だらだら日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/12 日記をブログに変更を…
2009/03/05 無敗の面接女
2009/03/04 ブログに初挑戦!泣きそうです…。
2009/03/02 風邪引きました…
2009/02/27 仏滅女…

直接移動: 20093 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/06/05(月) デッサン…
友人に監禁されてきた悠です…。
いい加減、毎回同じファミレスで、4時間以上も長居するのは苦しいです…。

そんな友人ですが、実は最近勤めていた会社を辞めました。
もともと職種が合わなかったせいもありますが、一番の原因はミスがミスを呼び、会社に居辛くなってしまったのです。
本来引継ぎの為、「あと半年も居ないとダメなんだけど…。まぁ辞められるからいいや!」と言ってました。
ですが…体調を崩してしまい、限界を感じた友人は、即退社をしたそうです。
それまで、咳が喘息のように出ていたらしいんですが、辞めたとたんにピッタリ治ったそうな…。
人間の体って、本当に不思議ですよね…。

というか、私にとって引継ぎもやらずに辞めれたこの友人が本当に羨ましい!!!!
うちなんか辞めたくたって、引継ぎをする相手がおりません…。
バイトで辞められないって、バイトの意味ないじゃん!
今日、すっきりした顔の友人を見ていたら、なんとなぁ〜く怒りが…。(-公-;)
よって早めに帰ろうと言って、切り上げた私…。

その後、時間が余った感じだったので、本屋に行ってきました。
実は最近、あまりにデッサン狂いが多いので初心者用のデッサンの本をと思って見に来たんですが…。

『さっぱり意味がわからん…』

しゃーないので、マンガの描き方講座みたいな本を手にとって、背景の書き方みたいなのを見ようとしたんですが…。
本を棚から抜いた時に、あまりにあからさまな絵の表紙の為、ビビッて本を見ずに棚に戻してしまいました。(-_-;)
あーゆー本の表紙って、どうしていかにも〜という絵なんでしょうか…。(-_-;)
ひいちゃって見れなかったじゃん…。(-△-;)
くっそー!こうなったら某オタクの町に行くしかないのかぁ!
あそこなら、そういう本いっぱいありそうだし、見てても周りからあまり白い目でみられませんが、やっぱり抵抗あるんだよなぁ…。
こっそり立ち読みできるスペースって本屋にないでしょうかね…。(自分の所で客にやられたら絶対キレますけど…)
あとインクペンの上達法という感じの本ってないのかなぁ…。

2006/06/04(日) メンズな私…
本日、バイト先の制服を家に忘れて重役出勤した悠です…。(-_-;)
注意力散漫というか、抜けてるというか、まぁ一言で言えば、ただのバカですね…。(T△T)
お陰で、出勤するだけで大幅に血糖値が下がり、一気にパワーダウンしちゃいました…。
(この年でマジ走りするのはかなり辛い…)

さて、そんな重役出勤をしたせいかどうかは分りませんが、本日悲しい事を告げられた私…。
バイト先の責任者のお姉さまより「6月7日、頑張ってね♪」と、いきなり言われました…。
(何だろう…。その日って確か私の誕生日だけど…。他になんかあったけ?)
「何かあるんですか?」と聞いた所、こんな返事が返ってきました…。

「あのね、その日女の子の従業員、あなただけなの」(笑)

マジかよぉぉぉぉ〜!(号泣)(T□T)
実は私、先週の水曜日も紅一点でした…。
ですが、その時はテナント側の女性の人が一人いたので、実質紅一点は免れました…。
だけど明後日はその人も休み…。完璧私だけ紅一点での出勤…。
何で!?どうして!?現在のうちのバイト先は、明らかに女性従業員のが多いのに!

