ただいま休止中!
なつかしい給食を思い出してください
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2005/11/30 フライドチキン
2005/11/29 のりとあさりの佃煮
2005/11/28 そぼろごはん
2005/11/27 肉炒め丼
2005/11/26 豆腐の中華煮

直接移動: 200511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/09/20(火) そうめん汁
そろそろそうめんも終わりですが、みなさんはそうめんはどうやって食べていますか?

私は卵とじ風にして食べます。ナスやインゲンなど夏野菜入れて...

チャンプルー風に炒めるのもおいしいらしいです。

いただきもののそうめんあったら是非お試しを...

2005/09/19(月) たこ大根煮
タコと大根よく合います。でもおでんのコンビって感じでして...

子供もタコとかイカ好きです。タコは消化が悪いのでよく噛みましょう

最近の子供の傾向として硬い物を食べさせない傾向があり、アゴの発達に傷害がでます

そういえば最近の20代以下の世代だとアゴが外れるとかよく聞きます

 たこ大根煮の作り方 材料

だし3カップ(薄口醤油小2、塩小1/2を入れ一煮立ちさせたもの)

大根500g(だし汁に浸かっていればOK) 酒100cc イイダコ400g 

1.大根の皮を剥き2〜3センチの輪切りにする

2.沸騰させたお湯に大根を入れ約20分煮る

3.大根をザルに上げ、冷ます(余分な水分、臭みを取って、味をしみ込ます為)

4.鍋にお酒を入れ煮きった後、だし汁、大根、イイダコを入れ、弱火にかける

5.タコのだしが出て、大根が煮えたら一旦火を止めできあがり

2005/09/18(日) クイッティオサラダ
クイッティオとは?タイ料理などでは麺類の総称を言います

米麺が太い方からセンヤイ(きしめん以上)、センレック(冷や麦ぐらい)、

センミー(春雨並)、小麦麺(外見ラーメン)はバミー、緑豆麺のウンセン(要するに春雨)などが

詳細の麺類です。エスニックでうまそう...

2005/09/17(土) パオシュウ
点心で何が好きですか?餃子?シュウマイ?それともパオシュウ?

私はパオシュウが好きでして...1番お気に入りは東京神楽坂の五十番です

大きいまんじゅうでして...小食の方だと1人では食べきれません

2005/09/16(金) プルコギ
プルコギとは韓国式の焼肉とすき焼きを混ざたものだと思ってよい!

給食で日韓摩擦を解決できるのか?牛肉BSEとはいえ、昔よりは安いから

給食で出しやすいのは事実です。

 プルコギの作り方 材料(作った事がないのでNTVQP3分クッキングより抜粋)

