ここは 2004年8月から 2005年6月までの「今日の花」を掲載しています
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2012/01/30 お知らせ
2009/10/17 ご案内です
2008/07/31 書中お見舞い
2005/06/30 アジサイ
2005/06/29 ハイビスカス

直接移動: 20121 月  200910 月  20087 月  20056 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/10/31(日) ツワブキ
艶のある蕗の葉と言うことからついた名前
でも秋に黄色い花を咲かせるキク科の植物
この花を見ると ある小説を思い出す
直木賞をとった向田邦子の短編小説「花の名前」
この小説にでてきたように覚えている
どんな花かなと思いながら読んだ記憶がある

2004/10/30(土) バラ  ディンティ ベス
一重のとっても儚げな 可愛いバラです
色も優しいピンク
豪華なバラも魅力的だけれど こんな素朴なバラもいいなぁ 
ディンティ ベス 直径11cm 平咲き 1925年フランス作出

2004/10/29(金) バラ
今日は 暗い情熱を秘めたような紅い薔薇
大人の女を感じる赤だ
ピンクの薔薇も可憐でいいけれど やはり真紅のバラが一番

2004/10/28(木) バラ
このバラは ブラックティー 紅茶色のバラ
以前デジカメでうつしたものを掲載した
銀鉛とはやはり色の感じが全然違う
好き好きだろうが 私は銀鉛のほうが好き

2004/10/27(水) バラ
各地のバラ園で 秋バラが咲いている
今年は 相次ぐ台風で どこもバラは傷んだものが多いそう
これは 山の中にある植物園で写したもの
風もそんなに直撃せず 塩害もひどくなかったようだ
少し小ぶりだが みんなきれいに咲いていた

2004/10/26(火) サザンカ
急に寒くなってきた
あちこちで山茶花が咲き始めた

♪ サザンカ サザンカ 咲いた道
♪ 焚き火だ 焚き火だ 落ち葉焚

懐かしい歌 落ち葉を焚くニオイまでしてきそう
子供のころに住んでいた家に 白いサザンカがあった
この歌を歌いながら 遊んでいた

2004/10/25(月)
神戸の郊外の菊畑でカエルを見た
これはアマガエルだろうか
天気予報では 明日から少し下り坂といっていたなぁ
いよいよ菊のシーズン
あちこちで菊花展が行われるはずだ
でも この天災続きでは 中止になったところも多いだろうなぁ
農家の菊畑も 台風で刈り取リが遅れたのか 切り取られないまま終わっていた

2004/10/24(日) クコ
よく通る道の電車の土手のフェンスの中で咲いていた
雑草にしては 可愛い花だなぁと思った
赤い実がなって これもキレイでかわいい
ネット友達に クコだと教えてもらった
クコなら 乾燥した実を使ったことがある
梅酒を造るときに一緒に入れた
こんな花とは 知らなかった   

2004/10/23(土) エンジェルズイヤリング
最近は バイオ技術が進んで 新しい品種がどんどん作出されている
この花も そういったものの一つ 
先日も登場したが こちらは 一眼レフで写したもの
それもフィルムの一眼レフ
デジカメと違うやわらかい雰囲気に写るので好きだ
バックのぼけ具合が うまくいったお気に入りの1枚です  

2004/10/22(金) チョコレートコスモス
最近は バイオ技術が進んで 新しい品種がどんどん作出されている
コスモスも こんな色のものがある
なづけて チョコレートコスモス
チョコレートのように濃い赤茶色
花芯まで同じ色だ
ニオイはかいだことがないけれど 甘い香りなのかしら   

2004/10/21(木) ホトトギス
鳥の名前の花は 他にはサギ草がある
これは 斑点の模様が ホトトギスの胸の所と似ているからという
私はホトトギス(鳥のほう)を見たことがない
花も 初めて写した
なんとも 変わった模様だなぁ
ウズラタマゴの模様みたいだわ 

