VESPER BELL不定期更新絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2008/05/15 【絵】 テイルズイラスト2弾。
2008/05/05 【絵】 久しぶりのテイルズイラスト〜。
2008/05/04 【釣り】釣りレポ1
2008/04/30 【絵】 ちいさな野望。
2008/04/27 【雑記】 またまた久々の日記。

直接移動: 20085 4 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2005/05/11(水) 金は天下の…。【文・絵→クルっち。  HYORORO】
 今日は、また久々にガッコで褒められました。
 …今頃になって、ですけど。まぁ、自分探しの途中なんでイロイロためになってます。
 んが。
 講師に、
『これは構図的にもまとまってるし…。合格としか言えないな』
 と言われて有頂天になっていた所にさらに一言。
『コレ、時間掛かってないし。だからといって、楽な方ばっかに進んでたらなぁ』
 遊んでること、バレバレです。
 …いや、だって。出来たモンに手を加えるのって、好きじゃないんですヨー
 イイワケしときます。
 とりあえずまぁ、もうちょっと手の込んだ構図を考えろということでしょうな。
 シンプルにまとめ過ぎました。
 それはまたの機会に公開ということで。
 のっけから脱線気味ですけど、今日はHYORORO氏はご学友たちと焼肉に行って来たとか。
 ――金有るヒトたちって、羨ましいを通り越して憎いです。
 ホント、万年金欠貧乏野郎のクルっち。はそんな焼肉なんて、自分の金では行けません。
 これから就職しても、私の望む職種は薄給なんで、当分行けそうに無いです。
 かといって、ダチとかに奢ってもらうとかもなんだかなぁ、なクルっち。
 コノ間、マグナスさんに百円奢ってもらったのですが、それだけでもかなりありがたいと思う反面、なにかお返ししないと、と思ってしまいます。
 いっつもいっつも、奢って奢ってぇー、とか言うわりに実際に奢ってもらうと、そのお返しはなににしようとか考えてしまうので、奢ってもらったりすることはあんまし好きじゃないです。
 私自身は、ダチに奢ったりするのが好きなんですけど、前述したとおり、万年金欠ですし…
 とか言ってるのに、ついコノ間、愚弟にPSPを誕生日プレゼントしたりしてるんですけど。
 こんなことしてるから、金無いんですよ。
 分かってても、愚弟とか言ってる割に、ヤッパリ弟とかカワイイもんですし。
 …面倒見がイイとは言われますが、物を与えるのはどうかと。
 あぁ〜、ホント金無い。
 だから今日も、晩飯代を浮かすために実家にチョット帰ったり。
 ついでに湯船に浸かって蕩けてきたり。
 さらに『夜王』観て、松岡くんのカッコ良さにホレボレしてみたり。
 割と有意義な一日でした。
 明日は、HYORORO氏のガッコに突撃だぁ〜!!
 理由はなんとなく。
 ただ、行ってみたいからです。

 絵はガッコの課題の、携帯電話(ドコモ限定)のデコメールをデザインしたもの。
 ま、これが入選とか有り得ないんで、ココに載せます。
 億が一、最優秀でドコモの最新機種貰っても、私は携帯電話はauのCASIO製と決めているので。
 他の携帯電話なんて、使う気しません。

↓By HYORORO
ちなみに、補足ですけど、別にお金があるから遊びにいってるわけじゃないから。(笑
普通に遊んでるだけだから。ホントに。

2005/05/10(火) 流行遅れ。【文・写真→クルっち。】
 今頃ですけど、ホント倒れそうなくらい眠いデス。
 春眠暁を覚えずですな。
 春は過ぎたけど。
 バイト場でも、いきなりロッカーで睡魔に背後から襲い掛かられて、不覚にもヤられてしまいましたし。
 …ま、なんにせよ。
 眠いと。
 ネタとかたくさん仕入れてきたのに、この眠さには勝てないデス。

 写真はぁ、今頃立体化したMEZZOの美空来と、あさみです。
 重さからいって、絶対に被ることは無いと踏んで二つ購入。
 見事、被りませんでした。
 しっかし、いままでそんなに立体物にお金掛けなかったのになぁ。
 買ってもプラモやミニ四駆くらいでしたからね。
 それが、まぁいわゆるフィギアになって。
 オタクですな。
 あぁ、後ろに写ってるジュース。
 ――マズいです。
 なんでコレを買ったのだろうと、激しく後悔してます。

