気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/02 音あわせ!
2009/02/01 とうとう、やります!
2008/12/28 写真展。
2008/12/20 和モノライブ。
2008/12/19 アニメ落語。

直接移動: 20092 月  200812 10 9 8 7 6 5 3 1 月  20076 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 月 

2004/12/20(月) ひとりごと・・・「人に迷惑をかけない生き方」
過去に「人に迷惑をかけてはいけないのか。」と質問され、返答に詰まったことがあります。
私としては、YESであり、NOでもあると思うのです。

「人に迷惑をかけてはいけない。」
これは、社会的な常識ですよね。
だって、地球上の人々が自由(好き勝手)に生きていたら…そのために、自由に生きることができなくなります。
お互いが障害になり、お互いの我がままで自由に生きることができない、「迷惑」を被るわけです。

でも、その中で、「人に迷惑をかけてもよい場合」もあります。
 @相手が迷惑を被ってもよいと思っていること。
 A自分自身が、この人になら、迷惑をかけてもよいと思っていること。
まあ、簡単に言うと「迷惑をかける人」と「かけられる人」の間に「信頼関係」があるかどうか、です。例えば、親子・友人・恋人とか…。
しかし、信頼関係があるからと言って、「迷惑をかけ続けてもよい」というわけはなく、ものには「限度」というものがあるのです。
この「限度」を超えてしまえば、どんな信頼関係も簡単に崩れてしまいます。(例え、親子であっても、です。)

おそらく、私に質問をされた方は、「迷惑をかけてもよい」限度を超えてしまったため、相手から諭されたのでしょう。
…しかし、私にこんな質問をしたということは、相手が諭してくれたのだということさえ理解してはいないのでしょうね。…悲しいことです。

だから、私としては、「人に迷惑をかけずに、それでいて、自由な生き方」をしたいと思います。
…でも、たまには、迷惑をかけてみたいなぁ。(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.