ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年12月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2014/02/23 フレッシュネット中部第8回ミーティング
2014/02/22 京都大学 研究報告
2014/02/18 入学準備教室 補足説明
2014/02/15 今年もありがとう!
2014/02/14 日商検定合格発表

直接移動: 20142 月  20139 8 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/12/22(火) 高段者居残り応用算特訓
 高段者の応用算を補講するために、9時から10時までの1時間、居残り応用算特訓を行っています。
 中学生以上の有段者を対象に、レベル別に目標点を定め、上は社会人・高校生クラスの「5分300点」コースから、下は「まずは100点とってみよう」コースまで、幾つかに分かれ、商業高校の生徒を応用の先生にお願いし、少しづつ進んでいきます。 内容も多岐に渡り、「売買損益計算」「代価計算」「四則・消費税・平均・割合・単位・速度と時間などの各計算」「利息算(単利・複利)」「年金計算」「減価償却」etc. まさに簿記入門です。
 せっかく、頑張って中学生で段位まで進んでいるのですから、そろばんで出来る事は、すべて知ってもらいたいですし、応用算は実生活でも使える知識・情報が満載です。
 お迎えの親御さんには遅くまで申し訳ございませんが、もう少々ご協力をお願いいたします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.