日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2009/01/01 日記のお引越し
2008/12/31 大掃除
2008/12/30 ピアノがキターーー
2008/12/29 スキー
2008/12/28 忘年会

直接移動: 20091 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 2 月 

2006/09/03(日) ぶどう狩
新居を見に行ったついでに近所のフルーツパーク付近の農園でブドウ狩をしました。
新居見学の後、東谷山の展望台へ。見晴台からの景色はキレイだったけど、りょうちんは喜んで見晴台に登ったのにすぐに嫌がって降りたがってました。どうも最近のりょうちんは「怖い」っていうことがわかるようになってきたみたいなんだよね。
その後、お昼ご飯を食べついでにフルーツパーク行き、食後に園内の滑り台で遊びました。普通の公園にある滑り台の倍の長さで、りょうちんは喜んで何回もやりたがるクセに怖くて一人で滑るのは嫌がってました。
そして、メインのブドウ狩へ。付近にいくつか農園があって、8月下旬から9月上旬までの限定でどの農園も値段は統一の大人1100円。(3歳以下は無料)
りょうちんは「ぶどう」と聞いて大喜びで、すごい勢いで食べてて、ブドウが目の前にある限り食べ続けてました。いつも食べてるデラウェアとは違い、大きなブドウ(巨峰?)にも関わらず、口に皮ごとほおばって食べてました。(皮はちゃんと自分で出してました。)
すごく美味しかったのに、お父さん・お母さんは作戦大失敗でお昼ご飯をがっつり食べてしまい、あまり食べれなくて、1房が大きくて3房で限界。りょうちんは1房くらい食べたんじゃないかな?
本当はお土産は別途買わなくちゃいけないらしいけど、1房切ったのに食べれなくて、農園の人に言ったら「それくらいはあげるよ」と言ってくれて、もらって帰ってきました。ラッキー!
ブドウで木陰ができてて、屋外でもそれほど暑くはないので、お弁当を持ってのんびり過ごしながらブドウを食べれば良かったね。後、冷やしたほうが絶対美味しいだろうから、クーラーボックスと氷、それと味に飽きるからお茶を持参するとベストだね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.