2005/05/09(月) 許せない愚行。【文・絵→クルっち。】
 …時間がないことは分かっているのに、チョット新しい試みをするとか。
 そのぜいで、時間に遅れるとか――。
 それは、俺のコトだぁー!!
 ハイ、ヘンなテンションです。
 …ホント、変なテンションでした、今日一日。
 帰ってきても、なんかヘン。
 同居人とか、帰ってきてないし…
 オカシイなぁ? いつも、私が一番最後なのに。
 なんか奇妙な一日でした。
 しっかし、やってもうたねぇ、アノ同人誌は。
 全国1万人の紗夢ファンは、アレを読んだら絶対キレるね。
 私ゃ、キレたし。
 友人が持ってきていた同人誌に、『ラブやん』をギルギアのキャラに置き換えたモノがありまして。
 ラブやんを知らない?
 …なら、知らないままでいましょう。
 知ってるあなたは、きっと大切なナニカをどこかに置き忘れてます。
 私は、もうとっくにイロンナところに大切なモノを置いてきてるので、ラブやんとか知ってます。
 というか、単行本を集めてますよ。
 その、ラブやんに、じゃもじさんという、まぁアンパンマンのジャムおじさんみたいなダメオヤジがおりまして。
 …こっから先は、多くは語りません。
 ともかく、あの作者を呼んで来い。
 龍刃をお見舞いしてやるから。

 というわけで、今日の絵は、むっかしに私が描いた紗夢。
 むっかしと云えども、半年も前じゃないなぁ。
 …にしてもヘタレだ。
 見て描いたのに、ヘタレだ。
 どうしようもないくらい、紗夢ファンに喧嘩売ってるようにしか見えない…

2005/05/08(日) エネルギー充填40%!【文・絵→クルっち。】
 ま、寝不足ですな。
 ついでに云うと、帰ると母上に言ってあったにも関わらず、晩飯どころか朝食まで用意してないという悲劇。
 …まぁ、朝食は仕方ないとして。
 朝いきなり出かけたのは私の勝手なんで。
 というわけで、今日はマグナスさんを名古屋に連れて行きました。
 マグナスさんというのが、シスプリ――まぁ天広直人さんの絵が好きなヤツなので、その新作展が名古屋の大須で開催中だとかで。
 睡眠時間4時間で車を運転し、それから電車乗って…
 なかなかハード。
 休日らしからぬ予定でした。
 ま、楽しかったから、精神的にはイイんですけど。
 電車通学をしている私としては、電車なんて珍しくもないんですけど、いまだに実家から自転車で通える範囲の大学に行ってるマグナスさんからすれば、私のような電車通学者は羨ましいんだとか。
 曰く、
『出会いとか、あるんだろ?』
 …ハ?
 って感じです。
 そんなの、私が世の電車通学者に聞きたいくらいです。
 私はいっつも、電車に乗ると座席を確保して寝てたり、座席を確保できなければ立ったまま眼を瞑って、ひたすら考え事してるので、そんな出会いなんてあるはずもなく。
 というか、周りに気を使う余裕がないです。
 朝ですし。
 まぁ、マグナスさんがいうような出会いというのは、総じてドラマやマンガの影響を受けているので、現実には有り得ません。
 ま、あったとしても私のような人間は、一生縁のない出会いです。
 そんな感じで大須まで駄弁りながら行って、メイド喫茶で昼食でも摂ろうかと。ネタになるし。
 とか思ってたら、メイド喫茶が貸し切られてまして。
 …コスプレオンリーイベントでもあったみたです。メイド服たくさん見えましたし。
 なんにせよ、ホッとした反面、マグナスさんと+α一名には、出来れば私と同じ気まずさを感じて欲しかったのですが…
 だって、本当に、
『お帰りなさいませ、御主人様』
 なんですもの。
 オタクも吃驚です。
 あの空間を楽しむことは、私にはムリっぽいです。
 その後マグナスさん達を送り届け、私は買い物に行き、ガソリンを補充し、実家へチョイと寄ったわけですが。
 なんと、妹にチョーカーをプレゼントされました。
 チョーカーって、アレですよ。
 首に巻くヤツ。
 私は、首に何かを巻くというのが、メッチャ嫌いなんですけどね。
 ネクタイも、というかカッターシャツの一番上のボタンをするのすら抵抗があります。
 そんな私にチョーカーをプレゼントした妹。
『コレ、男の子がしてもおかしくないから、してね♪』
 はは…。まぁ、これからネクタイとかする機会も増えてくるし、首になにかを巻くということに慣れるという訓練がてら、着けさせてもらいますヨ。
 …でも、似合わねぇー。
 チョーカーって柄でもないし。

