VESPER BELL不定期更新絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/05/15 【絵】 テイルズイラスト2弾。
2008/05/05 【絵】 久しぶりのテイルズイラスト〜。
2008/05/04 【釣り】釣りレポ1
2008/04/30 【絵】 ちいさな野望。
2008/04/27 【雑記】 またまた久々の日記。

直接移動: 20085 4 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2005/10/30(日) 外食続き。
最近、外食続きです…。
何故か今週は5回も外で美味しく頂きました。

今日は、昼から高校からの友達である橘つばめ(元HIDE)やらと名古屋に繰り出して…うどん食べました。
明日からの1週間もどうやら学校の行事の関係で外食が増えそうだ…。
か、金が…。

2005/10/28(金) 拍手〜♪
リニューアルして、ほぼ1週間。
追加した、「WEB拍手」も地道に押してくれてる方が増えてたり。
ハロウィン絵を描いて欲しいという声が。
…時季イラストとかも描かなきゃなぁ。(汗
こういう、感想やリクが聞きやすいのが「拍手」の良いところですね…。

まぁ、拍手がたくさん押してもらえるように、頑張らなきゃな。
…その前にお礼のイラスト描けよって感じだけどw

2005/10/26(水) 課題も無事提出?【文・HYORORO】
昨日の課題は…あんまり良い結果は出せなかったです。
う〜ん。実力不足&努力不足な感が否めず…。

今日は、ビジネスマナーの授業で自己PRの発表があったわけだけど…。
まったく考えてなかったので、な〜んにも出来ませんでした。
「あれ?自分ってこんなにしゃべれない子だっけ?」
って感じで。
でも、就職とかの面接になるとやっぱり重要になってくるだろうし、しっかり考えとかなきゃな…とか。

絵日記なのに文ばっかりだから、今日ついさっき更新したアナ姫をぺたりんこ。
ほっぺが微妙だ…。

2005/10/25(火) とある課題の提出日 ・・・。【文・HYORORO】
今日は何時に寝れるだろうか…。
なんせ明日は課題提出日。
ちなみに、当然まだ終わってないし…。

あぁ…拍手のお礼イラスト描かなきゃなぁ。
今のままじゃ、どうにも味気ないし。

2005/10/24(月) ・・・。【文・HYORORO】
BBSとWEB拍手が開けないとかいうトラブルも修復し、やっとまともに見れるようになってきた我がサイト。
とりあえず、問題が無いか数日は放置の方向で。(ぉ

…自分の時間がもっと欲しいよぅ。
なんか、家に帰ったら夜の10時すぎな生活が続いてるためか、時間に飢えてたり。

2005/10/23(日) HP移転計画遂行中。【文・HYORORO】
予定通り遂行中。
ただ、予定外不都合がぽつぽつ見つかって…。
ひたすら調整中って感じですわ。

検索サイトの更新は90%は完了。(まだ反映されてない所が多いけど。)
これからまだ相互リンクサイトを巡らなきゃ…。

それにしても、一気に寒くなってきたなぁ。
もう、キーボート打ってる手がかじかんできてるし。
まだ、早い気もするけどストーブが欲しい今日この頃…。

2005/10/22(土) 今日もバイトか・・・。【文・HYORORO】
今日、クルっちのパソコンが直ったようで。
予想より1週間以上も早かったとか。
まぁ、後で本人から語られることでしょう。

で、HPの方ですけど、改修作業は全部終わりました!
で、明日の昼から深夜に掛けて移転を決行したいと考えてます。
(時間に余裕の取れる日が日曜か土曜しか無いから…)
予定通り、新HPのアドレスはHP上で公開できません。
まぁ、ここには多分描き込むと思いますが…。
相互リンクサイトには更新を行うと同時に告知画像を配信予定です。
ちなみに、新しいHP名は「VESPER BELL」です。
ではでは。
お楽しみに。

