ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2014/02/23 フレッシュネット中部第8回ミーティング
2014/02/22 京都大学 研究報告
2014/02/18 入学準備教室 補足説明
2014/02/15 今年もありがとう!
2014/02/14 日商検定合格発表

直接移動: 20142 月  20139 8 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2010/03/29(月) 大阪セミ合宿1日目
 今日から、大阪は堺市の堺市民会館におきまして、大阪セミ合宿が始まりました。日本全国から300名以上の熱心な生徒さんと、60名以上先生が集まり、2泊3日に及ぶ厳しい練習会のスタートです。
 スタッフ合わせて400名近い人間が集結するため、近くのホテルは珠算関係者であふれかえり、どこへ行っても知り合いばかりです(苦笑)
 しかし、実感したのはそろばんの上級者・有段者達は総じて礼儀正しく、しっかりしている事でした。見知らぬ先生でもキチンとあいさつが出来る。しっかり話せる。中学生ともなれば年下の面倒を見たり、練習の荷物を運んだり、引率したり…確実に同年代の子供たちよりも、躾や規律の面では立派で大人です。
 そろばんを修めんと努力する事は、どうやら人格形成や心の成長にも大きな効果が有るようです。

夕食には折角大阪まで来たので、有名な千房のお好み焼きを北陸の中村先生達とご一緒して、総勢25名で食べに行きました。
1日練習で絞り倒しても、美味しいゴハンで復活するんですから、若いですね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.