ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2014/02/23 フレッシュネット中部第8回ミーティング
2014/02/22 京都大学 研究報告
2014/02/18 入学準備教室 補足説明
2014/02/15 今年もありがとう!
2014/02/14 日商検定合格発表

直接移動: 20142 月  20139 8 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/09/27(日) 第333回 全珠連検定
今日は第333回の全珠連 珠算・暗算検定が行われました。
ちょうど今日は恵那のお祭り「みのじのみのり」とカブッテいまして、何だか落ち着かない雰囲気の中での検定となりました。
今回こそは、暗算十段誕生!を期待しているのですが、さてさて結果の程はどうでしょうか?
ああ、「十段見込み」って、ココで発表してみたいです(苦笑)
ひとり誕生すれば、後に続く者は現れやすくなりますし、いずれ十段合格も「普通」になるやも知れません。
ただ、今回受験している十段期待の生徒たちは、みな多治見北高校や恵那高校理数科などに通いながら、勉強も珠算も全力で取り組んでいる、誉の様な子供たちです。
初歩指導から徹底した暗算特化ではなくて、中学生以上になってから、磨きに磨き、砥ぎに砥いだ生徒達ですからこそ、是非合格して頂きたいです。
最初のブレイク・スルーは誰によって成されるのでしょうか!

検定結果の発表は、このニュースでも速報されます。
上級検定の子も下級検定の子も、頑張る姿勢に違いはありません。努力に見合った結果を期待します!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.