ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2014/02/23 フレッシュネット中部第8回ミーティング
2014/02/22 京都大学 研究報告
2014/02/18 入学準備教室 補足説明
2014/02/15 今年もありがとう!
2014/02/14 日商検定合格発表

直接移動: 20142 月  20139 8 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2010/01/10(日) 忙殺の一日
今日は本当に大変な一日でした。予定自体が大方無理やりなんですが(汗)朝8時半から12時半まで、1月の全珠連検定と、2月の日商検定の合同検定練習を表の教室で行い(90)、裏の教室では今期最後の三級定点説明会(15)と小数点含有除算法の指導(12)を並行して行うスケジュール。
 そこに朝からの突然の雪で、瑞浪から来る生徒たちが釜戸駅で立ち往生との知らせが入り、それを車で迎えに行って開始時間が一時間ずれ込み、まさにダッシュで説明を開始中に、本日成人式のOBたちが別々に来訪。一生に一度の晴れ姿、邪険に扱うわけにもいかず、ちっちゃい声で「まとまってコイヤ」と呟く位で、祝辞を述べ、写真をとり、ついでにスピードまでやらせて、やっとの思いで、午前中が終了。でも、多くのOB達が忙しい中、毎年毎年わざわざ顔を出してくれるのは、本当に嬉しい物で、「下手になった、腕が落ちた」と騒ぎながらも、楽しくそろばんを弾いている晴れ着姿も、シミジミと先生頑張って来て良かったなと思える瞬間でもあります。
 しかし、そんな感傷に浸っている暇もなく、午後は1時半から瑞浪学園で日商・全珠連の合同検定練習(80)と、明日に迫った東海大会の選抜選手による、総合練習会(45)を二階で行いました。
 今日は正月で見事に腑抜けていた、身体と心に活を入れて、忙しく過ごした一日でした。
 さあ、明日の東海大会、今月末の全珠連検定。来月頭の日商検定。来月末の東海カップと、検定・競技が目白押しです。上達のチャンスと捉えて、ガッツリ実力の養成に励みましょう!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.