日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2009/01/01 日記のお引越し
2008/12/31 大掃除
2008/12/30 ピアノがキターーー
2008/12/29 スキー
2008/12/28 忘年会

直接移動: 20091 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 2 月 

2006/07/03(月) 何か不安なの?
りょうちんはまだ本調子に戻りません。朝も遅く起きて、しかも起きても布団でゴロゴロ。お父さんの送り出しも布団でバイバイしてました。それでも、何とか朝食は食べてくれて、動き出しました。
お友達に会えば、、、と思いモコモコに連れてったけど、ちょっとカンちゃんと遊んでたと思ったら、戻ってきて急に不安な顔で泣き出し、お母さんにしがみついて離れなくなっちゃいました。こんなの初めてかも。。。
でも、終了後に外に出たら急に元気になってみんなと遊んでて、立寄ったスーパーでもご機嫌。
帰宅後、昼御飯を食べたがらず寝てしまい、りょうちんの好きなようにさせてみようと思い、起こさずにいたら4時まで寝てました。起きた後は牛乳2杯・ソーセージ・ブドウ・プリンを食べ、元気に動きまわってたけど、たまに不安な表情を見せるのです。
何故だか分からないけど、時計がイヤみたいで時計を何度もチラチラみるし、リビングの時計近くのエリアに一人でいるのを嫌がり、大好きなマックのオモチャでも遊びませんでした。モコモコでも、時計を見て泣き出したっぽくて、何度も時計を見てました。
今まであまり見たことない不安げで、我慢したような顔をするのでちょっと心配です。お母さんの気づかない時に時計で連想する何かイヤなことがあったのかな?
不安な表情をするかと思えば、キッチンではお母さんのそばでイタズラして笑ったりもするから、この不調がよく分からないんだよね。晩御飯はソーメンと貝(食べたいと言ったので)、ポテサラを食べてくれたので、良かったです。熱もなく、下痢もなく、夏バテかな?
いつも動きが激しく、よくしゃべるし、大変だと思ってたけど、元気のないりょうちんを見てるとやっぱり、りょうちんは元気じゃないとりょうちんじゃないって思うね。明日は元気になってるといいな。

手に持ってる人形「まりもっこり」は蟹江じぃじの北海道土産でちょっとヘンテコな人形だけど、今日は持ったまま自転車に乗ってたほどお気に入り。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.