VESPER BELL不定期更新絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/05/15 【絵】 テイルズイラスト2弾。
2008/05/05 【絵】 久しぶりのテイルズイラスト〜。
2008/05/04 【釣り】釣りレポ1
2008/04/30 【絵】 ちいさな野望。
2008/04/27 【雑記】 またまた久々の日記。

直接移動: 20085 4 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2005/01/31(月) ネタな日。 Byクルっち。
 電気ポッドでお湯を沸かそうとしてブレーカー落ちたり、
 洗い物してて皿を真っ二つにしたり、
 焼きそばの水が多すぎてそれを捨てようとしたら焼きそばの麺も落ちてしまったり、
 飯を作る段階でブレーカー騒動により米が炊けてない事が判明したり、
 ――まあ、イロイロありました。
 そういえば昨日の日記。
 遥蒼さんも、グレネーダーには辛口の模様。
 私が好きそうだと言ったのはアニメの内容を良く知らなかったからだ、といっておられました。
 …よーするに、銃モノならなんでも私は好きになると思われているのでしょうか?

2005/01/30(日) いろいろ見聞き。【文・クルっち。 絵・HYORORO】
 友人が持っていた『ネギま!』を、1〜8巻まで読みました。
 感想。
 大甘に見て、7点!
 中盤から戦闘描写が多く手で来るようになり、赤松さんの戦闘描写は嫌いではないんですけど、まぁなんていうか…
 微妙の一言に尽きます。
 買うほどじゃなかったです。
 ストーリー&キャラは流行のものを押し込めた感じもしますけど、うまく世界観を確立してるみたいなので、プラマイ0。プラスの方に傾くことは無かったですね。
 あくまで私の趣味と偏見なんで、おもしろい人にとってはおもしろいものなんでしょう。
 ちなみに、あんだけ女の子いて、気に入ったのは楓ひとり。
 他の子、なんか数撃ちゃ当たるで撃ちすぎで…ことごとくボールでした。楓も、変化球ストライクって感じです。直球ストライクはいませんでした。
 ま、そんな直球ストライクなんて滅多にいないんですけど。
 ついでに、勧められてアニメ『グレネーダー』の1話を見ました。
 遥蒼さんやマグナスさんに、お前はこういうの好きだろ、と言われてるらしいです。
 銃モノで、空中装填などというカッコいいものまで決めてくれるアニメらしくて…
 そりゃもう、楽しみでしたさ。絵はもともとさして好きではなかったのですが、そこまで言うんだからさぞかしカッコいいものに違いないと、思ってました。
 感想。
 大甘に見て、5点。
 まったく、興味ナシ!!
 むしろ私の嫌いな属性のアニメですね。中途半端お色気アニメ。
 確かに、ガッコのダチが言うとおりキョヌー好きなら観れるものです。私も――ですけど、アレはなんなのか?
 あの装填方法はふざけすぎで、アレをやるなら全編ギャグにすべきではないのか?!
 なのに、中途半端マジメ。
 アレなら、まだ『こちら亀有公園前派出所』の両津勘吉の空中装填方法の方が、全然マシです。
 オリジナルの銃も、なんか意味不明だし。意味不明なオリジナル銃は数多くありますけど、TRIGUNのようにカッコ良ければ全然オーケーなのですが…
 カッコ、悪い。
 も、ダメダメでした。とはいえ、まだ一話。これから先の展開次第では、少しくらいは好きになれるの、かも?