2005/10/21(金) ラスト3回くらいかなぁ。【文・クルっち。】
ここに書き込むのも、おそらく今回含めて後三回くらい。
HYORORO氏のHPもちゃくちゃくと出来つつあるみたいで…。
私の方は、パソコンが無いのでなんともなんとも。しかし、まぁデザインだけでもと、クロキー帳にカキカキしてます。
でもまぁ、アレです。ココで一切情報を出すつもりは無いので、見たいなぁとか、少しでも思っていただいた方はすみません。身内にも教えるつもりはいまのところ無いですし。
バイト場の先輩とかガッコのダチとかだけに教えて、ひっそりとやっていくつもりですし。カウンターも付けないかもしれない。
――――。
さて、ARIAがめちゃくちゃおもしろいというのはうれしいのですが、IGPXが予想以上にタルいというのは悲しいです。そんなアニメ事情。
ではなくて。
最近、まぁこの家にある私とHYORORO氏のマンガを読み返してるんですが…。
買っているマンガでその人の『ひととなり』って案外分かるもんですよね、やっぱり。
私は、少年誌のマンガを極端に買ってないんですよ。いまも昔も。ちなみに私やHYORORO氏は、マンガを売るという概念が無いので、マンガは増える一方。
HYORORO氏の買っているマンガは、たいていが絵がキレイで、おもしろいマンガです。
でも私の中での絵がキレイ、とHYORORO氏の中での絵がキレイは当然違うわけですから、私が持っているマンガというのは私的に絵がキレイなものばかりだと自負してます。
特に私は小学校4年の時にマンガを生まれてはじめて買って、それが魔方陣グルグルだったのですが、何故かその一年後には読む雑誌がモーニングとアフタヌーンになり、中学校高校と毎週欠かさず目を通した雑誌は、ビックコミック系列でした。
…ちなみに生まれてはじめて読んだ漫画というのが、秋山ジョージ先生の漫画だったりしたわけで。
中学校の時、電撃大王をダチから手渡されて「あずまんがを読め、あずまんがを」と言われてはじめてあの絵を見たとき、私は、「こんな下手な絵でもマンガなんや」などと口走り、ダチに叩かれたコトが…。
私の中で絵がキレイなマンガというのは、当時は『龍』『モンスター』『昴』『ああっ女神さま』だったりしたのでした。
線が多くて、泥臭く、いかにも人間くさい絵というのが、当時の私にとってキレイな絵でした。
まぁ、それはいまでも変わりませんが。
た線が細いほうが大衆は好むというのを、学びました。
HYORORO氏の持ってるマンガというのは、たいていが大衆が見てもキレイだといえる絵なのに対し、私の持ってるマンガというのは上手くはあるがキレイとはちょいといえないマンガばかり、なんですヨー。
人生の三分の一すら生きてない若造の好きなマンガ家が、『西岸良平』『秋山ジョージ』の両名である時点で、なんというか浮世離れしてるなぁ、とかとか。絵的に好きなのは『冬目景』とか『内藤泰弘』だったりするんですけどね。
HYORORO氏のマンガを読み返しつつ、そんなこと思ったりしてます。

2005/10/20(木) 昼から。【文・HYORORO】
今日は学校が昼までだったから、午後からは溜まった用事を解消することに。
まずは、マンスウェアのコンタクトの定期検査&新しいレンズの受け取り。
2つめは自転車の鍵の強制排除(←鍵を落として開けられない。)
んで、最後にHP改装作業。

そろそろ、TOP用の画像を描かないと…。
今日の作業で、HPの改装作業は90%完了。(あとLINKを整理するだけ。)
来週にはなんとか移転したい所です。

2005/10/19(水) 重すぎる自主課題。【文・3D画像 HYORORO】
今日から、ついに通常授業開始。
やっと、夏休みが終わった…(長すぎ…。

で、今日から始まった3Dのモデリング課題。
テーマは「忍者」で、自分でデザインから起こしてモデリング、テクスチャ。出来る人はボーンを入れてポーズまで。
デザインするのは良いけど、その後、自分がモデリングすることを考えると、複雑にはしたくない事とか出てきて大変…。
 で、9月の頭からコツコツ進めてた、イージス艦「こんごう」がそろそろ竣工w
テクスチャも9割が完成。
友達の協力の下、背景とかも入れてみたり。
…ポリゴン数はたったの1000ちょっとだけど、やってみれば出来るもんだな…とか。
もう見た目的にはそう変わらないだろうけど、もうちょっとだけテクスチャをやろうかな。
しかし…もう2度とこんな面倒なものは作りたくないな…。

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.