 絵。
 ま、お気になさらないで。
 バイト場の先輩も、過去の絵を沢山見せてくれましたし。
 私情入ってますけど、とりあえずその先輩にお礼の意味も込めて、ヘタレ絵を公開します。

2005/05/07(土) 夢は転じて眠りに落ちて。【文・写真→クルっち。】
 朝、七時に目覚めました。
 は?
 まだ七時…
 昨日寝たのは――いや今日だけど。寝たのは確か四時だ。
 空腹を紛らわしつつ絵を描いていて、最後に時計見たらだから、もっと寝るのは遅かったはず。
 なのに、七時に目覚め。
 まぁ十時くらいまで絵描いたり、音楽聴いたり、歌詞考えたり。
 十時に、二度寝を敢行。
 ま、今日のガッコは二時からだから、一時に起きればイイでしょ。
 んでグッスリ。
 起きたら、…一時半。
 Whatナニ?
 い、いかん! 放心してる場合じゃない!!
 というわけで、急ぎガッコへ。
 今日は起きてからバイトまで、口にしたのはお吸い物だけ。
 ま、ガッコでは講義聞きながら死んでました。
 んが。質疑応答タイムのとき。
 来ていた特別講師がPOLYGON PICTURESのプロデューサーだったんですけれども。
 なんでも質問をしたひと先着10名にPOLYGON PICTURES20周年記念DVD(非売品)をプレゼントしてくれるとか。
 POLYGON PICTURESといえば、デジタル所さんや、イノセンスのOPを作ったことでかなり有名なトコロ!
 貰うしかないゼい!
 というわけで質問してきました。
 ま、その質問の内容とかはどうでも良くって。
 DVDを貰えた事が嬉しかったッス!
 その後、マックを買ってバイト。
 ここでやっと、飯らしきものを腹に入れることに成功し、落ち着いてきたり。
 なんにせよ、ドタバタでしたよ。
 こういう夜はJAZZでも聴きながら縁側に座ってブランデーでも傾けて居たいんですけど、実家に帰らねばならないもんでして。
 疲労困憊で空腹なのに、このまま車乗って実家へと…
 事故らないよう、かなり気を付けないと。
 そういえば、今日はメロンBOOKSさんで、a profileの原画家さんのサイン&握手会があったとか。
 …ソフマップ行ってる場合じゃなかったなぁ。

 ハイ、写真。
 口約束だって約束ですからねぇ。
 これからもUPしていきたいですよー
 今日は、バイト場で先輩の鏑さんから頂いた凛。
 ま、いままでのFateフィギアの中ではデキがイイ方。
 それをタダで貰えるなんて――
 いやぁ、持つべきものは良き友・良き先輩ですな。
 なんにせよ、感謝感謝。

2005/05/06(金) 口約束。【文・絵→クルっち。】
 朝っぱらから雨&二日酔い気味で、昨日、空腹の腹に酒をムリヤリ押し込んだのがとても良くなかったと思いながらも、身体を引き摺るようにガッコへ。
 そのまま、ローギアで授業受けていたんですけど、100分後、セカンド・サード・トップまでギアが上がり、いっきに作品を仕上げました。んでもって、それからはNorunの主題歌になるであろうモノの歌詞を考え…
 それは、結局おざなりになりましたけど。
 んでもって、3Dの時間には、やっとこさオーバートップに。
 オレはスロースターターなんだよぉ!!
 ま、そんな感じのガッコでしたが。
 バイト場で、とうとうテンションが暴走。
 …イロイロありましたぁー。
 そのうちのひとつが、口約束。

「画像を、日記で毎日更新しますヨー」

 バカだ私…
 分かりきっていましたが、ココでさらに恥さらしなことを。
 とりあえず、絵だけ載っけて、今日は終了。
 洗濯とか課題とかイロイロあるんで。
 絵についてのコメント?
 そんなん、あるわけナイっす!
 だって、ネェ?

