Tsuyoshi’diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2011/07/08 明日は「Queen of the beach]
2011/05/15 JBVツアー 2011
2011/04/25 JBVツアー2011予選会&サテライト平塚大会
2011/03/17 東北地方太平洋沖地震の救済支援!
2011/02/14 検証結果!

直接移動: 20117 5 4 3 2 1 月  201011 10 7 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2004/10/02(土) 大会見学♪
今日は、鵠沼海岸で行なわれた「第30回 全日本ライフセービング選手権大会」を見に行ってきた。
朝から天気が良く、最高のビーチ・・・いや、見学日和(^-^)
8時くらいに平塚を出発し、藤沢駅で渥美さんと合流し、鵠沼海岸に向かった。

海岸に着くと、大会に出場する選手達が、早くもアップを開始している!
今大会は、約950人が参加しているらしく、会場周辺は選手や関係者だらけで、人数の多さにビックリした!
ビーチバレーボールもいつかは・・・

少し離れたところで、FOVAによるビーチバレーボールの大会も開かれており、白鳥が試合の合間に、ライフの大会を見に来ていた。
ライフセーバー達は、体はかなり大きいが、身長はそれほど高くないので、白鳥がその場にいると、改めて背の高さを感じさせられる。。。
今日は、畑山さんと組んで大会に出場し、見事?優勝していた(^_^;)

いくつかの競技が消化され、昼前に「開会式」が行なわれた。
進行を努めていたのが、ビーチバレーボールの実況でお馴染みの「山本ゆうじ」さん(^0^)
どこかで聞いたことがある声だと思ったら、やはりゆうじさんだった!
高い所に作られた、放送ブースにいるゆうじさんに手を振ると、マイクを使って「おはよう!」と言われた!(^。^;)しかも名指しで!!!

ライフセービングの大会は、数多くの競技があり、見ていても新鮮で飽きない。
どんな競技を見ていたかというと・・・来週あたりに書いてみたいと思います(^-^)

大会終了後、渥美さん、白鳥と晩飯を食べに行った。
藤沢駅近くの「ビーチバレージャパンの時にいつも行く店」と言えばわかる人も多いと思います(^_^;)
その店は、2時間880円で飲み放題というナイスシステム!
もちろん今日も飲み放題でした♪

今日は、ファン感謝祭が開かれており、ボックスの中の当たりを引くと、飲み放題無料サービス券がもらえる!
確立は5分の1・・・最初に自分が引き、見事サービス券獲得!
2番手は渥美さん・・・これまた見事に引き当てた!!
さぁ最後に先輩2人のプレッシャーを受けながら、引くのは白鳥・・・・・・・
迷いに迷って手にしたのは・・・またまた当たり!!!
「こんなことって、なかなかないよなぁ!」と今日一番の盛り上がりを見せました(^0^)

明日も今日以上に盛り上がれますように♪

*開会式の様子 後ろに写っているのが江ノ島です♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.