ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2014/02/23 フレッシュネット中部第8回ミーティング
2014/02/22 京都大学 研究報告
2014/02/18 入学準備教室 補足説明
2014/02/15 今年もありがとう!
2014/02/14 日商検定合格発表

直接移動: 20142 月  20139 8 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2010/04/30(金) 面白プリント 「名前で自己紹介」2010
 今日は、毎年春の恒例面白プリント「名前で自己紹介2010」を行いました。
 名前を頭文字に、自分の自己紹介の文章を作って、自分の自己紹介を完成させます。
 結構、面白い紹介文が並ぶので、男女に分けて冊子にして、待合室・休憩所に置いておきます。良かったらまた見て下さいね。

2010/04/28(水) G・Wの授業予定について
 東海珠算学園 2010年G・Wの予定です。基本的にはカレンダー通りですが、各学園にて配布の予定表と照らし合わせて、ご確認ください。
 ●4月29日(木(祝))おやすみ
 ○4月30日・5月1日(金・土)普通授業
 ●5月3・4・5日(月・火・水(祝))おやすみ
 ○5月6・7・8日(木・金・土)普通授業

2010/04/27(火) 今日は「フラッシュアンザン」
 毎週、火・水・木曜日はフラッシュアンザンの日です。
 練習の前に「ウラ」か「二階」の教室へいって、専任の先生と一緒にフラッシュアンザンを行います。
大きなモニターに映し出される、フラッシュアンザンを一緒に練習し、ステージ(級)別の問題で脱出問題に取り組みます。
 それに正解すると、次はフラッシュ・パスを出して、レベルにあった読上暗算に取り組みます。
 自分のレベルがクリア出来ると、スタンプが1つ。ひとつ上のレベルがクリアできればスタンプ2つ。さらに上のレベルが出来たらスタンプ3つです。

2010/04/23(金) チャレランベスト10!発表
 毎月行っているチャレランは、その結果を集計し、学年別のベストテンとして、各教室ごとに発表しています。
 他に何か賞状や賞品が有る訳でもありませんが、純粋な勝負だからこそ、熱くなれる所もあります。
 毎月、色々な種目でチャレンジするからこそ、どの子にもランクインの可能性があり、そのランクインが、子供たちの小さな自信になって行くのも、またチャレランの良い所です。

2010/04/20(火) アンザンテスト20104月
 今日は4月のアンザンテストが、行われました。
毎月行われるアンザンテストで、生徒の暗算の練度を計ります。
10級から始まり、最上位は10段まで。
得手不得手はありますが、工夫と努力で進歩は必ず訪れます。
「あせらず・たゆまず・あきらめず」
先達の残した、上達の金言です。

2010/04/18(日) 2010年度 全日本ユース珠算選手権大会
 今日は京都市は立命館小学校において、「2010年度 全日本ユース珠算選手権大会」が行われました。
 当学園からも、中学生以上の有段者が、代表選手としてアンダー15に19名と、アンダー12のクラスに6名、計25名が参加しました。瑞浪の中学校が、授業参観と重なってしまい、残念ながら不参加だったのですが、参加選手は皆大きな舞台でもベストを尽くしました。
 レベルの方も、さすが全日本と冠を打つだけあって、10ケタ÷5ケタの割り算を6問やって、答も記入して、タイムが12秒… もう正直、人の業ではありませんね。
 しかしながら、そこまで極めた選手たちも、8月に行われる「全日本選手権大会」に参加すれば、ベスト10にも入れないかもしれない、今の日本のレベル…
 まさに超人たちによる、夢の戦いと相成っていますが、人は鍛える事でここまででも行けると言う、無限の可能性を我々に見せてくれます。

2010/04/17(土) チャレラン 「1分間 えんぴつたて」
 昨日・今日と4月のチャレランは「1分間えんぴつ立て」を行いました。区切られた時間で、実際に指を動かし、集中・緊張しながら、楽しく仲間と競い合う。チャレランを行うとプラスがいっぱいです。そして「楽しかった!」と笑顔で帰ってくれるのが、何よりですが。
大きな鉛筆を立てるのは、小さな子には意外と難しいのですが、ホントにちょっとした困難の克服も、積み重ねることで、子供の自信へと繋がって行く事も、見逃せないポイントです。

2010/04/16(金) 全日本ユース 最終練習
 いよいよ、明後日に迫った全日本ユースへ向けて、参加選手の最終特連が行われています。
 全国レベルの競技会での勝負は、さすがに厳しい所ですが、ユースとはいえど、これぞ「全国レベル」!と言ったモノスゴイ物を間近で見れる機会は、なかなかありません。
 ただ参加するだけでなく、自己ベストを本番で叩きだすために、厳しく真剣に練習を重ねて、自分自身をを「高く」磨いて下さい。
 ちなみに今回練習で、890点をたたき出した選手は!16歳で出場資格が有りません(涙)U―17のシニア枠作って下さいませんかねえ(;一_一) 

