サンダーボルトマーケット店主日記
サンダーボルトマーケットは引越しました(2008.9.10)
http://www.macleod.jp/tbm.htm
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/28 店主日記の引っ越し
2009/11/25 ドッグ・ソルジャーの日記?
2009/11/24 タクシードライバーの日記その16
2009/11/22 タクシードライバーの日記その15
2009/11/20 タクシードライバーの日記その14

直接移動: 200911 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2004/11/18(木) ショーン・オブ・ザ・デッド
仕事上の役得で「ショーン・オブ・ザ・デッド」鑑賞。

ゾンビ映画としても、コメディとしても
なかなかあなどれない仕上がりだった。
キャラクターも立ってるし、男女愛、親子愛、男の友情など
ドラマもちゃんとあったりして、
話としては「ドーン〜」よりぶっちぎりで上出来。

おまけに、ゴブリンのサントラがかかるシーンと
QUEENがかかるシーン。二カ所で大爆笑。

ゾンビ映画ファンはほっておいても観るでしょうけど、
とにもかくにも必見!
DVD買わなきゃ!

2004/11/17(水) 野良猫
バイクカバーを外したら中から猫が出てきて
すごい勢いで走って逃げた。

で、バイクのまたがろうとしたら
シートに水滴が。なんだろう?

匂ってみた。

猫のおしっこだった。

猫は好きだから、バイクカバーの中に住むのは許す。

でも、バイクのシートをトイレとして使ったのか?

いきなりカバーをめくられて、びっくりしてチビったのか?

縄張りの証のマーキング行為なのか?

どれなのか教えろ、猫よ。

2004/11/16(火) 意外な人選
「ゴジラ ファイナルウォーズ」の事がふと気になったので
公式サイトを見てみた。

音楽はキース・エマーソン!
なんで今頃?

監督は「幻魔大戦」のあの音楽が好きなんだそうな。
アクション派の北村監督なら、嘘でも「ナイトホークス」の音楽に感銘を云々…
と言って欲しいところだが、まあ、やっぱりアレですな。
いや言うまい。

じゃ、いっそ主題歌はローズマリー・バトラーに…

で、タイトルバックがなんと大盤振る舞いでカイル・クーパー!
最近じゃ「ドーン・オブ・ザ・デッド」もカイル御大だった。
ゴジラ映画にああいうタッチはどうなん?
出始めの頃「セブン」あたりのタイトルバックは、もの凄く感心した覚えがあるが、
基本的にワンパターンなので、個人的にはとっくに飽きた。

ジジイみたいで恐縮だが、同じタイトルバックの人でもさ、
ソール・バスとか、やっぱり懐が深かったですよ以下くどくど…。

といいつつ、初日からレッツゴーしたいところだが、公開日5日は
オーストラリア豪遊中。残念っ!

2004/11/15(月) ちょっとした事故
昨日の夜、バイクで走っていた。
いつしか他の見知らぬバイクと、競争という訳ではないが、
な〜んとなく、抜きつ抜かれつ、という感じが続いた。

実に微妙な状態だったと思う。

お互い、もっと本気になれば相手をブチ抜けるのだが
基本的に、車の流れには逆らわない。
無茶なすり抜けもしない。

どっちの車線を選ぶか?とか
路側帯側か、センターライン側か、どっちからすり抜ければいいか?とか。

信号待ちで、車線割って右側から一番前に出たり
フライングスタートしたり
そんな無粋な事もない。

互いの“判断”を競うバトルとでも言おうか。
きっと相手もそこそこ分別のある大人だったはずだ。

で、車が途絶え、前方がいっきにクリアーになった。
そらもう、アクセル開くっしょ。

で、お互い結構なスピードを出した。
先行はヤツ。

ところが、いきなり赤信号出現。
いや、その信号は、説明しにくいが、実に見づらいところに
設置された信号で、かねてより、恐いなと思っていた。

で、ヤツはそのまま赤信号へ突入。
こっちは、フルブレーキでなんとか信号手前で停止。

ブレーキランプを光らせながら減速するヤツ。
が、交差する左方向からゆっくりと左折のワゴン車がやってきた。

ガツン。

あと2メートルくらい手前で停まれれば、なんとかなったはずだが
残念なことにヤツはワゴン車のスライドドアにガンと当たった。
バイクがドテっと倒れ、ライダーはゴロンところぶ。
人間にダメージはない。

バイクは転倒傷程度。
ワゴン車は…多分、あれだとドア交換やらもろもろで
20〜30万コースじゃないかなぁ…。

怪我人もいない事だし、こっちはなんだか申し訳ないような気もしつつ、
青信号になるや、衝突した二台をよけてそのまま家路へ。

もともと勝敗なんてない戦いだったが
実に苦い幕切れとなった。

あのライダー、任意保険に入っていればいいのだが…。

2004/11/14(日) コラテラル
「コラテラル」を観た。

穴だらけの脚本。
開巻10分、トム・クルーズ登場までの主人公のキャラ紹介までは、導入として抜群。が、タクシーの上に死体が降ってきた瞬間、この映画はまともにつき合うに値しない映画となった。

殺し屋の間抜けさも、逃げる機会山盛りなのに
なぜだか逃げない主人公も、どうにかならないものか?

