Tsuyoshi’diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2011/07/08 明日は「Queen of the beach]
2011/05/15 JBVツアー 2011
2011/04/25 JBVツアー2011予選会&サテライト平塚大会
2011/03/17 東北地方太平洋沖地震の救済支援!
2011/02/14 検証結果!

直接移動: 20117 5 4 3 2 1 月  201011 10 7 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2004/10/04(月) ☆90mリレー☆
朝から雨・・・昨日とほとんど変わらない天気だった。

今日は、先週末に行なわれた、ライフセービング大会の種目を紹介します。
ほんと様々な種目があり、いっせいにいろんなところでスタートするので、どこを見て良いのか迷ってしまう・・・
昨年も観戦に行った渥美さんのガイドの下、平塚のメンバーが出場するレースを主に見るようにした。

一番盛り上がった種目は、90m×4人のリレー!
90mの直線を走り、バトンタッチ。トラックと違って、バトンのもらい方が後ろからではなく、正面から走ってくる走者から、両手で受け取るスタイル。
砂の上を走ったことがある人ならわかると思うが、後半になるにつれて、足が地に着いていない状態になる。
そうなってしまうと、砂をしっかりと蹴れなくなり、スピードが落ちてしまう。
そんな中でも、一流のライフセーバーになると、終始重心が低く、スピードが落ちない!
ビーチバレーボールでは、これほど長い距離を走ることはないが、走り方を見ていて、とても勉強になった!!
そして、数年前に走り方(ボールの追い方)を変えたことがあったけど、それが正解だったことが証明された気がする。
よかった、よかった♪

*出番を待つ平塚のメンバー☆


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.