|
2005/10/02(日)
落語らいぶIN夢笛樓
|
|
|
今日は「落語らいぶIN夢笛樓」の日です。 大阪駅横の梅三小路でこごろう・紅雀のご両人と待ち合わせをして行ったのですが、松竹芸能の若手漫才師のみんながイッパイいました。 話を聞くとサッカーの試合に行くのだとか・・・ 我々は8:45に出発して福山へ、途中の岡山IC付近で故障車の為、渋滞をしていたので、実家に行っていた三味線の花登さんが会場には先に着いていました。 この福山駅のすぐ近くにある夢笛樓というお店・・・というか店の人達とは、ホンマに古い付き合いで、初めて大阪で知り合ってから20年にもなります。 お店の人達の結婚式の司会も何組もさせてもらいました。 そんなこんなで、落語会を春と秋の年二回、開催してもらっているのですが、来年の秋には20回を迎えます。 今回、第18回のプログラムは「七度狐」紅雀・「馬の田楽」梅團治・「動物園」こごろう・「鼓ヶ滝」梅團治でした。 次回は、来年の3月12日(日)に決まりましたので、お近くの方は、是非一度ご来場ください。 ワタリガ二や松茸ご飯・松茸茶碗蒸し・松茸お吸い物と美味しい料理を頂いて帰りました。 帰り道は、阪神高速神戸線が京橋辺りで事故の為、渋滞・・・みんなを野田阪神まで送って行き、帰宅したのは8時頃でした。
ちなみに祭り好きの小梅は、津久野のだんじりを見に、家族みんなで行ったそうです。 ◎開場したばかりの「落語らいぶIN夢笛樓」の会場◎
|
 |
|
|