2004/10/20(水) エンジェルズイヤリング
なんて可愛い花でしょう
こんなイヤリングをしてみたくなります
これは フクシアの新しい品種です
西宮市と 洋種メーカーの共同開発で作出した品種です
西日本の暑い夏を戸外で越せるように 作られています
色違いもありますよ

2004/10/19(火) 秋明菊
秋明菊となづけられているが 菊ではない
キンポウゲ科 アネモネのお仲間だ
別名 貴船菊 貴船のあたりによく見られる

変わった菊だなぁと思っていた
キンポウゲ科と聞いて よく見ると 花芯がアネモネと似ている
秋によく似合う花で 愛好家も多い

2004/10/18(月) 十月桜
このサクラは 単に10月に咲いたサクラではない
れっきとした品種で 毎年10月に咲く「十月桜」
都市緑化植物園で 咲いていた
万博公園でも 咲いているらしい 
咲き始めて 満開までは このようにうすいピンクだ
そして もっと濃いピンクになって散る

2004/10/17(日) キンモクセイ
最近 町を歩くとどこからともなく キンモクセイのいい香りがする
香りに誘われていくと 咲いていた
花は はっきりといって 取り立てて綺麗でもない
でも香りは もうあたり一面 いい匂い
金木犀で作ったお酒がある  
桂花陳酒 中国のお酒だ
金木犀の香りのする 甘いお酒 梅酒みたいなお酒
嘘か 本当か 楊貴妃が愛したお酒とか・・・
これをいただいたら 綺麗になる?

2004/10/16(土) 赤いバラ
バラの季節が めぐってきた
しばらくは バラに登場してもらうことが多いだろう
今年は台風の影響で 痛んでしまい余りいい花は期待できない
いつも行く中の島のバラ園も 大潮で冠水した
やはり影響はあると思う
これは近くの公園のバラ
フロリバンダの中輪 房咲きの品種だ
赤いバラが 一番バラらしいが 写すのは難しい
フィルターも何もないチビデジでは ハレーションを起こしてしまう
太陽が雲に隠れるのを待って パチリ

2004/10/15(金) バラ
バラの季節が めぐってきた
今年は 開花までに何度も 何度も 台風が来た
近所の公園のバラ園に様子を見に行ってきた
バラの木に まるで冬のように 葉がない
台風の塩害で 葉が枯れてしまったのだ
少しは咲いていたが いつもよりうんと小さい
もともと フロリバンダ系のふさざきが主に植えたある
花が小さくて まるでミニバラのよう
それでも けなげに咲いていた赤いバラ

2004/10/14(木) これはな〜に
この実は 生け花でつかわれていた
大阪駅の所にある日本料理屋の 入り口に盛大に活けてあった
この頃は 凝ったアレンジメントを飾っている店が増えたように思う
雰囲気が お店にマッチしていると 雰囲気がぐっとよくなる
味もよくなるのじゃないかなぁ
なんといっても 料理は 目でも食べるのだから
暗闇では 何を食べても美味しくないよね

2004/10/13(水) 酔芙蓉
この芙蓉は 朝はこのように白いのです

ところが午後になると ピンクになり 夕方は濃いピンクになってしぼみます
お酒によって 段々と顔が赤くなるみたいだから 酔芙蓉
夕方には こんなにあでやかなピンクになりました
http://tossyroom.hp.infoseek.co.jp/My%20Pictures/suihuyou_pink.jpg

この酔芙蓉は 少し変わっている
一つの蕾の中に いくつかまた蕾が入っている
一つが咲いて 次の日にまた同じ蕾の中から咲く
だから咲いている花に しぼんだ赤い花がついている