2005/05/05(木) 人生経験≠…。【文・クルっち。】
 今日は車を祖父母にお披露目。
 のだけだったんですけど、祖父母の都合もあり、実家に帰ってから4時間くらいヒマが。
 というわけで、昨日やってたっていうK−1観てました。
 コノ歳になってやっと、K−1などの格闘技の素晴らしさに気付いた愚か者なんですけど。
 もともと。ショープロレスとか嫌いなガキだった時分があって、なかなか観る機会を逸してまして。
 そんなこんなで、テレビの前で手に汗握ってK−1観てました。
 それからマンガ(ふたりエッチ)読んでー
 その後、まぁ5時くらいに帰路に着いたのですが…
 なんか物足りないと、バカな私。
 そのまま自分の住む家を素通りして桑名へ。
 桑名まで私の実家から直線距離で約60キロ。
 まぁ、ちょうど良いドライブです。
 しかぁし!
 渋滞に巻き込まれ、ミッションな私のジムニーは、かなり四苦八苦。
 結局、目的地まで後19キロで断念。
 南濃の道の駅で、水晶の湯に足を浸らせて、ボーッと道の駅にいる家族やカップルを眺めて帰ってきました。
 うん。
 なかなか有意義。
 いろいろ、得る物はありましたし。
 とまぁ、そんなこんなだったんですけど。

――こんな経験値積んでも、どうしようもないコトとかあるわけで。

 いまは、そんな自分に腹を立てつつ、とりあえず明日に備えて寝るとします。
 ヘンな夢観た今日と違い、明日はイイ夢で朝を迎えれますように。

2005/05/04(水) 考え事。【文・クルっち。 絵・HYORORO】
 車を運転していると、まぁイロイロ考え事が出来るワケですよ。
 誰にも邪魔されることなく。
 まぁ、たまにその思考が停止して、命の危機なんかを感じたりもするわけなんですけどね。
 ハイ! クルっち。は今日はパソコンの前にずっとお座りしてました!
 とはいえ、ただいま日記を書いている午後10時を過ぎれば、ちょっくらドライブに行くんですけどね。
 今日はどこ行こっかなぁ〜?
 とりあえず、夏休みまでに5時間くらい連続運転出来る様になっとかないといけないんで。
 その練習がてらにですね。
 話を戻しますとですね。

『シュレーディンガーの猫』

 って言葉、みなさん聞いたことがあると思います。私も、その昔、哲学をちょいと齧ったときに仕入れた論理物理学者の理論なんですけどね。
 一言で言うと、

『生と死が同時に存在してる』

 みたいな、矛盾してそうで矛盾してない理論なんですわ。
 ちょちょいと検索すれば、論文なんかも出てくるんで、詳しくはそちらを参考に。
 んでですね。今日はパソコンの前に座りつつも、思考回路は脱線バッカでして。
 いきなりですけど、いま私の目の前に未来を覗けるモノ――タイムテレビ(だったかなぁ? ドラえもんの道具)があるとします。
 そして私がそれを観ていると、私が車に轢かれている光景が映し出されました。
 さて、私がこの危機を回避することは可能か不可能か?
 答えは決まっています。
 不可能。
 もし私がその危機を回避してしまったら、そのタイムテレビは欠陥品だということになってしまいます。
 では、そのタイムテレビを観るのが私以外だとしたら…
 例えばHYORORO氏が私の代わりにタイムテレビを観て、私の事故現場を目撃したら。
 確かに、観たのは私以外なのだから、危機は回避出来る。が、私が事故るのは変えようも無い事実。
 起こることは決まっている。
 でも、それらは変わって行く。
 ――ちなみに、Norunはそんな話です。
 おおいにネタバレかもしれませんが、まぁこんな断片的だと分かんないかもですね。
 とまぁ、こんなバカ丸出し思考を、今日はひとりでしてましたとさ。

 久々に私がHYORORO氏の絵にコメント〜
 セイバーですねぇ。
 私はライダーが一番お気に入りなんですけどぉ。
 こうして見ると、なんかセイバーってヘンな格好してるなぁー
 清楚なのか、そうでないのか、よくわかんない服ですね。
 しっかし、相変わらずの描き込み量。
 毎回毎回そのときのベストを尽くすHYORORO氏には、頭が下がります。

