VESPER BELL不定期更新絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2008/05/15 【絵】 テイルズイラスト2弾。
2008/05/05 【絵】 久しぶりのテイルズイラスト〜。
2008/05/04 【釣り】釣りレポ1
2008/04/30 【絵】 ちいさな野望。
2008/04/27 【雑記】 またまた久々の日記。

直接移動: 20085 4 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2007/03/29(木) まなぁ
マナーセミナー行って来ました。
会場は新宿から中央線で2駅目の千駄ヶ谷からちょっと歩いた所にあったのですが、まず、最初に目に飛び込んできたのは「東京体育館」でした。
そう。世界フィギュアスケート選手権の会場にもなってるアリーナですよ。
と、概観しか見てないけどちょっと感動。

で、2日間あったセミナーの感想を。

精神的にまいった!

いや、恥かいてきました。
何度冷や汗を掻いた事か。

知ってはいたけど、自分がこんなにも口下手だとは…。
敬語・謙譲語は覚えられないし、電話応対シミュレーションもズタズタでした。
恥ずかしさ&情けなさで
「もう死んでしまいたい」
とかちょっと本気で思ったw

しかも回りは入社式とかしっかりある会社の人ばっかりだし。
ウチらの業界とは全然違う人たちですよ。

「あぁ、普通の会社はそうなんだな…」とか何度も思ったですよ。

あと、普段川崎までバスで通勤してるので、朝の通勤ラッシュがきつかったです。
普段より1時間も早い時間な上にスーツで朝の満員電車。
ちょっとサラリーマンになれた気分を味わいつつ、馴れない革靴とスーツのせいで足は痛いわ肩はこるわで…。
特に、新川崎から新宿までの「湘南新宿ライン」が酷かった。
あぁ、あとは新宿駅のコンソールも酷いもんだったね。
もう人の流れに流されるままって感じで。
普段休日しか東京の方には出ないから平日の通勤、帰宅ラッシュは新鮮。岐阜で言う大雪の日の東海道本線並の混み具合でした。(←わかりにくいw


あぁ、それにしてもまた明日から普段どおりの仕事(研修)か。

2007/03/21(水) 帰還。
卒業式。
久しぶりにいつものメンツで飲んで騒いで歌って踊って。
もう4次会の徹カラとか最後グダグダ感一杯だったけど、またそんな感じも良かったり。
もうね、あんなにはしゃいだのは久しぶりだったですよ。
喋り過ぎか、歌い過ぎか、次の日寝ても声がでなかったし。
久しぶりのボーリングも楽しかった!
酔いが回ってて足元フラフラしてたけど。
あともう1ゲームしたかった!(笑

と、まぁ四次会とか初経験だったけど楽しかった!


終わってみれば早かった3年間。
なんだかんだで、一番長く感じたのは1年生かも。
多分、なにもかも新鮮だったんだろうな…。
ダチと同棲し始めたり、名古屋に毎日通うようになったり。
免許も取ったし。新しい友達も出来た。

2年目は…なんだ。
あんまり記憶に残ってねぇ。
万博が一番印象深いかも。
一番遊んでた時期であったのは間違いないな…。

逆に一番早く過ぎ去ったのは、3年生。
就職活動で東京やら京都とか飛び回って決まったかと思えば、後半半分丸々インターン。特に後半は早かった。
一番の原因は人との付き合いが狭くなった事かな〜とか思う訳ですよ。
休日とかも1人でいることが多くなって。
最近人に良く言われます。
「人付き合いを大切にしろ」と。
本当にごもっともだと。
元々、結構顔見知りする方で、話す機会がなかなか無い人とはとことん疎遠になってしまうので、それじゃダメだな…と。
恐ろしい事に、この業界にいるとどんどん悪化しそうで。

