Toshi's DIARY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/27 打ち上げパート2
2006/08/26 コトシノ アツモ ナツカッタ…?
2006/08/20 ずいぶん前の話だけど…
2006/08/06 第3章…戦利品〜一目ぼれ…3部作完結編
2006/08/05 第2章…店舗A〜店舗B…祈願成就!

直接移動: 20068 7 6 2 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 3 月  200412 11 10 8 7 6 5 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/09/15(木) 映像撮影…
今日は例の映像の撮影日です。
天気予報は曇りだったんですが、気付いたら晴天になってました♪
撮影は毎年恒例の幕張でござます。朝から車でレッツゴー!
町中ゲリラ撮影して、防波堤行って、公園行って、お知り合いのお家を借りて撮影しました。いつもながら撮影は楽しかったです(^O^)
編集されてどんな作品になるか楽しみo(^-^)o
撮影後は坂本邸におじゃまさせていただき、夕飯ごちそうになりながら、ミーティング。長い一日でした(-_-#)

写真は公園にて眩しい顔してる私…

2005/09/14(水) 家族サービス(お犬様達)
最近犬達を家の中で走り回るだけで、散歩とかちゃんと連れてってあげてなかったので、たまには思いっきり走らせてあげようと思いました。
家から車で10分弱ほどの所にある広〜い公園に連れてってあげる事にしました!
昨日有君と話した感じだと今日も予定が中止になったようなので、拉致らせていただきました♪
公園に着いて、木陰に陣取り犬と遊んで、休憩、二人で遊んで、休憩、また犬と遊んで、また休憩、また二人で遊んで、また休憩…なんて3時間ほど熱射病にならないように気をつけつつ遊んで帰ってきました。
家に帰って来て全員ぐったり(-.-;)みんなで昼寝しちゃいました。こんな時の昼寝ってほんと幸せ…(*^_^*)

写真は思いっきり走ってぐったり眠そうなクタ。

2005/09/13(火) 買い出し…その2
今日も昨日と同じく、FUGOSAKOで使う映像と本番用の衣装とその他もろもろを探しに、いつものアウトレットに行ってきました♪
出掛けようかなぁと用意をしてたら電話がリンリン…有君からでして、予定がなくなって暇だったとの事。じゃあ一緒に行きます?って事で2人でおでかけ(^o^)/

とりあえず目当ての物は無事GET!有君も靴を買ってました。
夕飯を食べて、うちに来て軽くゲームしました!久々に(といっても1週間ぶり程度ですが)ゲームやったんで盛り上がりました。


写真はペアルック♪
俺はこのジャンパー気に入ったんで買いましたが、有君は買わなかったのでペアルックならず(>_<)

2005/09/12(月) 100円ショップ♪
近日FUGOSAKOで使う映像の撮影があるため、100円ショップに買い出しに行きました♪
いやぁ最近はいろんなとこにありますよね。生成食品扱ってる所や24時間やってるとこまで…コンビニを脅かす勢いですね。
んで行ったのが、某県最大の売り場面積を誇る100円ショップダイ〇ー!そのビルの6階〜地下1回すべてが商品であふれていました。
100円ショップって、あっこれも、これもあったら便利だな、100円だからいっか…なんて言ってるとすぐ千円二千円しちゃうんですよ(-o-;)危険な所だぁ。
しかぁしFUGOSAKOは予算がキツイのでゆっくり考えなければ…。
2時間くらいかけてしっかり吟味した上で、買ってきました。

写真は異様に凛々しいポーズのチタン。

2005/09/11(日) 衆議院選挙…
僕、今住んでる所に住民票移してないんです。なんで実家に帰って投票してきました♪
こんな仕事してる私は、今まで日曜に休みが重なる事が少なかったのでちゃんと投票に行くのは初めて!ちょっと緊張しました。
今まではほとんど事前に不在者投票(でいいんでしたっけ?)に行ってました。
投票所に行ったのは自分の母校の小学校。10年以上来てなかったですが、あまり変わってなくて嬉しかったです♪
余談ですが、うちの小学校の校歌はサトウハチローが作曲したんです。

写真はその母校…

2005/09/10(土) 初・体・験(>_<)
いや〜緊張しました。
だって生まれて初めての体験…
今まで正直怖くて、なかなか踏み出せない世界でした…
痛いって人もいれば、そうでもなかったって話も聞くし…
出血するんだよなぁ、穴開く訳だから…

はぁσ(-o-;)

運命変わるって言うし(T_T)やめようかなぁって何度か考えました…

ささる瞬間本当緊張しました(>_<)


んっ!ちょっとそこのあなた、変な想像してませんかぁ(¬_¬)??
この文章だけだとなんか『ひと夏の思いで』『青春の1ページ』みたいな感じに見えますが、違いま〜す!
えっ?誰もそんな事思ってない?(-_-#)

まぁいいや。話を戻しますが、初めてピアス開けてみました♪
アクセサリー馬鹿の私。でもピアスだけは無かったんです!
むかぁし、昔、親に「バイクとピアスとタトゥは許さぁん!」と言われてまして、その流れで今まで開いてませんでした。
しかしもぅ私も大人♪一足先にバイクの免許は取らせていただきましたが、一応親に聞いてみました…
「親からもらった体に穴開けるなんて…まぁでも、いいんじゃない」との事。
寛大なご両親に万歳!
早速ピアッサー買って、バチン!!

