梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から心斎橋鰻谷寄席
2024/03/24 売れっ子?
2024/03/23 やっぱり、楽しい
2024/03/22 今日の仕事も鉄道

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2005/12/11(日) 京都で、観光・趣味・仕事
 朝9時に、小梅と二人で家を出て京都へ、京都南インターを下りてから東寺へ行きました。
車ですぐ横をよく通るのですが、中に入ったのは今回が初めてです。12月も中旬になったというのにモミジが赤く色付いてとても綺麗でした。地球温暖化で、紅葉の季節は、どうやら秋ではなくて冬になってしまったようです。
東寺には、室町時代のものも数多くあり、歴史を体感したのですが、観光するにはちょっと寒すぎたようです。
 続いて、梅小路蒸気機関車館に行って、SLスチーム号(今日はC612)に乗ったのですが、北びわこ号を運転・世話している皆さんたちの顔を久しぶりに近くで見たような気がします。
気になっていたC571は、山口線から帰って来て、原型が分からないほどバラバラになっていました。C56160は扇形車庫から出て、青天井のところに置かれていました。お正月の山口号(初詣号)はC56160が牽引するみたいです。お正月は仕事で行けませんが・・・
 そして昼食にラーメンを食べて、仕事へ・・・
 トリは「第11回あねさん亭文博寄席」で、14時半から京都文化博物館でありました。何と百名を越えるお客さん!
番組は「色事根問」呂竹・「竹の水仙」梅團治・「看板の一」福楽・「胴乱の幸助」小米朝、パンフを見ると中堅実力派3人と書いていました・・・あぁ、はずかしぃ!
『観光・趣味・仕事』三拍子揃った満喫した一日でした。

◎受付に用意された寄席の看板◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.