 はぁいお待ちかね、HYORORO氏の絵です!
 なんと、HYORORO氏はカラオケに行ってきた模様。
 熱唱らしいですね。
 歌で力を使い果たしたようです。
 私はカラオケとか高校2年くらいから好きになりまして。
 持ち歌の大半はアニソン・ゲーソンですけど、割と普通の歌だって歌えます! 昭和初期〜平成初期にかけての歌は。
 それで、8時間くらいはいけるかと。
 友人たちとカラオケに行くと、前に歌った歌は極力歌わないという暗黙の了解があるので、かなりの曲数を歌えるはずです。
 歌うのは、結構得意ですから。伊達に、音楽の成績5じゃありません!
 でもいっちゃん最近の普通の歌で歌えるのは、オレンジレンジの『花』くらいです。というか、愚弟がいろいろ聴いているのですけど、あんまし興味ないんで。オレンジレンジも、この一曲くらいしか知りません。
 だから私とカラオケ行くと、かなりコアな歌ばかり飛び出します…
 そうそう、私は大河ドラマの新撰組のテーマで、98点を叩き出せました。
 中学のときに鍛えたバスの喉は、健在の模様です。

2005/01/29(土) 水面下での進行。【文・絵 クルっち。】
 今日は、NORUN(仮)の音楽を作ってくださるパペさんとHAKASEさんに久しぶりに会いました。
 …半年振り?
 いや、そんなには――経ってるのかな?
 お二方とも、やっぱりというかなんというか…すでにプロ?
 そんな感じでした。
 自分のダメダメさ加減を思い知らされました。
 でもしかし! これで、NORUN(仮)もかなりクオリティの高い作品に仕上がるかと!
 もしかしなくても、主題歌を付けようとHYORORO氏と二人で躍起になってます!
 私的勝手な所望としては、主題歌は女性ボーカルで普通の歌としても聴ける歌にしたいなぁ…などと思ってます。
 さてさて、話は変わり、A.C.E.ですが――
 おもしろくなってまいりました!!
 睡眠時間をバンバンに削って、やっております。
 機体も一通りそろい、私もいろいろなロボ使っておりますが。いや、ダンバインが強い。
 装甲は改造によって紙ですが、その分速い速い。装甲なんて関係ありませんね、当たらなければ。
 なんにしたってとっても、おもろいです。

 絵は…
 金魚と銀狐の挿絵候補その一です。
 ココに辿り着くまでに、まったく形の違うモノ二枚描きました。
 絵を描いてていつも思うことは…
 漫画家ってスゲぇ!
 ですね。
 私は素人も素人。今年度の春まで絵なんてまともに描いたことも無かったバカものなのですが…
 その私が、これだけのモノを描こうとしたら、かなりの時間を費やしましたとも。
 自分の中に思い描いていた場面があっても、自分にそれが実現可能かといわれると、決してそうではないため、いまの自分に実現可能な構図を考えるのにすら苦労している私です。一生掛かっても、漫画家にはなれませんね。

2005/01/28(金) まだまだ逝くよ〜!【文・クルっち。 絵・HYORORO】
 さて、二日も日記更新停滞…
 課題の所為と、まぁゲームの所為で。
 自分自身の所為なんですけどね。
 そんでもって、今日はまたしても課題の山にうずもれておりまして。
 首どころか、指一本動かせませんでした。現在、すでに日付は変わって一時間半も経っております。
 やっとこさ、ひとつ終わったところです。
 あと三つ…
 終わりそうも、ありませんとも。

 やはやは、やっとこさ皆さんお待ちかねのHYORORO氏の絵の復活です。
 今日は、ずいぶん前にCG用に描いてボツになった…のかな? とにかく、麻耶の絵です!
 これ描いたの、夏休み前ですよね、HYORORO氏。
 描いて終わりの絵って、結構あるんで、この日記に絵が載らない日は無いと思われます。

