VESPER BELL不定期更新絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2008/05/15 【絵】 テイルズイラスト2弾。
2008/05/05 【絵】 久しぶりのテイルズイラスト〜。
2008/05/04 【釣り】釣りレポ1
2008/04/30 【絵】 ちいさな野望。
2008/04/27 【雑記】 またまた久々の日記。

直接移動: 20085 4 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2006/03/29(水) これは微妙だ・・・。
試験だけど…かなり苦しい感じです。
まぁ、まだ分からないぞ…と思いたいが。

名古屋からばびゅ〜んと東京は浅草まで行ってきました。
東京駅はやっぱり広いね。迷子になりそうだったよ。(笑

桜も満開で観光日和でしたですよ。外人いっぱいですよ。
で、そんな中自分はリクルートスーツでフラフラ。
いや、スーツ着て歩いてたの自分だけだったな…かなり場違いな感じだった。まぁ、そんなのは気にせずに面接が上手く行くようお参り。
で、浅草にあるゲーム会社といえば「バンダイ」「バンプレスト」「ベック」ですよね!もちろん私もこのいずれかの採用試験を受けに行ったのですよ。
内容については口止めされてるから書かないけど、感触としてはよかったかな。一緒に受けたメンバーで、専門学校生は自分だけでした。…他の皆さんは芸術大学ですよ!…その時点で、ビビリまくりだったけど、言いたいことは言えたような…気がする。ってか、質問覚えてないんだよね。頭真っ白って感じ。
ただ、ちょっと自分の好きなコトだったり、持論をを語りすぎてマイナスな印象をになってしまっている可能性もあったり。(このクセ直した方がいいのかな…やっぱり。
どちらにせよ、受かる可能性はかな〜り低いと思わざるを得ないと…予想。
いやいや、弱気ではいか〜ん!
信じよう!そうだ信じるんだ!いや、念じよう!(ぉ

写真はバンダイ本社ビルとバンプレスト。浅草周辺など。

2006/03/28(火) なんと明日は…
ついにやってきた面接試験。
明日は1次面接のグループディスカッション。
新幹線乗って東京まで一人旅ですよ…。
むーん。緊張するなぁ。人生でこれほど緊張して臨む面接も無かったな…。つ〜か、新幹線とかなんにも調べてないが、当日の自由席で果たして座れるかどうか…。

作品選考を通過した人ってどのくらいいるんかなぁ。
会社に行って受ける時に人が山のようにいたらどうしよう。(笑
話に参加出来なかったら?頭まっしろになったら?

…考えすぎか。
このA型的なちっさい性格をどうにかしたい今日この頃。
まぁ、あえてなにも用意せずにドーンとありのままの自分を出そうと思っとります。ダメかな?

…結果は、生きてたら報告します!(ぉ

2006/03/26(日) キム鍋パーティー。
高校のダチと一緒に久々に遊びに行ったよ。
1年ぶりくらいのボーリング。結構前からやりたいな〜と思ってて、機会が無かったから結構本気でプレイ。
スコアは、1ゲーム目は90位だったかな。2ゲーム目でフィバーして122。3ゲーム目では自己記録に近い126。自己最高記録は130前半位だからかなり調子が良かったかも。
いや、スッキリした。
で、それから酒やらを買い込んで、ダチの家でキムチ鍋パーティー。
いや、バカみたいな会話だっかだったけど面白かった!
メンバーは4人だけだったけど、内2人は社会人。
これから先、俺も就職したらこんな風に騒ぐことなんて出来ないんだろうな…寂しいもんです。

…で、家に帰ってきたはいいが、腹いっぱいな上に、居酒屋と違って氷で薄まってない缶チューハイを3本飲んだのはちょっとキツかったな…。食うか飲むかどっちかにすりゃ良かった…。しかも、スゲー眠い。
…明日は朝から学校だしな…早めに寝よ…。

2006/03/25(土) アスナ・エルマリート。
「エコール・デュ・シエル」8巻の限定版フィギュア。
アスナ&ハロ。


今日のビッグニュース。
某企業への作品提出の課題をしていて結果待ちだったんですけど、今日になってやっと結果が出ました!
合格とか。え、マジデ?(笑
よっしゃーとか喜ぶヒマも無く、29日(水曜)にグループ面接。
くぁ。何人位でするんだろうか。つーか、東京行くのか。
来週っていえば集中授業中なんですけど。公欠届け出さなきゃ…。
なんにせよ、作品が通ったという事実が嬉しい。
これで俄然気合が入るってもんですわ。

2006/03/24(金) 衝動買い。
久々にアニメイトに行ってきた。
それも、名古屋じゃなくて岐阜店。
オープンしてから2度目だったんだけど、改めて見てもやはり店内は狭かった。てか、品揃えも悪い…。
で、そんなことはともかく漫画2冊を買ってしまいました。
エヴァの10巻とエコール・デュ・シエルの8巻限定版。
エヴァとか、いつになったら出るんだろうとか思いながらすっかり忘れてた。1年以上振りの最新刊。
エコールは特典のフィギュア欲しさに買ってしまいました。通常版にするか相当迷ったけど、たまには…と。
フィギュアの写真は明日にでも載せますか。

で、昨日予告したイラスト。
ちょっとコワ〜イ雰囲気のお姉さん。

追記。
たった今、拍手見たら21日にコメントが。(気付くの遅ツ!
いや〜。見てる人は見てるんだなぁ。(知り合いだったりして。
日記の更新頻度を上げて欲しいらしいけど、まぁ善処しますw
もっと毎日絵を描けたら良いんだけどねぇ。

ってか、拍手用のイラストをいい加減用意しないとっ!

