ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年11月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2014/02/23 フレッシュネット中部第8回ミーティング
2014/02/22 京都大学 研究報告
2014/02/18 入学準備教室 補足説明
2014/02/15 今年もありがとう!
2014/02/14 日商検定合格発表

直接移動: 20142 月  20139 8 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2008/11/30(日) 第328回全珠連検定
今日は、第328回全珠連検定試験です。
みんな、十段目指して頑張って下さい!
暗算検定十段見込!って新聞に載せたいですね。

追加報告
え〜、九段3名挑戦し、見事に全滅でした(涙)
乗算のみ185点・・・やってくれるなあ。
生徒と一緒に泣きそうです。グハァ

気を取り直して、次回検定こそは!

2008/11/29(土) チャレラン カップスタックス
今日は笠置の市民講座、昨日の今日で時差も絡んでさすがに朝、起きれませんでした。
笠置ではチャレランのカップスタックスを行い、みんな楽しく遊んでいました。自分は微熱があり調子が悪いです。疲れが出ているようです。そりゃそうですね。明日の多田先生の偲ぶ会は兄に任せて、療養します。
結局、チュニスのホテルを出てから家に帰り着くまでに25時間。その後、10時半まで授業をやって、眠りにつくまでで32時間たっていました。
さすがアフリカ行程も内容もハードです。(汗)
そして今日も朝8時から夜9時までの13時間授業…
頑張ってから倒れます(爆)

2008/11/28(金) 無事に帰国しました。
何とか無事に日本へ帰りつきました。おかしいなあ、ホテルを出たのが昨日の朝7時ですよ。で、名古屋に着いたのが翌日の午後2時ですよ。どんだけですか。時差8時間入れても…ねえ。
さあ、帰ってから授業です。急がねば。
ちなみに写真はチュニジアのチュニス・カルタゴ国際空港です。
チュニジアン・ブルーのネオンが綺麗な施設でした。

2008/11/26(水) ユリシースクール訪問
チュニジアで中心的活動を行っていただいているタレクさんとモエズさんの学校「ユリシースクール」に、訪問。1,2年生のそろばんの授業見学を行い、その内容を元に、教員への珠算指導講座をみっちり3時間半行いました。

2008/11/25(火) チュニス パブリックスクール訪問
チュニスの公立小学校(パブリックスクール)へ訪問しました。
そろばんクラブを結成し、手作りのそろばんで指導・勉強を行っている熱意ある先生と生徒たちです。
写真の女の子の手元を見るとわかりますが、本当に手作りで速算には到底向いていない代物です。しかし、教育のために苦労を厭わない姿勢は素晴しいの一言です。

夕方にはJAICA(海外青年協力隊)の本部も訪れ、町村代表と懇談し、種をまいた後には水をやる係が必要であり、常駐の指導員として協力隊員をそろばん指導者として要請するようお願いしてまいりました。

2008/11/24(月) チュニジア2日目
本日は、チュニジアでも大きな力を持つ「婦人ユニオン」に出かけ、幼稚園や保育園の先生方に「そろばん」をアピールし、実際に指導してきました。これも一種の種まきですから、根気よく指導を続けねばなりません。昨年に引き続き二回目の施行ですので、二回目の方は流石に飲み込みも進みも早いです。
チュニジアはアラブ系とヨーロッパ系にアフリカ系まで多種混血な民族が集まっており、皆さんが思うようなアフリカ・アフリカはしていないかもしれません。宗教もヒンデューがメインでカソリックは少数派です。
言葉はアラビックとフレンチが主流で、日本語はもちろん英語も通じません。指導には工夫と熱意と時間が必要です。

2008/11/23(日) チュニジア視察一日目
昨晩遅く到着し、時差ボケと休息を兼ねて、本日はフリーにしてあります。折角の初アフリカ。今日は日曜日のため施設も官公庁もお休みですから、現地の方に連れられて観光に出かけました。
世界遺産にも指定されており、空港の名前にも使われているカルタゴ遺跡やら美術館・博物館、古代ローマの遺跡まで、非常に学術的な場所に案内されるなあと思ったら、ガイドのラジャさんは小学校の先生でした。少し納得。
メディナという、旧市街には商店がびっしりと軒を並べ、観光客でにぎわっています。

2008/11/22(土) チュニジア出発
朝5時に起きて、自宅からセントレア(3時間半)
パリ経由(13時間)乗換(1時間半)、チュニスまで(2時間)、合計15時間のフライト含めて20時間以上の長旅です。
どこかネットで、「どこでもドア」売ってないでしょうか?(爆)
でも朝イチのラッキートラブル発生、座席がダブルブッキングで満席になり、急遽ビジネスクラスに格上げしてくれました!
片道長いので、すっげー嬉しいです。
写真がエクゼクティブクラス、シーズンズのチケット。機体への搭乗まで優先扱いでした。
現地との時差は8時間、さすがアフリカ遠い国です。

