VESPER BELL不定期更新絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2008/05/15 【絵】 テイルズイラスト2弾。
2008/05/05 【絵】 久しぶりのテイルズイラスト〜。
2008/05/04 【釣り】釣りレポ1
2008/04/30 【絵】 ちいさな野望。
2008/04/27 【雑記】 またまた久々の日記。

直接移動: 20085 4 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2007/11/03(土) 【ゲーム】 ギャラクシー
一昨日発売した「スーパーマリオギャラクシー」買ってみた。
ちょっと前までは買うつもり無かったんだけどな…。
Wiiとしては異常と言えるほどの画面の綺麗さに加えてリモコンのアイディアなど、Wiiで実現可能な事が一杯詰まってそうだし…。定価5800円とかこのボリュームの作品にしては破格の戦略価格。
まぁ、購入に踏み切った最大の原因は「スマブラX」が来年に延期になったからだけどw

ちょろっとだけプレイしてみた。
…流石の快適操作。マリオを動かしてるだけで結構楽しい。
ステージのギミックの多さがよりそう思わせるのか。
ジャンプアクションも豊富かつ操作方法もかなり単純でライトユーザーでも抵抗無く入ってゆけそう。
強いて微妙だと思ったのはカメラワーク。
まぁ、球体の上だし平面と違って見せにくいのはあるんだろうけど…。向いて欲しい方にカメラが向かなくて軽くストレスになったり。
まぁ、カメラがぐりぐり動かないのは3D酔い防止の意図もあるんだろうけど。

…それにしても、マリオの本編作品買ったのは「マリオワールド」以来かもしれんw(それすら自分のお金では買ってないが。)
まぁ、「マリオ64」「マリオサンシャイン」も一応はダチの家とかでプレイしたことはあるけど。

因みに、初日販売数は13万本だとか。
一見、少ないようにも見えるけど、木曜日だからこんなもんか。
土日で大きく伸びて初週では30万本くらいに落ち着くと予想。
例年のクリスマスシーズンの任天堂ハードの好調振りを考えると、最終的には据え置きのマリオシリーズとしては「マリオ64」以来、久しぶりのミリオン突破タイトルになりそうな予感。
因みに、2chなどで話題沸騰のオプーナは予想通りマリオの影に隠れて撃沈。2500本。メーカー目標100万本への道は高く険しい。
コーエーはWii・DS方面の戦略を今一度見直した方が良いと思う今日この頃。(オプーナ・戦国無双KATANA・三国志DS2いずれも沈黙。)

他ハードでは360ユーザー期待の「AC6」が3.5万本。
まぁまぁこんなもんだろうと…。
初動型のタイトルだから、この土日でどこまで伸びれるか…が勝負所。
ただ、この数で消化率は高いようなので、ナムコとしても予想通りの売り上げって事なのか…。
因みに、360は同時に本体も値下げしてるのでハードもそれなりに動いてる模様。
ぶっちゃけ、国内ではPS3に一矢報いる最後のチャンス。
今週分のハード売り上げの情報が楽しみ。

あ、あと「デビルメイクライ4」の発売日が1月31日だかに決定。
価格は8390円。
…「スマブラX」と被らないようにか1週間ズレてのリリース。
ってか、この値段の高さは無いわ…。コレくらいで売らないと元取れないんだろうな…。

2007/11/01(木) 【イラスト】 バルサミコ酢〜
またまたイラスト。
昨日のライダーとは180と言わず、360度正反対な絵ですがw
「らき☆すた」より柊つかさです。(本編では空気な彼女ですが、ソコがイイ!)

いや、「らき☆すた」のあの「ぷにっ」っと感はどうしたもんかと。(絵柄で舐めてたけど、流石は京アニ。レベル高い。
是非、研究せねば…という訳で、アニメ版の絵柄っぽい感じにしてみた。
…まだ何かが違う。
そもそも、動いてなんぼの絵なんだよなぁ…。
手の指のふくらみとか、口の楕円はもはや芸術レベ…は言いすぎかw

昨日のライダーもそうだけど、フォトショのみでの直描き。
やっとペンタブだけでも描くのに慣れてきた気がする今日この頃。
もっと鍛錬せねばっ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.