あれこれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2017/06/03 ジャガイモの収穫
2017/05/27 タケノコをゆがく
2017/05/20 サツマイモを植える
2017/04/18 茶道教室へ
2017/04/17 ピロリ菌

直接移動: 20176 5 4 月  20168 7 5 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 月 

2004/12/03(金) 丹波市
「丹波市」が発足して1ヶ月が経過した。合併後の新市名を何にするかということは最大の関心ごとで、地方新聞をみていた部外者の
私も検討に検討を重ねて討議されていた様子は知っていた。結果、「丹波市」と決まったとき、不思議な違和感をもった。丹波といえば、京都の丹波町やその周辺、篠山方面を意識してしまう。と同時に、この土地の人は「氷上」を嫌っているんだなあ・・いい名前なのになあ−と感じた。ところがまた「新しい市名を考える会」が出来てそのアンケート結果をみれば「丹波市」に反対の人が半分以上いることがわかった。ややこしくなったものだ。いまさらどうにもならないだろうに。(写真は丹波市役所)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.