2006/03/23(木) プラネテス
アニメ「プラネテス」を全話見ました!
…流石、NHKというか…名作ですね〜。
泣くようなほどに感動したとは言わないけど、1話1話が普通に面白くて、スラスラ見れました。26話を3日で全部見ちゃったし。(平日なのに…。
特に、ラストの方の一連のストーリーは凄く良かったです。
最初の方で張った伏線が活きてて、キャラクター1人1人が輝いてました。登場キャラほぼ全員のエピソードがしっかり描かれていたのにも好感。どろ〜りとした人間ドラマもあれば、世界紛争に関わるドラマもあり、笑わせる所はしっかり笑わせてくれました。なにより、しっかり恋愛が描かれていたのが良かったかな。
宇宙開発っていうロマンを存分に味合わせてもらいました。
10段階で言えば8.5は堅く、個人的には9.5くらい出してもいいかな〜とか。
まぁ、今見終わったばかりだから少し興奮状態での評価だから参考にならないかも。

明日は、イラストでもここに展示できるよう、下書き段階の絵を線画までは完成させようかな?

2006/03/21(火) 恋愛好き。…たまには文章で。
WBC野球熱かったですね!
3年後が楽しみです!選手も皆本当に嬉しそうで…いいなぁ〜とか思ったり。自分もそれくらい誇れることをしでかしてみたいもんです。

で。本題はそこではなくて、とある漫画についてです。
ちょっと前に完結したジャンプでやってた「いちご100% 全19巻」です。
自分は、基本的には恋愛好きなんですよ。どんな作品に対してもそういう要素がないと物足りない…っていうか。人間関係がぐちゃぐちゃで、それぞれの気持ちが交錯しているような展開が大好きな訳ですが、まさにそれに当てはまっているのがこの「いちご」でした。
話よりもまず作画が激エロでそっちばかりで見られがちだけど、私的には話で惹かれて購読してました。(もちろん絵も結構好きな部類ですけど。)確かに、ダイレクトに話を伝えるだけなら10冊のコミックで十二分に伝わったでしょう。いつまで続くんだろうと思ったこともしばしば…。
それでも、この作品を単行本で読み続けたのは魅力的なキャラクターと、それぞれが主人公にするアプローチ。そして主人公が誰を選ぶのかというワクワク感。とっても良かったです。
それから、主人公にはちゃんと目標があって、物語の主軸に「映画を自らの手で作りたい」っていう主人公の気持ちが叶ってゆく過程が面白かったのかなぁ…と。
それでも、10巻〜15巻は中だるみっぽ〜い雰囲気にはなりましたけどね。作者自身その辺のシナリオは考えていなかったようで、ラストを考えつつ行き当たりで描いていたそうな。でも、その甲斐あってか、ラスト4冊はサイコーに面白かったです。様々な事に決着がついて、展開も見違えるようにスムーズで。しかもその中でもちゃんと起伏があって、ドキドキさせられました。
自分の周りでも途中までは読んでたのに…って人がいっぱい。最後の4冊だけでも正直いいから読んでみて欲しいもんです。あ、あくまで主観なんで保障はしませんがw

…と、割とベタ褒めだけど、この作品、受け入れられない人には絶対ムリだということは百も承知です。絵や各所に多々あるエロイ表現だけでも絶対ムリって人もいるだろうし、恋愛物が好きでない人なんかは論外でしょう。
実の所、人を選ぶ作品はあんまり評価しないことにしている(批判から入る人なんで。)んですけど、今日読んだばっかりだし、どうしても描きたくなって感想書いちゃいました。
次回作もそれなりに楽しみです。次は少年誌じゃなくて青年誌に移されそうだけど。まぁ、あの作者の絵ならヤング系の方がウケ良さそうだけどね。ってか、自分もそっちの路線に期待していたり。いちご100%も明らかに押さえ気味だったし。ヤング系だったらもっとこういう描写もあったかもとか思うと。(ぉ
結局、自分の趣味とツボにハマったんです…と、そういうコトです。ヘタクソな文章を長々と…。って、だれも読んで無さそーー!!(笑

2006/03/19(日) 陸戦モデリング完成。
なんとか本体のモデリングは終わりました!
…まだ、これから武器やシールドを作らなきゃならんからまだ時間掛かりそう。(しかも、動かすとなると、まだ直さなきゃならなくなる場所があるだろうし。)
しかも、今日で体験版(3Dソフト)の期限が切れ…。
これからは学校で作業することに。(傍から見ると遊んでるように見られそうでヤだな…版権だし。)

2006/03/18(土) 久しぶりに。
オエビに1点描きました。
なんとなく思いついた構図だけど、思ったより綺麗に仕上がってよかった。つか、たまに使うとオエビもいいね。なんていうか、お手軽でw
これからは週に1点は描いていこうかな?
…とか言って、気付いたら何週間も経ってたとかいうオチになりそうだけど。

2006/03/17(金) USB拡張!
前々からUSBのポートが足りないとは感じてたんだけど、遂に買いました。
元々6ポートあって、全部埋まってたから。(ハードディスクとかで。
で、メモリースティックとか挿すときに開いてるポートが無くてどれか外してたんだけどね。
今日でそんな不満とはおさらばですわ。(今では10ポート。

パソコンを分解するついでに、内部の埃除去も。
…こんもり取れました。(ファンが吸い込んだ埃が放熱フィンにどっしりと積もってました。
皆様も定期的な掃除をオススメします!(笑
…まぁ、ウチのパソコンは無駄に5つも放熱用ファンがくっついてるから余計に吸い込んでるんだけど。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.