、夕飯は小学時代からの腐れ縁の友人と。

実は私、人とおしゃべりするのが、すっごく好きな人間だったりします。
けして社交的な人間ではないんですけど、おしゃべりしている時の私には二種類の楽しみ方があったりして…。
一つは聞き上手なフリをして、相手の本音をいかに上手く聞き出すかを楽しむ方法。
私、なぜか昔から相手がつい口を滑らして本音を言いたくなる状況を作るのがのが得意らしいのです…。(なぜ?)
明らかに性格の悪い会話の楽しみ方ですね〜。役に立つけど最悪だ…。(^_^;)
主な応用例は「●●ちゃんの好くな人を聞きだして〜」という依頼時に非常に役に立ちます。
(学生時代には、かなり役に立ったが、現在はたいして役に立たず…)

もう一つは、ひたすら自分がしゃべりまくって、ストレス発散する方法。
この場合、私の話し相手になった人は本当に気の毒です…。
タチが悪いのが、相手もヒートアップさせてしまう会話の運びを私がするらしく、二人気がついた時にはものすごく時間が経ってます。
ようするにお互いに盛り上がりすぎて収拾がつかなくなるんです…。
しゃべり出したら止まらない…。相手が親しい相手ほど、私のその暴走度はヒートアップ!
今回は明らかにこちらの後者のパターン…。
昼に会った友人とは通算5時間もくだらない事で語りまくり、夜会った友人とは4時間近くも思い出話で盛り上がってました。
本当にごめんね、友人二人…。(^_^;)
そんなマシンガントークな私ですが、不思議と相手からは『話が長すぎる!』という苦情がきません…。何故だ…?

さて、そんなこんなでかなり楽しい時を過ごして家に帰った私ですが、家で待っていたのは…。

『うわっ!製作中のトップ絵の事、すっかり忘れてた!』

アホです…。何やってんでしょうか…。
でもおしゃべりって、すごく楽しいんですもん!
自分もスッキリするし、自分が経験してない事を相手から教えてもらえるんですよ!?
ついつい聞くのも話すのも夢中になっちゃうじゃないですか!
でもなぁ…。なんか今日は語りすぎた気がする…。
それでもおしゃべりが止められない…。うう…。これってババア化現象でしょうか…。(-_-;)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.