日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/01/01 日記のお引越し
2008/12/31 大掃除
2008/12/30 ピアノがキターーー
2008/12/29 スキー
2008/12/28 忘年会

直接移動: 20091 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 2 月 

2007/10/06(土) 祭だ!わっしょい!
磐田実家地区でお祭りがあり、今年も行ってきました!去年もすごく楽しそうで、今年も法被を着せてもらい、ヤル気まんまん。一度着たら脱ぐのを嫌がり、ずーっと着っぱなしでした。
晩御飯を食べた後、夜祭のメイン会場へじぃじとお父さんお母さんと一緒に出陣。屋台に辿りつくまで「どこ?」とワクワクした様子でした。
去年は屋台の後ろを歩いてついて行くだったけど、今年は引き綱を持って参加。後ろの屋台を見て確認しながら、綱を持ってて、自分で引っ張ってるつもりだったみたい。お父さんが後ろで綱を持つと「ダメ!」と押しのけてました。お父さんとお母さんはりょうちんが綱に振り回されたり、人に押されないかと、りょうちんを守ってたんだよぉ。
途中、休憩があり、「なんで行かないの?」と不満気。再出発後は疲れちゃったのか、「ひも(綱)を持つ!」と言っては「もうやめる」の繰り返しで、最後は「お母さん、抱っこ!」と甘えてました。
でも、抱っこしてる時にぐずったホントの理由を教えてくれました。屋台を見ながら、引っ張りたかったようです。というのも、大人が盛り上がってきてしまい(お酒飲んでるので)屋台の前で団子状態になってたんだよね。
去年はお囃子にあわせて踊るだけだったけど、今年は色んなことに興味があるようで色々質問したり、見たりして、楽しんでたようです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.