2004/10/12(火) コスモスとチョウ
またまた 困ったときのコスモス様の登場です
チョウが蜜を吸っています
小型のチョウは ヒラヒラと飛んでいて 中々写せません
お天気もよかったので ゆっくりとお食事中です
ところは 河川敷のコスモス畑
近くには 大きな松の林があります
昔を知る人は まつの根方で「松露」というキノコが取れたと言います
どんなキノコだったのだろう
お味噌汁の入れると美味しかったそうだ

2004/10/11(月) セイタカアワダチソウ
最近 余り群生している所を見なくなった
他の帰化植物が 勢力を伸ばしたのだろうか
一時は 花粉症の最大の原因のように言われて 悪役NO.1だった
いま 花粉症は スギ ブタクサが主役のようだ
よく見ると きれいな花だ
私の友人だが キレイだからと家に持って帰って活けて 笑われたことがあるという

2004/10/10(日) コスモス
この秋 何度目の登場だろう 
好きな花は 何度も 何度も 出てきてもらうことになる

コスモスには 青空がよく似合う
今年は 台風が多くて 青空の日は少なかった
体育の日の今日は 日本晴れ
青空を背負って すっくと立つ コスモス2輪

2004/10/09(土) コスモス
この秋 何度目の登場だろう 
好きな花は 何度も 何度も 出てきてもらうことになる
まず 写す機会が多いというせいもある
一体なんショットのコスモスを写しただろう
その中でも このコスモスはお気に入りの一枚
コスモスをうつすのは 意外と難しい
少しの風にも揺れるし ちょうどいい咲き具合に会えるとは 限らない
花を写すとき いつも一期一会という言葉を思う

2004/10/08(金) ナシの花
梨は いま 出回っている秋の果物 
なのに 今頃花をつけていた
これも台風で落葉したのと異常気象のせいかしら
季節はずれの梨の花
これは 実はつけれないだろうな
ナシ バラ科 花は通常4月半ばに咲くらしい

2004/10/07(木) ススキの小道
もちろん 秋の七草の一つ 
万博公園の中の秋草の道 
ススキをかき分け歩いたら いっぱい種がついた
服にも 靴にも ザックにも・・
歩いているうちに落ちて そこで芽生えるのだろう

2004/10/06(水) キキョウ
これも 秋の七草の一つ 
でも 実際にはもっと早くから咲いている
秋に咲かすには 遅くに種をまくのだろうなぁ
このキキョウは 花びらがダブルで ちょっと珍しい
私は 普通のシングルの方が好きだけれど・・・

2004/10/05(火) オミナエシ
これも 秋の七草の一つ オミナエシ 
漢字で書けば 女郎花 なんかいやな字面だわ
おみながあるから おとこもある オトコエシ
こちらは白い花だそうで 少し強壮な感じがするからついた名だという
おとこが 無条件に強かった時代につけられた名前なんだろうなぁ

2004/10/04(月) フジバカマ
秋の七草の一つ フジバカマ
さいているのを 始めてみた
このごろは 秋の七草が植わってる野原なんてないし・・
これは 万博公園で 七草を植えてある区画で咲いていた
自然の野原のように 荒れた感じになっていた
ススキの原のようなところに咲いていた
藤のような色だから 藤がつくのは分かるけど
ハカマはなんだろう

2004/10/03(日) お茶の花
お茶って好きでよく飲むのだけれど 花は知らなかった
ちょっと小さいけれど まるで椿の花 そっくり
万博公園の茶畑で チョウチョを追いかけてきたら
咲いていた

2004/10/02(土) 10月の桜
どうして 10月にサクラ?
今 咲いているのです
台風16号は 雨が少なく 大阪湾の海水を巻き上げた風が吹き付けました
塩害で 葉の落ちた木は 冬が来たのかと勘違い
そして花芽を作って咲いてます
秋桜コスモスと同じ時期に本物の桜が見れました

2004/10/01(金) イソトマにとまったシジミチョウ
小さな小さなシジミチョウ
イソトマにとまっていた
いま 写すから ジーとしててね
ハイ もう飛んでいってもいいよ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.