ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年6月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2014/02/23 フレッシュネット中部第8回ミーティング
2014/02/22 京都大学 研究報告
2014/02/18 入学準備教室 補足説明
2014/02/15 今年もありがとう!
2014/02/14 日商検定合格発表

直接移動: 20142 月  20139 8 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2008/06/29(日) 名古屋合同練習会第4回
4回目の名古屋合同練習会です。
6人の選手が参加し、技術を心を磨いて来ました。
この夏の名人戦や全日本にむけて、力をつけています。

2008/06/24(火) あんざんファクトリーNeo
今日は奈良県富雄市にある、若い田中先生(25)の行うそろばん教室「あんざんファクトリーNeo」に、塾と授業の見学にやって来ました。
まだ開塾して一年半足らずの間に、なんと生徒を120名以上も集め、幼稚園児から小学校高学年まで、暗算に力を入れた指導で、みんな元気に頑張っていました。
明るい教室、キレイな室内、熱心な指導、イケメンの先生(重要)
コレからの奈良県珠算会を背負って立つ若手のホープ田中先生、突然かつ失礼な訪問に快く応対頂いて、本当にありがとうございました。

2008/06/23(月) 大和総合学園
日商検定終了後のお休みを利用して、奈良県の島岡先生の大和総合学園へご迷惑も省みず、勉強させて頂きに伺いました。
大きな学園の広い教室で、多くの子供達が熱心に練習を積み重ねていました。下は年長さんから上は高校3年生までの、年もレベルも違う子供たちが、同じ時間に一緒に練習をするというのは、自分にはとても新鮮で、色々な面で大変勉強になりました。
たくさんの資料や教材まで頂戴いたしまして、誠にありがとうございました。

2008/06/22(日) 第183回日商検定
今日は年に三回しかない日商珠算検定が、恵那商工会議所で行われました。
自分は三級の試験会場に入りましたが、子供たちにしてみれば、初めての本格的な検定に、みんな緊張感ある良い表情をしていました。
全員の良い結果を祈るばかりです。
検定はその結果も重要ですが、それに向けての経過がとても大切です。積み上がるたくさんの努力と鍛錬。ハッキリとした目標に向かって,日々の小さな挫折と、小さな成功の積み重ね。 そして合格という確かな成長の実感。
今回の検定を乗り越えた皆さんは、結果にかかわらず大きな成長を遂げていること間違いありません。その成果を夏のジュニアグランプリや他の競技会などで、発揮される事を楽しみにしています。

2008/06/15(日) 日曜特別練習
試験前恒例、日曜特別練習です。
今回は6月22日に行われる日商検定前の練習で、下の写真は恵那学園の練習風景です。
朝8時半から夕方5時まで、午前3時間半、午後3時間半の長く厳しい練習は、子ども達にとっても大きな負担ですが、厳しさ・苦しさを乗り越えた子ども達は、確かな実力と大きな自信をもって、検定に臨みます。そして、難関といわれる日商検定(上級)ですら、時に9割近い合格率を叩き出します。
子供も大変ですが。日商一級レベルを一日中逆から見てご招待を続ける先生達の目も正直タイガイです(汗)
検定前には最低2回、多いときには4回の特連を重ね、全員合格を目指して頑張っています。

2008/06/02(月) 埼玉県最新珠算教室視察見学
21世紀の珠算を考える会の後、埼玉県浦和市の高柳先生の新しいそろばん教室「USA」と、水沼先生の最新の設備と内容を誇る素晴らしいそろばん教室,「Brains SC」の教室・授業の視察見学にお邪魔しました。
そろばん教室USAは、全面総ガラスの、明るくとても近代的な鉄筋3階建てのビルで、真っ白なカベが目に眩しい教室でした。大きな道路の交差点脇にあり、100名近い生徒さんを一時に収容できる広い教室、アバカスサーキットを中心とした、暗算重視の授業形態。20代前半という若さあふれる高柳先生の、明るく楽しい授業。これからの成長が期待される若手のホープです。
Brains SCは、新世代のそろばん教室という触れ込みで、入退室管理から、当日の成績管理発表まで、すべてパソコンを駆使し、生徒達の当日の点数が、リアルタイムで順位付けされ、大型スクリーンにプロジェクタで映し出されるシステムには感嘆しました。
フラッシュアンザンを中心とした、暗算能力開発システムは非常に練成されたもので、オリジナルプリント一枚一枚の良く練りこまれた内容にも、深く唸らされる物がありました。
とても良い刺激を受け、勉強になる事ばかりでした。授業中に大変お邪魔しまして、ご迷惑をおかけしたにもかかわらず、快くお受け下さった両先生には、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

2008/06/01(日) 21世紀の珠算を考える会
今日は千葉県の生命の森リゾートで、21世紀の珠算を考える会が行われました。
北は北海道から、南は沖縄まで、全国から勉強熱心な先生方が130名以上も集まり、熱心な一泊研修を行っています。
実に勉強になる、様々な講義・講座。
やる気のある若い先生から、得難い経験を誇る老練の先生まで入り混じっての、夜を徹しての勉強懇親会。
先生達も、たゆまず勉強し成長して、より良い授業を行って行きたいと思います。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.