VESPER BELL不定期更新絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/05/15 【絵】 テイルズイラスト2弾。
2008/05/05 【絵】 久しぶりのテイルズイラスト〜。
2008/05/04 【釣り】釣りレポ1
2008/04/30 【絵】 ちいさな野望。
2008/04/27 【雑記】 またまた久々の日記。

直接移動: 20085 4 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2007/04/21(土) 王者の貫禄。
延期続きだった「フェイト/ステイナイト レアルタ・ヌア」が遂に発売。
初日売り上げ9万本とか。
同ジャンルの「ひぐらしの鳴く頃に祭」が初日6万本だったことを考えると大健闘ではないかと思う。
最終的にどこまで本数を伸ばすかに期待。

本体は売れるけどソフトが売れないとよく言われるWiiの新作「スーパーペーパーマリオ」は初日7万本。
…多いような少ないような。
ただ、このソフトは土日で本数を伸ばすタイプだから初週販売で15万は超えてる…はず。

それから、今週の新作は軒並み元気の無いDS群。
「のだめカンタービレ」
初日約1.5万本。
「Wi-Fi対応 世界のだれでもアソビ大全」
「リーズのアトリエ」
はそのさらに下。
…現実というヤツは厳しく出来てるもんですな。
「リーズ」はもう少し売れても良かったと思う。

で、そんなのを尻目に、遂に500万本を突破した化け物が。
「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」
ですよ。
因みに、業界全体で、500万本突破は2002年11月発売の
GBA用ソフト「ポケットモンスター ルビー&サファイア」以来の快挙。
まさに化け物シリーズ。
因みに、これは2バージョン合わせて500万本です。
単体でのDS売り上げトップは「ニュースーパーマリオブラザーズ」の435万本。
これも文句なしに化け物シリーズだわ…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.