2005/01/27(木) 購入…【文・絵 クルっち。】
 買ってしまいました。

『A.C.E.』

 アレですね、バンダイとフロムソフトウェアが共同開発したロボットアクションゲームです。
 課題カダイかだいの私、なに買ってんだか。
 それでも、飯を食う時間を削ってプレイ!!
 ――――。
 操作性、悪ッ!!
 戦闘は当然、マニュアル操作なんですが、それでも悪い。というか、遅い。
 旋回速度があまりに悪い。あと、まぁこれはコントローラーのせいなんでしょうけど、×ボタンでダッシュ中に×ボタン二回押しで急旋回できるらしいのですが…
 全体的に、自分の好きな機体じゃないと、難しいと言うか、思い通りに動かなさ過ぎてヤになりますね。
 ああ、それと、自分の好きな機体、イベントで手に入ったから良かったものの、その他の期待は、なんか買う…というか引き抜くらしいんで、そこらへんを知らずにプレイしていて、いつになったらダンバイン出てくるんだろう…などと結構バカなことしてました。
 ちなみに、私は百式を練習中です。
 対戦できるので、今日ガッコで買ってたダチたちとトーナメントするまでにそこそこ鍛えておかないと…
 とはいえ、マイヨさんに勝てなかった私は、最下位決定ですね。
 そういえば、名駅に今日から新たなマックがオープンということで、絶対に割引券を配布しているに違いない! とあたりをつけて、名駅付近を彷徨ってまして…
 見事に、割引券をゲッツ!!
 久々にマックを頂きました。
 うん、いつもどおり、おいしいとはあまり言いがたい味だ!
 でもこれで、名駅周辺のマックは5、6店舗目くらい。
 そんなにマック、必要なんでしょうか?

 今日の絵も私、クルっち。の駄作。
 …、ココにもあるオリジナルSSの、金魚と銀狐のキャラです。
 ええ、宮内悠那です。
 すくなくとも、私の中では、こんな感じなんですってばよ!!
 ただいま、念願だった挿絵をガッコの課題と称して描いてます。
 上手く描けたら、挿絵として、のっけたいです。

2005/01/26(水) プレゼン終了!!【文・絵 クルっち。】
 …結果は、まあ。

「死ねよお前ら」

 と講師に言われなかったので、ヨシ!
 制限時間3分を大幅にオーバーの6分でした。
 …いくら内容が良くても、制限時間をオーバーするのは非常に良くないと言われました。
 あと、圧倒的に練習が足りなかったな、とも。
 しかし、それで充分!
 少なくとも私は自己満足です。
 まずは、そこから。
 他人に認められなくとも、まずは自分が気に入ってあげないと。そうでないと、なんでこんなことしてるのか、まったく分からなくなっちゃいますよ。
 他人が認めてくれないなら、まずは自分から。
 コレ、基本です。


 さて今日の絵。
 …年齢制限つけたほうがってくらい、ヤバかったので、一部削除で。
 ちなみに、私クルっち。の絵なんですが…
 ま、ダメダメな絵と言うことで。

2005/01/25(火) 多くは望まず。【文・クルっち。 絵・HYORORO】
 明日はプレゼンです。
 しかも、なぜか私たちの班は人形劇方式。
 他の班は、デジカメの画像やらパワーポイントを使ってプレゼンなのですが…
 ま、実はこれは私の陰謀も一枚噛んでおりまして。
 いままで、班単位でのプレゼンは3回くらいあったのですが…
 そのうち2回、2回も私が最前線に立ってのプレゼンでした。
 今回はなんとしても、普段は最前線に絶対立たないような人間も、最前線に送り込んでやるッ! そう意気込んでいました。
 ――でも、よくよく考えるとその人形劇の司会進行・台本は私担当で、講師の質問に答える役目も私ですから、あんまし普段と変わらないわけで。
 でも一つだけ云えます。
 例えどのような結果になっても、私にとっては楽しいプレゼンが出来るに違いないと。

 さて、今日の絵は…
 コメントがしズライですが、HYORORO氏がガッコの課題で、
「フィルムを使った想定デッサン」
 というのをやったらしいのです。私も、球から手足を生やした物体を画面の中心に置いた空想デッサンというのをやらされましたが…
 アレと一緒のような感じなのでしょうか?
 それはさておき。
 その課題後、フィルムを擬人化したHYORORO氏。
 なんで女の子で、なんで服を脱ぐ必要があったのかはサラサラ謎ですが、たまにはこんなのもアリでしょう。