まぁ、ここ最近はみんな東京に集まり出したから、ちょっと落ち着いたらまたそれなりな人数で騒げそうで良かったですよ。



まぁ、そんな訳で皆さん。
こんな私ですが、これからもどうかヨロシク。

ps1 誰でも良いから写真とか焼きまわしして〜。
会場に行くまで、写真撮るとか頭にまったく無かったですよ。

ps2 iPod実家に忘れた。ショック。

2007/03/16(金) もうそんな時期か。
卒業かぁ。
全然実感無いですけど。
なんか、もう学校に居た頃が思い出せないくらい。
実に半年振りに会う人も多い訳で。
ちょっと心配だ。
まぁ、久しぶりに会社の人たち以外の友人と飲んで、歌って、遊んび呆けたいもんです。

で、ちょっと近況を。
仕事がタイトで厳しいです。
実際2日休んでる場合では無い感じです。
まぁそれでも容赦なく、この3月から貰えるようになった「有給休暇」という手段を使って帰る訳ですが。
帰ってから、地獄のような量の作業が…。
正直、恐ろしいっス。

あ、それから仕事場のマイパソコンを新しいのに変えて貰いました!
メモリ3Gですよ。
超快適です。やほ〜い。
…今までのが1Gだったんで3倍です。
今の自分では、パソコンが3倍の性能になっても3倍速では動けません。ゴメンナサイ。(苦笑
1ヶ月位、資料と向き合ってデザインばっかりやってたので、久しぶりに今週から3D作業に戻ったのですが…。
Mayaの操作忘れかけてました。
何故か、すっかり忘れたはずのMaxの操作を思い出すくらいで。
まぁ、二日目には逆転してMaya操作に馴染んでたけど。
不思議な事もあるもんですなぁ。

で、絵とか。
覚えている人は覚えているのでしょう。このキャラを。
おのれの未熟さのせいで残念な事に企画倒れになった某ゲームのヒロインです。
その2007春ヴァージョンって事で。
因みに、制服は当時デザインしてた物とは違います。
フツーのブレザーにしちゃいました。

色塗るとしたら、卒業っぽいイメージで桜色いっぱいな感じになりそうw

2007/03/06(火) つい勢いで。
つい勢いで。
「トライガン」
2日間に分けて残りの半分見る予定が、今日だけで連続13話見てしまった…。
…続きが気になって気になって。

神父さんカッコ良いなぁ。
いろんな意味で反則やわ。
バッシュは普段がアレなだけに真剣な素振りでも何処か違和感が拭えんかったけど。

それにしても、24話物を3日で見てしまうとは。
ま、そんくらい面白かったっちゅー事ですわ。
無駄な話もまったくといって良いほど無かったし。
26話でキッチリ&ギッシリ収められててGOODです。
(…原作知らん奴が言うのもなんやけど。)

さて、明日からは「カウボーイビバップ」見るか。

2007/03/05(月) 不覚ッ!!
包丁で指切った。
そりゃあもう爪まで貫通するほど。
流しが血の海に…。
少し、気を抜きすぎたか…。(というか、なんで指切るような持ち方したたんだろう…)
指切ったのなんて居酒屋のバイトで千切りしてた時以来だなぁ。
みんなも包丁の取り扱いにはご注意を。


で、話は変わって。
アニメ「トライガン」見てます。
2日で13話まで見た。
うん。面白い。
昔から友人に幾度と無く勧められたが、当時あまり興味が無くそのままにしてたのだが…面白いね。(ぉ
この分だと明後日には全話見終わってそう。
このぐらいテンポ良く見れるアニメはそう無いよ。
今、中盤で面白くなってきた所だから続きが見たい!
…けど、あえてガマンして…。
実はまだ2章の1話までしか進んでない「ファイアーエムブレム」をやらなくては。(全4章)

2007/03/02(金) いまさら。
その一。
昨日、映画「どろろ」を見てきました。
スゲー面白かった。
今まで見た和製アクションも中では一番だったかも。
続編も楽しみ。

そのニ。
今日警察署行ってきます。
免許の住所記載を訂正してもらうためです。
そろそろ免許の更新なのですよ。
その前に、警察署に届け出ないとハガキが実家に…。
めんどくさい…。

その三
「ファイアーエムブレム」と「シムシティ」を買ったのに明らかにPCの「信長の野望」の起動率が高い事に気付く。
やはりPCは普段から付いてるから起動しやすいですよ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.