2010/04/14(水) 桜花参道
 近くの神社の前を通りかかった時、参道が見事に桜の花びらで舗装されていました。見事な桜色の路に、足を踏み入れるのにも躊躇してしまいます。
 お参りすると、境内に奉納されている絵馬に混じって、どこか見慣れた形の絵馬が…、新春にやっている絵馬年賀状コンクールのそろばん玉の形をした絵馬が、3つ並んでかかっています。
 内容は「そろばんの試験がうかりますように!」と、仲良し3人グループの願掛けでした。
 ただ神様にお願いするだけではなく、その意思を表明し、願いが叶う様に努力・精進する所が、人間の最大の美点だと思います。さあ、頑張って成果を得て、「先生」にも「神様」にも、誉めてもらいましょう!

2010/04/13(火) 好評受付中!
 「春のそろばん無料たいけん」が、皆さまのおかげをもちまして、ご好評をいただいております。ありがとうございます。
 四月受付分は、各学園共にあとわずかです。そろばん始めるなら、今がチャンス!五月新入生も受付スタートです!
 百マス計算で高名な陰山先生も、大人のDSトレーニングで有名な川島教授も、講演でそろばんの有効性を認めています。
 目で見て、耳で聞き、実際に指を使い、鉛筆で答えを書く。大量の数を扱い、早く・正確に・大量の計算を繰り返す。
 短い時間の中で、集中と緊張を繰り返すのが、成長期の子供の脳には何よりも良いトレーニングです。

2010/04/10(土) 平成22年度 岐阜県スピードマラソン 4月大会
 岐阜県内で行われている、スピードマラソンの4月大会を開催中です。
 このスピードマラソン、学園内では過去40年以上の歴史があり、毎月毎月 学園内番付表を書き加えては、更新を重ねています。表のあまりのぶ厚さに、壁に止めてある五寸釘が悲鳴を上げていますが(汗)、昔の生徒が久しぶりに来塾した折には、懐かしがって自分の名前を探します。
 毎月順位が少しずつあがり、自分の名前が2段目、3段目と進んで行くのは、やっぱり嬉しい物ですが、最初の関門は、ここに名前が入る事です。
 写真は3月の恵那学園の番付表です。やっぱり横綱が満点だとかっこいいですね。

2010/04/08(木) プーと、ゆかいな仲間たち
 春の新入生の低学年の子たちが早く来たので、プーさんスティックを囲んで、みんなで記念写真です。
 最近の子供たちは写真に撮られ慣れてるのか、ポーズもみんなバッチリですね!
 うむ、プーさんスティック大きくて良いなあ。みんなの身長よりデッカイとは。春の新入生お祝いにも良さそうです。

2010/04/06(火) お祝いありがとうございます!
 先日、当学園55年目にして、初の十段位獲得者が出た事を祝って、沖縄の若手の先生方から、素敵なお祝いの品を頂きました。
沖縄名産ドカドカ詰め合わせの中の、泡盛のビンをひっくり返して見たら…写真の通りです。うれしいですよね。いや、本当に。

喜納先生、金城先生、与那嶺先生。本当にありがとうございます。教室に飾って…おいていいのか?泡盛を(苦笑)

2010/04/05(月) 新年度開始!
 今日からそろばん学校でも、新年度が始まりました。
 気持ちも新たに、今年も頑張って行きましょう!
 地元の桜も満開です。
 さあ今年はみんなが、どんな花を咲かせてくれるのか、楽しみにしています。「努力」の太陽と「創意工夫」の雨が、かけがいのない「成果」と言う花を咲かせてくれます。粘り強く真剣に励みましょう!

2010/04/04(日) おもしろひろば 4月ヒント
 4月のおもしろひろば 「食べ物なぞなぞM」のヒントです。

@4(シ)の目(メ)がジッと見ている野菜です。
A四匹のネズミが「チュー」と、ないています。
Bマツタケも、エリンギも、シメジも、マイタケも同じ「○○コ」の仲間です。
C長崎が名産です。ポルトガルから伝来した甘いおやつの…
Dシーチキンは「ツナ」とも言います。つな…
E道に迷ったら「地図(チズ)」を使うのです。
F8が三つで、甘〜い○○○○
G子が6ヶ、食べるのだよ。アツアツはホクホクでおいしいね。
H9<きゅう>ある「野菜」は?
I木がたくさん集まると、林(ハヤシ)だぞ
Jこんな感じかな?「ふん、何よあの子、すましちゃってさ!」こたえは○○○○。
K5個「もく」があるよ。5もくだね
L食べられなくなったモノを「○○ぱん」と言います。みんなは実際には、こんなもったいない事はしないでね!
M看護婦<かんごふ>さんを、英語で言うと「ナース」と言うのです。

 出来たらキレイに色をぬって、20日までに先生に出して下さいね!

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.