2005/01/24(月) 復活!!【文・クルっち。 絵・HYORORO】
 風邪、完治!
 腹痛、八割方治り!!
 日々の生活に支障は無いです!
 長かった…
 思わずしみじみしてしまうくらいキツい日々が続いたので、とても清々しいデス。
 さて、そないなこんなで、今日からドラマを観始めた訳で。

 ハチロー 父の詩・母の詩

 いま話題のNHKで月曜九時十五分からなんですけど。
 …おもろかったです。
 HYORORO氏はH2にハマってますし。
 アニメじゃなくて、ドラマもやっぱりいいものですね。

 今日の絵は、ラクス嬢。
 私はもう、種死はどうでもイイのですが、種は、全部観ましたよ〜
 おもろかった? と問われれば、首を傾げざるを得ませんが。
 キャラがどうでも良かったので。
 さて、にしても今日載ってる絵も、頑張ったらCGに出来んじゃない? 級ですね。
 重ね重ねデスけれど、時間無いんで。

2005/01/23(日) 惨敗。【文・絵・HYORORO】
どうも〜。
クルっち。にとって今日という日は無かった事にしたいらしい(謎)ので変わりに私が。
いや、文付きで日記を書くのは久しぶりです。(笑
で、今日は今年初めてのコミックライブに参加してきました。
結果は。冬コミからのお流れか、全体的にハイレベルな感じでした。普段見ない、めちゃ上手い方々が多く参加されていたようです。…と言うことは、当然お互い相殺し合って売り上げは落ちるわ、回りに見劣りするわでかなり厳しい一日でした。
…ってか、むしろ当日の朝(4時ごろ)までバイトやって駐輪場に戻ると・・・チャリがない。
マジでショックでした。それはもう怒りに任せて周りの自転車を蹴り倒しまくってしまうほど。(ぉ
そんなわけで、かなりテンションの低い状態でコミケに挑んでみたらそんな結果。勘弁して欲しいです。
次回は3月の後半ですかね。岐阜か名古屋かは未定ですかね…。
下の写真は23日のイベント会場での我がサークルの模様です。(開場前)

2005/01/22(土) いまだ治らず。【文・絵・クルっち。】
 だというのに、今日はグループ課題。
 しかもなぜか私の家で。
 ま確かに、私の家はなにかと都合の良い場所にありますけど…
 そんなこんなで来客三人さまいらっしゃ〜い。
 …ってひとり死んでるし。
 昨日はメチャ元気とか言ってたヤツが、なんかぶり返したらしい…とか死んでました。
 私と一緒の、風邪さんです。
 二人そろって、風邪引きさんで。
 腹痛は峠を越えてましたが、なぜかゆるやかぁにまだ留まってらっしゃって。外の風に当たっただけで、トイレに駆け込む始末。
 何か食べるたんびに、トイレに駆け込まなければならない状態でした。
 もういいから、死んでくれよ…
 風邪引き二人組みは、なぜかローテンションで死んでました。
 しかし作業が大方済んでしまい、一人がUNOを発見すると――

 俺駆け引き、マジ・得意だからさ。

 オイ。なに元気になってるですか?
 ひとり取り残された感じが…
 しかしUNOを一緒にやっているうちに、だいぶ元気も出てきて。
 そのまま四人でガンダムに好きなだけツッコんで、メジャーにもツッコみを入れて、解散。
 その後トイレに駆け込む私。
 …だからさぁ、もう、なんもないんだってば。
 腹ん中カラッポじゃん? なに出せっていうのさ?
 自分の身体に、切に訊いておりました。

 さて、今日も私の拙い絵なワケで…
 いつぞやHYORORO氏が描いていらっしゃった、セスナです。
 決して、比べたりはしないよう。マジ、しょぼいんで。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.