2005/05/03(火) GWかぁ。【文・HYORORO】
昨日の日記。
マンガのキャラのような非常識人間クルっち。の実態が発覚した今日この頃ですが、世間ではGWですな。
しょっぱなから2日連続でバイト。
まぁ、今日これから行けば明日は休みなんですけど。
明日は、実家に帰ろうかと思っとります。
なんでも他の親戚も来てるとか。
・・・ぶっちゃけて、実家に帰ってもやることなくて暇になるのがオチですけどね〜。
課題もちょっと落ち着いたので、(現在3つ出てるけど締め切りが延びた!)かな〜り前にここの日記にも載せた、HP用イラストの方を塗りました。
課題がボンボン出てきてベタ塗りまでやっておきながら、ほったらかしになってた「セイバー(座りエクスカリバー装備)」です。危うく、忘れて埋もれるところでした。(笑
学校でも家でも絵を塗って…目が疲れますな。
明日は1日気分転換モードで行こう。
というか、パソコンから離れよう。(ぉ

2005/05/02(月) イメージチェンジ。【文・クルっち。】
 さて、イメージチェンジを図った今日この頃。
 というのも、生まれて初めて、自分で服を店に観に行き、服を買いました。
 …いままでは、隣に住んでるおじさんや、父上のお下がりでなんとかしてきてましたから。
 それらの服に不満なんてコレっぽちも無かったのですが、一度くらい服に金を使ってみようと大須へ行ってきました。
 ひとりは寂しいので、クラスメイツにバイト場のダチを連行して。
 私的予算は、1万5千円。
 そんでもって、よさ気な店を見つけて、さらによさ気なジャケットを見つけて。
 コレに決定ジャン!
 さっそく値札を確認するあたり、貧乏が染み込んでます。
 そして吃驚。
 あ、とも云えませんでした。
『14800』
 との文字が。
 は?
 なんで?
 ジャケットでしょ?
 ココは、大須で、私がバイトしてる高島屋とは違うんですよ?
 なんで、こんな数字に出会うの?
 戸惑っていると、ダチ達がやってきて、
「お、良さ気じゃん」
「コレに決定だな」
「じゃあ、それに合うシャツとパンツ買わないと」
 はぁ?
 さらにこの上、シャツとズボンまで付けると??
 バカじゃない。
 言ってやりましたさ。
 すると、
「…………」
「――――」
 え? なんで、そんな不思議生物に遭遇したような顔になるですか?
 おかしいこと言ってないですヨー
 とりあえずジャケットは置いておき、シャツを見に行くことに。
 すると、
『5000』
『3800』
 なる文字が。
 は?
 なんで?
 シャツじゃん。
 いやいやいや!
 おかしいし。
 言ってやりましたよ。
 すると、
「お前、おかしいて」
「これ常識だろ?」
 チョット待て。
 なんで、シャツがそんなにするんだ?
 シャツだぞ、シャツ。
 こんな薄っぺらい布切れが、1000以上なんて、サギ以外のなにものでもないだろ。
 軽くカルチャーショック。
 しかしその後の友人たちの発言によって、踏み切ることに。

『お前って、パソコンとかには金を惜しみなく使うクセにな』

 あぁ、そうですよ。私はオタクですもの。
 そんな、服なんかに金を使う気はサラサラございません!
 と言ったのですが、さらにダチ達に引かれたので、
「コレ、ください」
 と店員に言って、6800と4500と書かれたジャケット&シャツを購入。
 ジャケットとシャツで、ズボンまでは買えませんでした。
 ズボンは、また八月くらいに来たときにしようと…
 なんにせよ、初体験目白押しでした。
 ほんと、服って高い。
 バカみたいだろと、本気で思ってる半面、自分で見繕ったジャケット&シャツは、かなりお気に入り。
 生まれて初めて、自分で選んだ服ですから。
 大切に、大切に着ていこうと思いました。

 さて、アニメの感想とか。
 いやだって、服買ったくらいでオタク抜けるワケないですし。
 私は、気づいたらオタクになってた、ダメ人間ですから。
 それでですね、

『極上生徒会・第四話 素晴らしく冴えたやり方』

 コノ話、おもろかったです。
 え? これって極上? なんか、おもろいんですけど…
 と、観終わった後思ってしまったくらいです。
 なんというか、黒田節が冴えてました。
 さすがです。この二段落ち、他ではなかなか味わえないものでした。
 話の方向性も見えてきて、少しずつですけどキャラの見分けもつくようになってきて、これからがやっと楽しみになってきました。
 短いですけど、こんなもので。
 長々書くとネタバレになりますし。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.