ただいま休止中!
なつかしい給食を思い出してください
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2005/11/30 フライドチキン
2005/11/29 のりとあさりの佃煮
2005/11/28 そぼろごはん
2005/11/27 肉炒め丼
2005/11/26 豆腐の中華煮

直接移動: 200511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/10/29(土) 中華ちまき
たまにデパートで買って食べますがなかなかおいしいです

給食ででちゃうんだ...そんなのあり?

 中華ちまきの作り方 材料(ネットで調べました)

もち米3合 ほたて貝柱水煮1缶(180g) たけのこの水煮100g 干しむきえび4枚

人参40g ぎんなん10個 竹の皮10枚 サラダ油、ごま油各大さじ1 

ちまきの皮を縛るたこ糸

合わせ調味料...ほたて缶汁と乾物もどし汁を合わせ1カップ 酒、しょうゆ大さじ3

砂糖大さじ1 塩少々

 作り方

1.竹の皮はザッと水洗いし1時間ほど水につけて柔らかくする。もち米はといで、

たっぷりの水に3時間以上つけてざるにあげておく

2.貝柱を汁とわける(汁はとっておく)。干ししいたけは石づきをとりみじん切り。

たけのことにんじんもみじん切りにする。合わせ調味料の材料を混ぜる

3.充分に油ならしをした中華鍋にサラダ油、ごま油を入れ全体になじませてからしいたけ、

たけのこ、にんじんを入れて炒める。油がまわったら、貝柱も入れる

4.もち米を一度に加え、米全体にむらなく油をまわす

5.合わせ調味料を入れ、木しゃもじで返しながら混ぜ炒める

6.もち米が汁気吸って、半透明になるまで炒めあわせたらバットにあけて10等分

7.竹の皮の水気を拭いて、幅の広い方を手前に置き、手前の短い1辺を右端にそろえて折る

(三角形ができる)左の折り角を押さえじょうご型を作る 

8.炒めたもち米1/10量のさらに1/2量を入れスプーンの背などできっちり押し込む。

中心にぎんなんの実を入れ残りのもち米を詰めていく

9.両側の皮を米を押さえながら写真のように折り込む

10.平らな場所に置き、かたまりを手前にぎゅっと押し込みながらしっかり包む。

三角すいの形に包んでいき、皮の先の方は皮を適当に内側に折り込みながら包み終える

11.たこ糸でしっかり結んだら蒸気の立った蒸し器にちまきを並べ、強火で約25分くらい蒸して完成



 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.