殺し屋系コメディにするか
L.A.市内を舞台にした男二人のロードムービーにするか
どっちかにすればすっきりしたのだが、
最後はターミネーターかよ。
クライマックスは、いっそトムの銃弾が地下鉄の運転手に命中し
列車が暴走…くらいやれよって感じだ。

トムの役柄が殺し屋じゃなくて、ただの借金取りだったら、
もっと論理的に話も進んだろうに。

マイケル・マン、今回は青だけでなく赤も混ぜた色彩設計。
意味無く出てくる狼もカコイイ。
80年代の頃のタッチに逆戻りしたみたいで嬉しいが
やっぱりなんだか勿体ない。

とにかく観ていてイライラさせられる映画だった。

これが「コラテラル・ダメージ」というやつか…。

2004/11/13(土) サンダーバード
サンダーバードのDVDが出たので、噂のV6吹替版ver.も見てみた。
それほど悪くない。岡田=ぶっさん、良い仕事をしている。
マサ坂本のお父さんは違和感ありまくりだが…。

アメリカではボロコケ、日本じゃ賛否両論。
まあ、ミニチュアじゃなくてCGまみれのサンダーバードなんかに
何も期待していなかった私なんぞは
CGメカそっちのけで、ファミリームービーとして話を転がすってベクトルには、逆に感心した。

あと、なんだかんだで、トレーシーアイランドと各メカの機能を一通りちゃんと説明している訳で、一刀両断でこれをゴミ映画とするのは可愛そう。

「オースティン・パワーズ」と「ビルとテッド〜」の脚本家連中が書いたストーリー、オリジナルへのリスペクト精神含めて、結構頭を使っているように思えた。

しかし、先着購入特典もミニチュア、びっくりするくらい出来が悪い。こんなのイラネっす。

2004/11/12(金) 竹内結子
「いま、会いにいきます」が好調な滑り出しだとか。
マジかよ?
もろに「黄泉がえり」の二番煎じ的な匂いがプンプンなのだが、まんまとヒットしそうだ。

「星に願いを。」
「黄泉がえり」
「天国の本屋 〜恋火」
「いま、会いにいきます」

竹内結子が出た映画はどれも「死人」の映画だ。

次は是非ゾンビ映画の主演でお願いしたい。

火鉢棒で巨漢ゾンビの顔面をブッ刺す竹内結子とか見たいし。

2004/11/11(木) そっか!
この日記が画像投稿できることをすっかり忘れていた。
例えばこんな使い方も…。

ちなみに今月下旬発売の映画秘宝の広告画像。

2004/11/10(水) 暴力事件のその後
暴力事件によって、島田容疑者が活動自粛中。
思った以上に長引きそうなスキャンダルだ。

被害者女性、会社と相談せずに、いきなり刑事告訴ってのも凄いし、怖い。
島田容疑者の記者会見での涙ながらのパフォーマンスによほど腹を立てたのか?
まあ、あれを見せられると、島田容疑者、感情の起伏が激しそうだから、キレたら無茶苦茶やりそう、とも思えてしまう。
これまでにも色々あった訳だし。

で、あちこちの番組で、中堅芸人が穴埋め中。
東野あたりには、ここで男になってもらいたいものだ。

2004/11/09(火) 発売のタイミング
物議を醸した「華氏911」が日本で間もなくビデオ&DVDリリース。しかし、ブッチュが当選してしまった直後にリリースとなっても出し遅れた証文っぽい。

「華氏911」はカンヌで賞をもらうような秀でたドキュメンタリー映画なのか、または他の出品作があまりにもつまらなかったのか? はたまた映画興行という形態ではあったが、極めてTV報道に近い期間限定商品なのか?

「後に残らない映画」は、発売後数年でレンタル店の棚の隅で埃をかぶっていたり、セル店の場合だと、基本在庫から外されてしまう。

数年後に「華氏911」をはじめムーア作品がどうなっているか、気になるところ。
ちなみに私はまだ未見。出遅れました…。

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.