写真のような感じです(o^-')b

これでアクセサリー馬鹿はレベルUP(^_^)vNEWアイテムを集められるようになりました♪さて、どんなの買おうかな└|∵|┐♪┌|∵|┘

2005/09/09(金) 一週間ぶり
今日は写真撮影があり、一週間ぶりにDIAMOND☆DOGSメンバー全員集まりした♪
昼に集合して早速変身タイム!しかし今回はヘアメイクさんはいらっしゃってないので、メイク【作る】マイセルフ【自分自身】( ̄ー+ ̄)
準備出来た人から撮って、全員で撮って、衣装チェンジ♪
とぉ〜\(^o^)/
そしてまた一人づつ撮りましてクランクアップ。
5時間しかスタジオ押えてなかったので、結構テンポ良く進んで行きました。


写真は逆光でちょっと暗いんですが、いつもお世話になっているカメラマンの梅原さん。

2005/09/08(木) 初日観劇で感激
青山劇場に劇団☆新感線『吉原御免状』の初日を観てきました。
9日前に来たばっかりの青山劇場。しかしこの前の作品とは全く雰囲気が違う舞台です!和で殺陣のある時代物、しかも今回の作品はほぼ笑いなし。
いつもの大阪ノリの笑いも大好きなんですが、今回みたいなまっすぐな演出も最高です♪
僕『吉原御免状』の原作者の隆慶一郎さん大好きで、5・6作品ほど持ってるんです。もちろんその中に、この作品もありました!
その中でも未完の(執筆途中で亡くなられてしまった)『花と火の帝』というが大好きな作品があるんです。自分が新感線の舞台に出演させてもらってからずっと、「新感線が舞台化したら、かなり面白くなるだろうなぁ…」って思ってたんです。
その矢先にこの舞台をやると聞いて大興奮!超期待をして観に行きました(^O^)作品は違えど見事期待を裏切らない面白さでした(o^-')b

あぁもう2・3回観に行きたいなぁ(>_<)

写真はそのプログラム。写真&デザインがまたカッコイイ〜(ノ-o-)ノ

2005/09/07(水) 落下↓
ちょっと模様替えしたんです。んで今までリビングのテレビ側にあった猫タワーの場所にPCを持ってきました。今までPCのあった部屋にクーラーなくて暑いんで…(-.-;)
で猫タワーを逆のソファー側に持ってきました。これが悲劇の始まりでした(ToT)

ソファーに座ってTVを見ていたらなんとチタンが降ってきた!しかもみぞおちに着地(-_-#)
その状況がおかしいんだけど、みぞおち見事に入って苦しくて…何がなんだか(>_<)こんな事なら猫タワーずらさなきゃ良かった。

チタンは走り回って壁にぶつかったり、どっかに登ろうとして失敗したり…猫のくせにかなりどんくさい(-"-;)でもそれは足の裏に毛が生えてるからかなぁ?踏ん張り効かないのかなぁ(?○?)そろそろ肉球出るように刈ってやらなきゃね。
今のチタンの足の裏はこんな感じ…ちょっと見にくいけどかなり伸びてて肉球包んじゃってる(-.-)

2005/09/06(火) 読み終わった…
移動とか寝る前とかに本を読むんですが、今日1冊読み終わりました。
俺、読む本すごく偏ってるんだよなぁ(-.-;)
今回読み終わったのは、松岡圭祐さんの『ヘーメラーの千里眼』ってやつ。上下巻です。ジャンルはサスペンスなのかなぁ?そこらへんの区分はちょっとわかんない…。
3年前くらいにたまたま松岡さんの『マジシャン』という本を読んでから、新刊出る度買って読み続けてます。
でもいつもハードカバーでは読んでなくて、全部文庫なんです。というのも松岡さん文庫版はハードカバーより書き足してるので、最新の時事ネタとか盛り込まれてたり、おまけのストーリーついたり得した気分なんです。これだけシリーズで読んでる作品もなかなか無いなぁ。

千里眼シリーズと催眠シリーズとマジシャンシリーズがあって各主人公同士が一緒に事件解決したりするんです。別々だった登場人物が一緒に出て来て協力したり、またそこで得した気分になります♪

そういえばまた新刊出てたなぁ。早く買って読もっと♪(o^-')b

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.