syouのひとりよがりごと
徒然なるままにsyouが綴るよがりごと。
Hだけではない、少し知的なsyou、明るく面白いsyouが見られます
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年3月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2015/06/10 再開準備?^^;;
2013/06/24 ★みみずのおさむちゃん、緊急入院 1
2013/06/21 ★橋下逆風 1 ★健康常識クイズ ★「syou君キレる」おまけ
2013/06/20 ★ジャケットプレゼント? ★「おはし恋愛」 ★「syou君キレる」I
2013/06/17 ★発表会終了 ★「syou君キレる」H

直接移動: 20156 月  20136 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2013/03/26(火) ★原発停電の原因 >◆日本語講座 ★syou君発表会 3
今日はちょっと血圧が高くて体調がイマイチ。
だいぶ落ち着いたけど昼間はめまいがして景色がユラユラ。(。>0<。)

ちょっこ怖かったぞ。^^;;
いろいろイベントが続いたので大事をとって早く寝ます。
日記をメモしておいて良かったよ。^^;;
なんとか明日の分も用意できる。^。^

ちょっと早いけどおやすみなさい。zzzzzzzZZZZZZZ


★原発停電の原因


東京電力は福島第一原発停電の原因はネズミと断定しました。(笑)

まさに大山鳴動してネズミ一匹ですが、
ネズミは一匹いれば後ろに数百匹は居ると言われています。^^;;

前回の東電の本部長会見はちょっとまずかったね。

「まず発生の状況ですが・・・・」といきなり説明に入りました。

誠意を持って謝りからはいるべきだよ。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

 配電盤のの説明図なんかもテレビ画面じゃよくわからん。
消費者にわからせようとする意思がないね。

停電の際のバックアップがないのも大問題です。
小動物のショート事故は鉄道などよくあることです。
原発事故からすでに二年が経過、いまだに仮設電盤なのはまずいよなあ。^^;;

ネズミは被爆しているはずなのでウロチョロ動き回るのは気味が悪い。
政府・東電の迅速な対応を望みます。

今日はネズミの死骸の画像をおまけ。
食事中の人がいたらごめんなさい。(○゜ε^○) ぷぷぷーー



◆日本語講座

   ★外人から見た日本語の不思議


おいらがいつも言うように日本語は世界一むずかしい。
それでも日本に来た外国人は力士や風俗で働く女性などは数ヶ月で流暢に話せるようになってる。^^;;
生きるために必死なんでしょうが、
おいらが見知らぬ外国に言った場合、あんなに上手くしゃべる自信はないなあ。^^;;

日本語を学ぶ外人が日本語がむずかしく不思議と感じる多くのことがある。
今日から外人から見た日本語の不思議さ、面白さを紹介します。

彼らはまず相手をさす言葉の多さに驚く。
英語ではたった一言、「YOU」のみです。
大統領であろうが上司であろうが親・子供に対してもすべて「YOU」。
もちろん尊称や肩書きで呼ぶこともありますが、
日本語のように相手をさす言葉はそれほど多くはない。

日本語は「あなた」「君」「お前」「あんた」「そち(ら)」「おぬし」「おたく」
おのれ」「われ」「おんどりゃ」「おい」などなど数え切れないくらいある。^^;;
しかし英語は「YOU」ですべてことたりるんだよね。

一つの言葉の意味の多さにも驚くらしい。
たとえば、「どうも」と言う言葉。

出会いのときに、「どうも」。
わかれのときにも、「どうも」。^^;;
うまくいかないときや軽い謝罪のときも、「どうも」。(笑)

なんでも使える「どうも」、「どうも」、「どうも」です。^^;;
日本人は状況に応じて意味を理解していますが、

「YES、NO、THANKYOU」と
ハッキリ意思を表示する外人にはわかりにくい。
こんな例は山ほどあります。

外人から見た日本語で不思議さ、面白さを発見するのも楽しいですよ。
いろいろ紹介していきますね。^^;;



★syou君発表会 3

大西はあっけらかんとしてサラリとこう言った。

「いままで“南部せみしぐれ”歌った人で上手いのはおらんかったで。と。(笑)

まあ彼のレベルではそうかもしれないが続けて聞いた。

「さっき歌った人はまあまあやったんちゃう?
浪曲の先生らしいで。」

「うんうん。声は出てたけど。
この歌を歌う人は高いところで目いっぱい張る。
声を大きく出すのがいっぱいいっぱいでみんな余裕がないわ。」
 
この歌はキーが高いので高音部はどうしてもムリして大声をだす。
浪曲の先生も歌うのに必死で、
余裕がまったく感じられなかったのがおいらが感じた難点部分。^^;;
抑揚も少なく、感情表現が希薄でただ♪通りに歌っているだけのようだった。

大西は先に歌った人たちの難点をあげ、おいらにアドバイス。

「なんぶ〜〜」の「ぶ〜」で押して「もり〜お〜か〜」に続ける。
それから「し〜ずくぅい〜し〜」と徐々に盛り上げて抑揚をつけたほうがいいで。」と。

おいらもそんな感じで歌ってるつもりなんだけどね。^^;;

「一番高いところがほんの少し余裕をとって出せるように、
キーを設定したほうが良い」とも言ってた。
俺もマイナス1ではちょと苦しいのでマイナス2に設定してるというと
「俺もそうやねん。」と大西は言ってた。
彼は結構、高音も出せると思ってたのでちょっと意外。^^;;

「でもこの歌はノーマルかマイナス1で歌ったほうが味が出ていいんやけど。」
とも言ったけど出ないものは仕方がない。^^;;

そして大西はこんな言葉で俺にプレッシャー気味のハッパをかけた。

「今日、“南部蝉しぐれ”を歌った人のなかで、
あの人が一番やったと言われなあかんで。」と。(>y<) ぶっ!

大西は「あんたが一番!誰にも負けへん!」とは言わなかったなあ。(○゜ε^○) ぷぷぷーー


今日はこんなところで。

では、また明日。にこにこヽ(〃^・^〃)ノ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.