牛肉300g ごま油大さじ1/2 炒り白ごま大さじ1/2 こしょう少々

玉ねぎ1個 にんじん1/2 にら1わ 豆もやし200g 春雨(乾燥)80g サンチュ適量

タレ...にんにく1かけ りんご1個 しょうゆ大さじ3 酒大さじ1 砂糖1と1/2

 作り方

1.牛肉はボウルに入れ、ごま油、炒り白ごま、こしょうをもみこんで10分おく

2.にんにくとりんごをすりおろし、しょうゆ、酒、砂糖を混ぜてたれを作り、1に加えてよくもみ込む

3.玉ねぎは1センチ幅のくし形切りにし、にんじんは4〜5センチ長さのせん切りにする

4.にらは4〜5センチ長さに切り、豆もやしは根をとる。春雨はハサミで20センチ長さに切る

5.すき焼き鍋またはフライパンの3、4の野菜をのせ、牛肉をたれごとのせ春雨ものせて

6.強火にかける。野菜から水分が出てきたら中火にし、全体をよく混ぜて炒め焼きにする

7.火が通ったら各自とり分け、サンチュで包んで食べる

2005/09/15(木) バンサンスウ
まだ残暑の名残りがあるこの頃、やはりまだ夏らしい物ついつい食べたくなります

このメニュー...実は母が昔よく作っていたメニューでして...最近はバンバンジーとかクラゲの

サラダが多いですが、このメニューもオススメです

 バンサンスウの作り方 材料

春雨30g ロースハム5枚 きゅうり1本 にんじん1/2本 錦糸卵60g スライスきくらげ2g    

ゴマ油小さじ半分  酢大さじ1 砂糖小さじ1 和風だし小さじ1 塩小さじ1 サラダ油小さじ1
      
洋がらし少々 薄口しょうゆは好みで

 作り方

1.緑豆春雨をお湯で戻し、食べやすい多きさに切る

2.ロースハム・きゅうり・にんじんを細切りにする

3.にんじん・ロースハムはさっとゆがいておく

4.2センチ幅の錦糸卵を作る

5.きくらげを水で洗い戻す、そのあとゆがいておいて置く

6.材料の水気が切れたら調味料と混ぜ合わせ味を見て薄口しょうゆを足す

2005/09/14(水) サーモンソテー
秋は鮭が川に産卵するシーズンでもある。都内でも多摩川で鮭が上ってきるようになるくらい

水質がよくなっています。鮭は自分の生まれた川を知っているらしい...

でも大人になる確立も1匹からの卵で数匹だから...生存競争が激しいのです。

鮭は日本人では1番好きな食用の魚だとどこかのアンケートデーターに紹介されていました

 サーモンソテーの作り方 材料

サーモンの切り身4切れ 塩、粒胡椒、バターは適量 舞茸(シメジでも可)、レモン

 作り方
1.サーモンの切り身に塩、粒胡椒(挽いた物)をかける。舞茸(シメジ)は荒くほぐす

2.フライパンに3センチ角のバターを溶かし、塩・胡椒で舞茸(シメジ)を炒める。(強火)

3.さらに同量のバターを加え、サーモンを皮目を下にしてフライパンに乗せ、蓋をする(中火)

4.皮に程よく焼き色がついたら、ひっくり返して蓋をする(中火)

5.蓋をとり焼き加減を見て良ければ、皿に盛り付けレモンを添える

2005/09/13(火) とりごぼうごはん
最近は冷凍食品でもとりごぼうごはんが売っているという事は...人気があります

1時期人気ありましたが今ではやや落ち着いております

 とりごぼうごはんの作り方 材料

米3合 鶏もも肉200g ごぼう大1本 板こんにゃく1/2枚

A(合わせ調味料)...醤油大さじ2 砂糖大さじ1 塩小さじ1/2
酒大さじ1 水1カップ

 作り方

1.米は洗って、ザルに上げておく。

2.ごぼうは短めのささがきにし、水にさらしてアクを抜いておく。 鶏肉はごぼうと同じくらいに小さく切る

3.こんにゃくは、一度ゆがき小さ目にちぎっておく

4.2、3をAの煮汁でさっと煮ておく

5.米を炊飯器に入れ、4の煮汁と不足分の水を足し、10センチ角の昆布を1枚入れていつものように炊く

2005/09/12(月) きんぴらごぼう
わが家ではちょっと変わったきんぴら作ります

ごぼうの代わりに大根の皮です。主におでんなど大根を桂剥きした時などに

皮が残るのでそれを使う大根のきんぴらですが...おいしいです。

最近はきんぴらごぼうってスーパーの惣菜で売っている時代です

でもごはんが進むメニューで好きです

 きんぴらごぼうの作り方 材料

ゴボウ250g にんじん50g 赤とうがらし1本

味付け調味料...和風だし大さじ3 酒大さじ1 醤油大さじ2 砂糖大さじ2.5

 作り方

1.ゴボウとにんじんは長さ5センチくらいの棒状に切って水洗いする

2.ごま油大1を熱して1を炒め、汁を切って、味付け調味料で味付けし、汁気がなくなるまで炒りあげ

仕上がりに刻んだ赤とうがらしを加える



2005/09/11(日) タンメン
ラーメンとか給食でよく出るが、野菜摂取がしずらいメニューがラーメン!

確かにおいしいが給食の目的はあくまでも栄養バランスです

タンメンは野菜の具を多くできるメニューだから、栄養士さんのアイデア勝ちでしょう

ただ、塩分摂取が通常のラーメンより多くなりやすいが...

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.