syouのひとりよがりごと
徒然なるままにsyouが綴るよがりごと。
Hだけではない、少し知的なsyou、明るく面白いsyouが見られます
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2015/06/10 再開準備?^^;;
2013/06/24 ★みみずのおさむちゃん、緊急入院 1
2013/06/21 ★橋下逆風 1 ★健康常識クイズ ★「syou君キレる」おまけ
2013/06/20 ★ジャケットプレゼント? ★「おはし恋愛」 ★「syou君キレる」I
2013/06/17 ★発表会終了 ★「syou君キレる」H

直接移動: 20156 月  20136 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2008/01/03(木) ★紅白 ☆渋滞スイスイ ☆「通りゃんせ」</
今日も寒かったなあ?
外に出る気がしないよ。
このまま食っちゃ寝ばかりしてたら体がなまるね。
明日はちょっと友人とお食事に出るつもりです。
嫁さんと歯ブラシ以外は共有の無二の親友、おかやんからお久の電話。
「飯でも行こう」といううれしい新年の挨拶。^^;;
最近は常におかやんのおごりです。
持つべきものは親友ですね。
親友ではなく「心友」、「真友」と呼びたいおかやんです。

おかやん、ごっちゃん。^^;;


★紅白

「第58回紅白歌合戦」の視聴率がでましたね。

関東地区で第1部32・8%、第2部39・5%でした。
04年に次ぐ歴代2位のワースト記録。
しかしカウントされない衛星放送受信可能所帯が3000万以上あると言われています。
NHKは昨年の39・8%に比べれば現状維持以上とコメントしています。

名古屋の視聴率が47・9%と高かったですね。
地方では上昇傾向だったようです。

民放の裏番組では
TBS系「K―1プレミアム2007」(第2部)が14・7%、
日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」が12・4%、
フジテレビ系「ジャンクSPORTS」(第1部)が11・8%、
テレビ朝日系「よゐこ無人島0円生活」が11・8%。

「取ったど〜〜〜!」が意外と健闘していますね。^^;;

昨年19・9%あったK−1が5・2%ダウンしています。
紅白に追いつけ、追い越せは逆に差がついた格好になっています。
民放各社に前年以上に差をつけたってことは紅白の勝ちだと言えるかも?

これはつるべ効果なのかなあ?^^;;
いつ暴走するのかと言う期待感があったんでしょうかね。?(笑)


★syouの少しはためになるお話

   ☆渋滞スイスイ3か条


行きはよいよい、帰りは怖い。

お正月を故郷や行楽地で過ごした人たちの帰省ラッシュが始まっています。
ピークは明日の4日のようですね。
高速はかなり混雑しますのでトイレに困りますよ。
男は立ちションで良いけど女性は困ります。
大は男女が困りますよ。(笑)
携帯トイレを忘れないように値。^^;;

渋滞を避けるために交通情報に注意してくださいね。

渋滞スイスイ3か条というのがありましたのでご紹介。

@込んでいても高速は降りるな!

なかなか動かないとイライラしてつい高速を降りて国道を走りたくなります。
下が早いと思うのでしょうが、そのまま高速を走ったほうがかなり早く着くというデータもあります。
同じように思う人が多いので下も返って混雑するんですね。

A3車線は左を走れ!

高速で一番込むのは真ん中です。
追い越し車線の方が早いような印象をうけますが、左が早いと言っていました。
真ん中、右は一度止まるとなかなか動きません。
ノロノロでも高速を降りる車もある左を走ってください。

B車間距離を取る

高速渋滞ではあまりブレーキを踏むのはよくありません。
一人が踏むと後ろもその後ろも踏みます。
そのブレーキが渋滞をますます混雑させます。
自分で吸収できる距離をとりながら少しでも前に進めてください。

のろのろ進んでいたら眠くなりますよね。
眠くなったらガムよりせんべいがいいそうです。
またみかんの酸味が効果的なようですよ。

でも混雑するのがわかっていても人間っていつも同じ行為をしますね。
ごみごみとした都会で暮らす現代人にとって故郷はやはりそれほど良いものなのでしょう。
きれいな空気を吸ってリフレッシュして明日からの鋭気を養い頑張ってください。


★syouの少しはためになるお話

   ☆「通りゃんせ」


行きはよいよい、帰りは怖いのついでに。^^;;

みなさんも動揺の「通りゃんせ」の歌を歌ったことがあると思います。

「この子の七つのお祝いに〜♪ お札を納めに参ります〜♪♪」と言う歌です。  

この歌に歌われているように 「行きはよいよい、帰りは怖い」と言うのはなんで?^^;;
天神様へ行くのに行き道は初めてで不慣れで怖いならわかるけど、
帰りは慣れてるからさっさと帰れるのではないのかなあ?

この歌のモデルになった天神様は
埼玉県川越市の初雁(はつがも)公園にある三芳野神社と言われています。
この神社は警備が特に厳重で一般庶民の参詣は年に一度のお祭りの日にしか許されていませんでした。
庶民は年に一度のことなのでせっかくお参りに来たならゆっくり見て回ろうとします。
しかしこの日も厳重な警備が行われており、
キョロキョロ、ウロウロしている人は怪しいやつだと注意されることが多かったようです。
「行きはよいよい、帰りは怖い」と言うのは
そのことを歌ったものだと言うのが一般的な定説のようですね。

この歌にはもう一つの疑問があります。
神社で魔よけや開運などのお札をもらってくるのはわかりますが、
お札を納めるってのは?
一年間体に身につけて何事もなかったり
願い事がかなったので感謝の意を込めてのお返し?
でも「この子の七つのお祝いに」ってのは変だよね。

これはお札を納めに行くのではなく、
「お筆」を納めに行くのが正しいと言われています。
天神様は学問の神様の菅原道真を祀った神社です。
勉強が出来るようにと願って「筆」を納めるというのが、
歌われ続けているうちになまって「札」になったんでしょうね。

あまり役に立つ話でもなかったなあ。(笑)

では、また明日に。(にこにこ^^;;)


今月の画像のテーマはやはり「おバカな画像」パートDと行きましょう。
昨年の1月もおバカでした。^^;;
新年早々おめ○画像は止めておきます。(笑)

★「おバカな画像」パートD

昨日に引き続きクイズです。^^;;
これはおっぱいでしょうか?
それともお尻でしょうか?
しかしお尻とおっぱいってほんとよく似てるね。(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.