2008/11/21(金) 墓参り
明日からの旅行の報告と、無事を願って、父と母のお墓参りに行って来ました。
今回のアフリカは本来昨年度の訪問の予定だったのです。しかし母の病気が発覚し、延期かつ自分だけ中止になっていました。
藤井先生をはじめ、皆様には大変ご迷惑をおかけしましたので、今年は一度行かせて頂く事となりました.
本来この会(NPO法人 国際珠算普及基金 ISDF)は、父がお手伝いする予定だったのですが、発足直前に他界し、自分にお鉢が回って来ました。
墓前で報告と、旅の無事を祈願すると、まぶたの裏には父母が現れ、父は、「しっかり勉強して来い。ただし他の方に迷惑かけるなよ。」と、厳しい表情で。
母は、「滅多に無い機会だから感謝して、目一杯楽しんで、気をつけて行っておいで!」と送り出してくれました。
兄をはじめ、ご迷惑をかけるスタッフの方々、申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
また試験前に生徒の皆には本当に申しわけありません。世界での見聞を広め、役立つ経験と勉強をして来ますので、土産話を楽しみにしておいてくださいね。

2008/11/16(日) 第69回 岐阜県珠算競技大会
岐阜県土岐市のセラトピア土岐において、第69回全珠連 岐阜県珠算競技大会が行われ、岐阜県1を決める真剣勝負が繰り広げられました。
結果、団体競技は1〜3部まで全部門で優勝し、完全制覇を達成!
個人総合競技も1部の西尾郁恵さんと2部の水野はる美さんが、見事、個人総合優勝を勝ち取りました。おめでとう!
3部は優勝と同点だったにもかかわらず、低点下位の制度により残念ながら大島美紅さんが2等に。
段の部でも後藤千穂さんと永屋翔太郎くんが2等入賞となりました。
種目別応用算でも、段位の部で三宅洋平くんが優勝、二連覇達成です。2部では西尾春香さんがうれしい初タイトルです。
午後からは種目別岐阜県1決定戦「チャンピオン戦」が新しい早押しボタンの導入で行われ、高段者たちの磨きぬかれた技術に、歓声が沸き起こっていました。
参加された選手の皆さん、お疲れ様でした。勝って嬉しい!負けて悔しい!そう思えるのは精一杯努力した人だけです。
厳しい練習、大変な努力、日々の研鑽・積み重ね。そして怖い先生(爆)
競技は検定と違い、争う相手のいる戦いです。自分がどれだけやっても、相手がそれ以上に努力をしてきたら負けてしまいます。
やってやり過ぎという事の無い世界だからこそ、「厳しい」のですが、「楽しい」のです。
まさに、これから生きていく上で中学・高校・大学の受験。就職活動に起業活動。社会に出てから容赦なくもまれて、やっとの思いで身に着く事を、今の内から経験し、克服し、糧に出来るからこそ、そろばんの競技会には大きな意味があります。
だからこそ先生達も、真剣に、熱心に、手間も時間もお金もかけて、競技会を行い、選手を参加させています。
そろばんは年齢・性別・体格・運動能力・・・そういった物に関係なく、それを磨けるところが素晴らしい所です。
みなさんが努力と研鑽を積み重ね、素晴らしい成長を見せてくれる事を、心から期待しています。

2008/11/09(日) 全珠連検定&県大会特練
今日は午前・午後で全珠連検定特練と県大会の練習を行いました。
検定前は恒例ですが、県大会をすっかり忘れていたために、選手選考もしていません(大汗)
急遽、参加できる選手だけでの特練となりました。
大丈夫か、こんな調子で(滝汗)来週日曜が第69回県大会です。みんな頑張りましょう!

2008/11/08(土) 大えんぴつ立てチャレラン瑞浪
昨日に引き続き、えんぴつ立てチャレランを瑞浪学園で行いました。
写真の高等科の柴田君、順調でしたが…
この後に起こる恐怖の連鎖をまだ知らない、余裕の表情です(苦笑)
一本倒れて、ドミノになって、残り時間があと10秒!
実はそこが一番盛り上がる所なのですが(苦笑)
緊張感あふれるチャレランも、時には楽しいですね。

2008/11/07(金) 大えんぴつ立てチャレラン
今月のチャレランは大えんぴつ立てです。
巨大えんぴつを2分間で、何本立てられるか勝負です。
早く・正確に・落ち着いて、短時間で集中して真剣に…
チャレランにも、珠算に通ずる所があります。
小器用とか、小手先だけでは大記録は生まれません。
本番で動じない、高いレベルの集中力や、勝負度胸を養う精神修養の積み重ね。
それを遊びながら楽しんで出来るという側面から見ると、チャレランはなかなかのシステムかも知れません。
さあ、今回のチャンピオンは誰でしょう!?

2008/11/01(土) 瑞浪学園源平合戦
今日は瑞浪学園で試験発表の後恒例、源平合戦が行われました。
より正確に、より早く、より動じない心を育てるのに有効なゲーム形式の勝負です。
潔先生がフラッシュ暗算も種目に入れ、盛り上がりました。
次回には名人戦のような、早押しマシーンも導入予定です。お楽しみに!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.