なぜここまで私が嫌がるのか…。実はこの男性ばかりのメンズデーには大きな落とし穴がございます…。
まず一つ目、みんな使ったものを出しっぱなしにする…。
ハサミとかガムテとか、お客が持ってきた引き換え伝票とか、とりあえず皆して出しっぱ、やりっぱ。
片付けたり、しまったり、捨てたりするのは、全て気がついた私だけ…。(-_-;)

二つ目は、お客さんの集中攻撃受ける事…。
お客さんにとっては、どうしても店員は女性の方が聞きやすいみたいなんですよ…。
よって紅一点の私が集中攻撃を受けまくる…。
レジ時間じゃなくて、端っこで作業していても、特に年配の女性のお客さんだと
「男性の方ばかりで何か怖いからあなたに聞いていい?」となり、ずぅ〜っと問い合わせばっかり受ける…。
あのさ、気持ちはわかるんだけど、それって差別じゃないの…?見た目怖いって、それ男性に失礼じゃん!
年配の男性客の場合だと、逆で自分より立場の弱そうな女性従業員に聞きに来るんです…。
ようするに自分が上から目線で聞ける人間を選んでくるので、やっぱり被害に遭うのは私だけ…。
これは男尊女卑で、私に失礼じゃん!(>_<)

というか、なんで私ばっかりこのメンズデーの日に組み込まれるんでしょうか…。(-_-;)
店長さぁ〜ん!私、バイト先で一番ガサツな女性従業員だけど、一応女なんですけど〜。忘れてません?
なんでだろう…。外見的にはボーイッシュでも何でもない私…。
なのに何となく普通にメンズ扱いされてるような気がする今日この頃…。(やっぱガサツなのが問題では?)
という訳で誕生日はむっさい仕事場で汗水鼻水たらして過ごしそうな予感です…。
つーか、誕生日ぐらい休み入れとけよっ!という感じなんですが、去年に引き続き
今年もついさっきまで自分の誕生日の存在を忘れていたので、自業自得なんですけどね…。(^_^;)

2006/06/03(土) ぶきっちょさんのマウス絵…
うわぁ…日記二日もサボっちゃったよ…。(-_-;)
すみません…。最近PC立ち上げる気力もないほど、やられているんで…。

さて、本日は腐れ縁の友人とお出掛けしてきました!
またまた服買いに行ったのですが(またかよ…)今回は比較的にスムーズに欲しい服がみつかりました!
そんで時間が余ったので、最近新しくできたショッピングモールにその後行ってきました。
そこは、服を買うというよりも雑貨の方が充実していて、私と友人は天然石売り場でウロウロ…。
石って本当にキレイですよね〜。(-▽-)
私の誕生月の石はムーンストーンで、誕生日だとライスパール(米粒みたいな形のパール)です。
(両方とも白と透明なので面白くない…)
でもって好きな石は、フローライトですね〜。
なんであんなに不思議な色をしているんでしょうか…。光の加減で紫っぽく見えたり、淡い透明なグリーンに見えたり…。

その後、美味しいヨーグルトの店があるとの事で、そこでヨーグルトを買ったんですが、その近くにお茶屋があったんです。
(ハーブティーとか中国茶のなど売ってる)
そこでたんぽぽのお茶を見つけて買ってみたんですが、お会計を済ませた後に友人がこんな事を…。

友人:『たんぽぽ茶って妊婦さんにいいみたいだよ?』
 私:『なんですとっ!?』Σ(-□-;)

ちゃのさん…頼む。そういう事は買う前に教えてくれい…。
非常に意味のないお茶を買ってしまった私…。(ちなみにこのお茶かなり不味かった…)(T△T)

そんな満喫した買い物ライフ中の電車の中でちゃのさんに『根性出せばマウスで絵が描ける!』と言われた私…。
(↑多分言ったちゃのさんは、もう覚えていないとみた!)
そんなんで一応、家に帰ってから挑戦してみたんですが…。
全国のマウス絵師さんに質問です…。どうしたら、マウスでキレイに描けるんですが…?
頑張ってみましたけど、私には無理です!へろへろな線になっちゃうよぉ〜!(T□T)
その残骸をのせてみました…。本当、すっごいキレイに描く方って、どうやってんだろう…。
つーか、これ誰なんでしょうか…。(-_-;)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.