梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/02 大雨の一日
2023/06/01 大丈夫かな?
2023/05/31 さすがです
2023/05/30 今週の繁昌亭は・・・
2023/05/29 今日から梅雨入り

直接移動: 20236 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2005/06/29(水) 編集会議
今日は、上方落語協会誌「んなあほな」の編集会議の日であります。
編集長の文福師に、福楽師・竹林師・坊枝師・米左師・・・そして私の以上6名が出席して行なわれました。
大まかな内容が決まり、これから「彦八まつり」に間に合うように制作に取り掛かります。
第3号まで出版されたのですが、皆さんは、ご覧になりましたか?
一部200円というお手ごろ価格!どうぞお買い求めください。早くもバックナンバーを欲しいという方がいるとか・・・
編集会議が終わり、地下街を歩いていると楽珍師に会いました。
暫く行くと、今度はいわみせいじ氏に会いました。よく会う日です。
◎「んなあほな」の創刊号・第2号・第3号◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.